一般記事
no image

出場した5階級中4階級で表彰台!/全日本新人学生選手権

1日目 毎年1年と2年生が出場する新人戦が今年も開催された。出場したほとんどの選手の目標は記録更新。そのために積んできた練習の成果を発揮し、明大の選手が出場した5階級中4階級で表彰…

ウエイトリフティング
 2011.11.02
no image

これが女子部の底力!余裕を見せ2部昇格/関東学生秋季リーグ戦2部3部入替戦

 彼女たちにとってここはまだ通過点に過ぎなかった。3部のリーグ戦を余裕の全勝で終え、迎えた2部3部入替戦。「勝つのが当たり前」(齋藤監督)という絶対に負けられない重圧と2本先取の一…

ソフトテニス
 2011.11.02
no image

野島が逆転タイムリー!法政との決勝へ駒を進める/東京六大学秋季新人戦

野島が逆転タイムリー!法政との決勝へ駒を進める/東京六大学秋季新人戦 緊迫した投手戦だったが、最後は野島(商2)が劇的に試合を決めた。4回表に石畑(商2)、下田(商2)の連打で先制…

硬式野球
 2011.11.01
no image

全日本学生優勝大会を終えて/事後取材

 10月23日に行われたインカレを、悔しい3回戦敗退で終えた男子。4年生にとって大学最後の大会で、敗退後には涙を流した選手たち。大会を振り返った事後取材のコメントを掲載します。藤井…

剣道
 2011.11.01
no image

立ち上がりに課題残す敗戦/関東大学1部リーグ戦

 またしても連敗のトンネルから抜けられなかった。リーグ戦を3試合残して2部との入れ替え戦出場が決まっている明大。入れ替え戦に向けて弾みをつけるためにも是非とも勝ちたい試合だったが、…

バスケットボール(男子)
 2011.11.01
no image

自己ベスト続出でシーズン幕開け/全日本距離別選手権

自己ベスト続出でシーズン幕開け/全日本距離別選手権 今シーズンの幕開けを告げる大会。2010年に行われたバンクーバー五輪で男子500m銀メダルを獲得した長島圭一郎選手や、同じく銅メ…

スピードスケート
 2011.11.01
no image

(18)川上、ラッシングヤードブロック1位独走中!

 「ランの明治」は今季も健在だ。その筆頭は今季副将を務めるRB川上裕輔(商4)だろう。今季は早大や日大など強豪がしのぎを削るAブロック。その中で川上は第5節終了時点でラッシングヤー…

アメリカンフットボール
 2011.11.01
no image

(34)08春以来、リーグ最多となる4人が満票でのベストナインを受賞!

(34)08春以来、リーグ最多となる4人が満票でのベストナインを受賞! リーグ戦全日程終了後に閉会式が行われ、前田理事長から竹田主将(文4)に天皇杯が授与された。また2010年から…

硬式野球
 2011.10.31
no image

(10th Period) 対談企画第2弾!FW編

明大の攻撃を牽引するFW 牛来拓都☓上野滉太 早大に逆転勝ちを収め、現在4連勝中と波に乗るアイスホッケー部。その早大戦を前に寮で行った対談の模様を今週から全3回に分けてお届けします…

アイスホッケー
 2011.10.31
no image

国士大に勝利、4試合ぶり白星挙げる/関東大学1部リーグ戦

 ここ4試合守備の不調で勝利がなかった明大。リーグ戦4位以上のチームに与えられるインカレの出場のためにも負けられない今節、国士大の攻撃陣を無得点に抑え2-0で勝利。順位も7位から5…

サッカー
 2011.10.31
no image

(13)10・27 ドラフト会議

(13)10・27 ドラフト会議 今回晴れて広島東洋カープに1位指名を受けた野村。いよいよプロ野球の世界に挑むことに。指名後の野村の胸中はどのようなものだったのか。今回指名直後に行…

硬式野球
 2011.10.31
no image

野村、島内、柴田(章)、笑顔と涙のドラフト指名!/ドラフト会議

野村、島内、柴田(章)、笑顔と涙のドラフト指名!/ドラフト会議 それぞれの思いを胸に、さらなる高みへ――。今年は野村(商4)、島内(法4)、柴田(章・文4)の3選手がプロ志望届を提…

硬式野球
 2011.10.31
no image

(82)10月30日  慶応との伝統の一戦へ向け、激しく体を当てる

 いよいよ11月3日に慶応との伝統の戦いに挑む明治。充実の内容で勝利した日体大戦の勢いそのままに「かなりいい雰囲気」(小河・商4)で練習に臨んだ。スタメンとリザーブメンバーに分かれ…

ラグビー
 2011.10.31
no image

全日本大学駅伝エントリー選手コメント/全日本大学駅伝対校選手権

西駅伝監督「(出雲の結果は)やっての結果だからしょうがない。来年までその区間はないわけだから、気持ちを切り替えて全日本をどう走るかが重要。ブレーキを経験して大きくなるから、経験をど…

競走
 2011.10.30
no image

今季の集大成をぶつけろ!残された可能性に全てを懸ける/練習取材

今季の集大成をぶつけろ!残された可能性に全てを懸ける/練習取材☆選手のコメント☆DL#9高橋(輝)主将「明日の早大戦は9点差以上つけて勝たない限り次に進めないというのは全員分かって…

アメリカンフットボール
 2011.10.29