
野村の後継!マウンドを任された5人の投手
野村の後継!マウンドを任された5人の投手―大久保―「お互いにコミュニケーションを取りながらみんな仲良く練習ができていていい雰囲気です。ただ、試合をやってみないと調子の良さは分からな…

(1)ルーキー紹介
【ジャンプ部門】高梨寛大(営1) 高校時代の主な成績:インターハイスペシャルジャンプ準優勝 「ジャンプをする上でコーチも施設も整っているので明治に来た」という高梨。入学直後に目標と…

中嶋復興支援ベースボールマッチ大学選抜入り
中嶋復興支援ベースボールマッチ大学選抜入り 3月10日に東京ドームで行われる東日本大震災復興支援ベースボールマッチの大学選抜に中嶋啓喜外野手(法2)が選ばれた。また善波達也監督もコ…

水谷(隼)まさかの敗戦、連覇途絶える/全日本選手権
誰が予想しただろうか。水谷(隼)が全日本選手権で吉村(野田学園高)にセットカウント3-4で敗北。昨年、史上初の男子単5連覇を達成し、今年は記録の更新に期待が懸っていたがかなうこと…

高木がプロのスタートラインに立つ/川崎フロンターレ新体制発表
来季川崎フロンターレでプレーする高木(文4)は22日、同クラブの新体制発表に臨んだ。緊張したと言う高木だが、自己紹介の際には明大サッカー部に入部するときにしたあいさつを披露。大勢…

4年生最後の勇姿!リーグ戦・神宮大会優勝祝賀会が行われる
4年生最後の勇姿!リーグ戦・神宮大会優勝祝賀会が行われる 最高のシーズンを最高の形で締めくくった。4季ぶりのリーグ優勝に加え、15年ぶり史上最多5回目の明治神宮大会制覇を祝して、明…

(16)1・22 東京六大学リーグ戦・神宮大会優勝祝賀会
(16)1・22 東京六大学リーグ戦・神宮大会優勝祝賀会 「(プロ入りの)お祝いで親戚にもらいました」というカープを意識した赤い腕時計を身に着け、祝賀会に出席した野村。多くのOBや…

沖本、木下4位入賞と健闘/JOCジュニア・オリンピック・カップ
ジュニア部門の世界大会への登竜門と位置付けられる今大会。本学からは荒井・沖本・守屋・木下が出場し、沖本・木下がそれぞれ4位と健闘。結局この2人の成績が部内最高となった。この結果、…

(87)溝口組、八幡山グラウンドで引退試合
大学選手権2回戦の筑波大戦で敗退し、まさかの年越しを果たせなかった明治。昨年1年間目標としてきた大学日本一に突き進んできた溝口組も引退となる。今日は4年間慣れ親しんだ八幡山グラウ…

新体制始動!主将と副将が意気込みを語る
新体制始動!主将と副将が意気込みを語る 昨春はリーグ戦4位とつまずくももの、秋にはチームを立て直し悲願の日本一に。チームの主力が抜けるが、今年のチームには“連覇”の期待が寄せられる…

残り13秒の悲劇…早大に敗れ、インカレ連覇の夢散る/日本学生氷上競技選手権大会
こんな結末を誰が予想しただろうか。昨日の劇的な逆転勝利から一夜明け、早大との準決勝に臨んだ本学。第3ピリオド終盤まで2点をリードしながら、残り13秒のところで同点に追いつかれゲー…

0ー3で悔しい準優勝/全日本大学選手権
2009年以来2年ぶりの優勝を目指す明大と全国大会初出場初優勝を目指す専大の決勝戦。明大は後半に3失点を喫し悔しい準優勝となった。 前半は開始から専大が圧倒的な攻撃力を見せるも明…

2回戦、準々決勝を勝利。連覇へ向け大きな前進/日本学生氷上競技選手権大会
【2回戦 対青学大戦】 平13~17の5連覇以来となる連覇へ、大量2ケタ得点で好発進を決めた。大学日本一を決めるインカレ初戦の相手は、関東大学リーグ3部にあたるディビジョンⅡの覇…

北の大地で熱闘始まる/日本学生氷上競技選手権
北の大地で熱闘始まる/日本学生氷上競技選手権 北海道苫小牧市を舞台に、大学スケート界最大規模の大会である日本学生氷上競技選手権(通称インカレ)が開幕した。各校が夏~秋の練習の成果…

インカレ開幕! 開催都市苫小牧はどんな街? (16th Period)
今年で84回を迎える日本学生氷上競技選手権大会。本大会は参加校77校、1000名を越える学生たちが、優勝目指して競う大会だ。苫小牧では4年振りとなる開催だ。ここ苫小牧は「氷都」と…