一般記事
no image

渡邉 予選13位で準決勝進出

 渡邉一樹選手(平21商卒・セントラルスポーツ)は競泳200m背泳ぎ予選に出場。1分58秒17の全体13位で準決勝へと駒を進めた。

水泳(競泳)
 2012.08.01
no image

攻めのテニスでチームをインカレ優勝へ 白井・堂野ペア/インカレ事前取材

 急成長を遂げているこの男たちが、インカレ制覇のカギを握る。団体戦では大抵2番手を任されている白井拓巳(営2=尽誠学園)・堂野貴寛(営3=日本航空)ペア。しかしながら、6月に行われ…

ソフトテニス
 2012.08.01
no image

(1)ルーキー特集

 第1回目は、今年度明大端艇部に入部した注目のルーキー2人を取り上げます。ボートを始めたきっかけ、今までのボート人生について語っていただきました。2人とも、実力と可能性を兼ね備えた…

端艇
 2012.08.01
no image

2012ロンドン五輪(7)女子RS:X級 2レース終わり総合22位

 ついにロンドン五輪開幕!明大からは9選手が出場。メダル獲得へ期待が懸かる。「2012 ロンドン五輪」ではその出場選手の活躍を速報していく。 いよいよ今日からセーリング女子RS:X…

ボードセーリング
 2012.08.01
no image

チームを支える頼れるエース 大熊・今井ペア/インカレ事前取材

チームを支える頼れるエース 大熊・今井ペア/インカレ事前取材  大熊友也(法3=川越東)の入学以来から不動のエースとして明大を支え続けてきた大熊・今井快幸主将(農4=三重)ペア。結…

ソフトテニス
 2012.07.31
no image

(6)水谷、悔しさ残る4回戦敗退

 ロンドン五輪の男子シングルス4回戦が30日(現地時間)に行われた。水谷隼選手(スヴェンソン)はマイケル・メイス選手(デンマーク)との試合であったが、結果4-0のストレート負けを喫…

卓球
 2012.07.31
no image

(4)水谷、3回戦突破

 現地時間30日の11時(日本時間19時)から行われた3回戦に水谷隼選手(スヴェンソン)が登場した。第3シードのため、この試合が水谷選手にとってはロンドン五輪の初戦。やや動きに硬さ…

卓球
 2012.07.31
no image

大東大に圧勝!1年での2部復帰を決める/関東大学2部3部入替戦

 昨年味わった悔しさをばねに最高の結果をつかみ取った。3部で優勝し、2部3部入替戦に進んだ明大は、昨年も入替戦で戦った2部6位大東大と対戦。3部優勝の勢いそのままに、6-1と圧勝を…

ボクシング
 2012.07.30
no image

海老沼、銅メダル獲得!

 7月29日ロンドンのエクセルで行われた66kg級に出場した海老沼匡選手(平24商卒・パーク24)。3位決定戦でザグロドニク(ポーランド)に一本勝ちし、銅メダルを獲得した。 若手の…

柔道
 2012.07.30
no image

(1)開幕直前!ロンドン五輪出場選手一覧

(1)開幕直前!ロンドン五輪出場選手一覧 いよいよ27日に開幕を迎えるロンドン五輪。選手として出場する者は以下の通り。全日本選手権シングルスで史上初の5連覇を果たした水谷隼選手(ス…

明大スポーツ新聞
 2012.07.26
no image

8強進出ならず/全日本大学選抜金沢大会

 今年で2回目となる全日本大学選抜金沢大会が行われた。この大会は2008年まで60回にわたり行われてきた全日本大学選抜七尾大会を前身とし、昨年から金沢市の卯辰山相撲場で開催されてい…

相撲
 2012.07.21
no image

前野が明大新の快走!長距離の力見せた/明法定期戦

 1年に1度行われる明法戦。この大会はその名の通り、明大と法大の2校だけの対抗戦だ。多くの大学が集まる大会とは違い、2大学の選手が大勢出場することができ、明大のさまざまな選手の気迫…

競走
 2012.07.16
no image

4階級優勝!2部昇格へ気を引き締める/関東大学3部トーナメント

 「1人目というプレッシャーがあった」と、まずリングに上がったのは宗光徹(商3=東福岡)。打ち合いにもひるまず積極的に攻める。すると2R、宗光の右ストレートが入りダウンを奪う。3R…

ボクシング
 2012.07.16
no image

インカレ連覇!2年連続グランドスラムへ王手/全日本大学総合選手権

 接戦をものにし、グランドスラム(春・秋季リーグ、インカレを連覇すること)へまた一歩近づいた。春季リーグで優勝し2年連続グランドスラムへの挑戦権を獲得した明大。今大会には全国の強豪…

卓球
 2012.07.15
no image

初制覇に期待懸かるも…まさかの4回戦敗退/全日本学生選手権

 3度目の正直の足達翔太主将(政経4=九州学院)と初出場の永山貴大(法4=龍谷)だったが、またしても優勝には手が届かなかった。「大丈夫。期待には応えましょう」(栗原崇監督)と期待さ…

剣道
 2012.07.11