
1部校の立大に勝利もベスト8に終わる/全日本大学対抗選手権
「全然納得のいく結果ではない」(成田悠・政経4=巻)。3年連続ベスト8止まりという結果に悔しさがにじんだ。昨年同様に優勝を見据え挑んだ女子部。1部校の立大に勝利し勢いをつけたが、…

(18)準々決勝で香港相手に散る
現地時間5日に行われた男子団体準々決勝、日本は3時間にもわたるフルセットの末、香港に破れた。最初に登場した水谷隼選手(現スヴェンソン)はエース対決を制すが後続が続かない。チームカ…

2012ロンドン五輪(17)女子RS:X級 順位を2つ上げ総合21位で終了
ついにロンドン五輪開幕!明大からは9選手が出場。メダル獲得へ期待が懸かる。「2012 ロンドン五輪」ではその出場選手の活躍を速報していく。 セーリング女子RS:X級レース5日目。…

ルーキー特集(1)感謝の気持ちを忘れない大型左腕 上原健太
今年も名門・広陵高から明大に期待の選手がやって来た。大型左腕の上原健太投手(商1)だ。2009年夏の県大会で1年生ながらもベンチ入りを果たした。1回戦に中継ぎで登板し、2回を無安…

2012ロンドン五輪(16)女子RS:X級 依然順位は変わらず総合23位
ついにロンドン五輪開幕!明大からは9選手が出場。メダル獲得へ期待が懸かる。「2012 ロンドン五輪」ではその出場選手の活躍を速報していく。 セーリング女子RS:X級レース4日目が…

(15)卓球男子団体、カナダを破り準々決勝へ
現地時間4日に男子団体1回戦が行われ、日本はカナダに対しストレート勝ちを収めた。団体戦はシングルス4試合、ダブルス1試合で構成され、水谷隼選手(現スヴェンソン)は1番手にシングル…

(2)マネジャーコックス
第2回は端艇部のマネジャーとして部を支えながら、自らコックスとして試合にも出場する安池彩乃(農4=沼津東)と佐藤結(政経3=大妻多摩)の2人を紹介します。今回は2人のこれまでの経…

上川、無念の2回戦敗退
8月3日ロンドンのエクセルで行われた100kg超級に出場した上川大樹選手(京葉ガス)。男子勢最後のとりでとして優勝が期待されたが、2回戦で姿を消した。上川は予戦1回戦でカスティー…

全日へ向け本格始動!大量15得点で快勝/オープン戦
全日へ向け本格始動!大量15得点で快勝/オープン戦 3年ぶりに全日本選手権出場を決めた明大がいよいよ本格始動した。「内容はどうであれ思い切っていこうと思っていた」(長谷部光主将・農…

渡邉が堂々の6位入賞
準決勝を6位で通過した競泳200m背泳ぎの渡邉一樹選手(平21商卒・セントラルスポーツ)が決勝に登場。前半の100mでトップ争いからは置いていかれるものの、得意の後半は粘りの泳ぎ…

2012ロンドン五輪(12)女子RS:X級 順位変わらず総合23位
ついにロンドン五輪開幕!明大からは9選手が出場。メダル獲得へ期待が懸かる。「2012 ロンドン五輪」ではその出場選手の活躍を速報していく。 セーリング女子RS:X級レース3日目が…

勝負強さで全国の頂点狙う 桑山・寺下将ペア/インカレ事前取材
ピンチをチャンスに変えてきたのが桑山俊浩(農3=三重)・寺下将司(営4=市立小松)ペアだ。3番手として試合に出場することが多い彼らだが、常に強気なプレーが持ち味。決して弱気になら…

渡邊が6位で決勝進出
予選を13位で通過した競泳200m背泳ぎの渡邉一樹選手(平21商卒・セントラルスポーツ)が準決勝に登場。 序盤から上位争いに食い込み、3位でフィニッシュ。自己ベストとなる1分56…

2012ロンドン五輪(10)女子RS:X級 2日目終了で総合23位
ついにロンドン五輪開幕!明大からは9選手が出場。メダル獲得へ期待が懸かる。「2012 ロンドン五輪」ではその出場選手の活躍を速報していく。 セーリング女子RS:X級レース2日目が…

渡邉 予選13位で準決勝進出
渡邉一樹選手(平21商卒・セントラルスポーツ)は競泳200m背泳ぎ予選に出場。1分58秒17の全体13位で準決勝へと駒を進めた。