
(19)東大戦事前インタビュー 御手洗監督
(19)東大戦事前インタビュー 御手洗監督―御手洗監督―・今春のリーグを振り返って――主力投手の鈴木がケガで投げられなくて、前半に大差で敗北したのが全てでした。ただし、後半の立大戦…

(19th Period) メンバー紹介~2012~ 2年生編
春の関東大学選手権を制し、3冠(関東大学選手権・関東大学リーグ戦・インカレ)への挑戦権を獲得したアイスホッケー部。次に挑むのは長年優勝から遠ざかっている関東大学リーグ戦です。リー…

金井、鈴木快が各種目で2位入賞/全日本学生新人戦東日本大会
金井、鈴木快が各種目で2位入賞/全日本学生新人戦東日本大会ポイントレース決勝に残った帖地(左)、金井、市山◆9・30 第48回全日本学生自転車競技トラック新人戦東日本大会(境川自転…

首位専大相手に逆転Ⅴ/関東大学1部リーグ戦
ここまで連勝の明大。第14節となる今試合は明大の運営ということもあり、明大スタンドは多くの観客でにぎわった。明大は先制点こそ許したものの、後半では阪野豊史(商4=浦和レッズユース…

兒玉3位入賞! 4年生が意地を見せる/全日本学生体重別選手権
全国の学生日本一を決める戦いの2日目。90㎏級、100㎏級、100㎏超級と重量級の試合が行われた。ベスト8に入れば、講道館杯への出場権を得ることができる今大会。初日の軽量級は3人…

女子、悲願の1部昇格達成!/関東大学秋季リーグ戦
ついに悲願達成。先週2部優勝を決めた女子チームが1部昇格を懸けた入替戦に出場した。相手は1部6位の青学大である。苦しい戦いを制し、1部の座を勝ち取ったのは明大だった。 ゲームは明…

順大にストレートで完敗/秋季関東大学男子1部リーグ戦
順大にストレートで完敗/秋季関東大学男子1部リーグ戦 「打つ手がなかった。相手の思うつぼになってしまった」(英大監督)と今季リーグ戦、初めてのストレート負けを喫した。 第1セットの…

東海大のブザービーターで悔しい敗退/関東大学1部リーグ戦
第2クール初戦となった東海大戦。第1クォーターに13点差をつけられるが、第3クォーターで追い付く。しかし、最終クォーター、同点から田中(東海大)のブザービーターで敗れ、戦績を4勝…

FW陣が強さを見せつけ、東海大に勝利/関東大学ジュニア選手権
チーム一丸となり連勝を目指したいジュニア選手権2戦目。15日の早明戦を制した明治は勢いそのままに、東海大を圧倒する。後半こそスキを突かれトライを許すものの、試合を通してボール支配…

東海大を相手にC、Dチーム共に結果出せず/練習試合
激しいレギュラー争いに勝ち、対抗戦に出場するためにも結果が求められてくるC、Dチーム。A、Bチームが開幕から好調でその波に乗っていきたいところだったが、フィジカルに勝る東海大に差…

(18th Period) メンバー紹介~2012~ 3年生編
春の関東大学選手権を制し、3冠(関東大学選手権・関東大学リーグ戦・インカレ)への挑戦権を獲得したアイスホッケー部。次に挑むのは長年優勝から遠ざかっている関東大学リーグ戦です。リー…

ミス連発で日大に完敗、インカレに向け不安を残す/関東学生秋季1部リーグ戦
「ミスが多かったの一言に尽きる」(松本勇監督)。試合前にインカレのシード権である4位以内の可能性は潰えた明大。この試合に勝ってインカレにつなげたいところであったが試合を通じてミス…

逆転勝利収め、4勝5敗で1クール目を終える/関東大学1部リーグ戦
昨年1部昇格を決めた日体大と対戦した明大。第1クォーターの相手のリードがなかなか縮まらなかったものの、第4クォーターで逆転に成功し、そのまま逃げ切り4勝目を挙げた。 スターターは…

(92)9月29日 東海大に勝利し、連勝狙う
15日に行われた早明戦で、粘り強いディフェンスを見せ1勝目を手にしたジュニア選手権。この日は、30日に行われる東海大戦を前に、最後の練習に汗を流した。ウォーミングアップ後はFWと…

どうしても勝てない 春季王者東海大に一歩及ばず惜敗/秋季関東大学男子1部リーグ戦
どうしても勝てない 春季王者東海大に一歩及ばず惜敗/秋季関東大学男子1部リーグ戦 勝てる。見ているものは誰もが明大の勝利を確信していた。春季王者東海大相手にフルセットまで持ち込む熱…