
日大に勝ち、リーグ戦5勝目を挙げる/関東大学1部リーグ戦
<大東大2回戦> 第1クールで勝利を収めている大東大と対戦した明大。第3クォーターまでは互角の戦いを見せたが、最終クォーター終盤に点差をつけられてしまう。ここで踏ん張ることができず…

東大から52得点挙げ快勝/関東学生1部リーグ戦
7TD、1FGで快勝だ。明大グリフィンズは東大から52得点を挙げ、リーグ5勝目を手にした。明大は第1クォーター終盤、RB#25小形亮介(政経3=日大三)の99ヤードのTDランで先…

リーグ戦初先発で7回途中1失点の好投! 結末は第3戦へ/東京六大学秋季リーグ戦
リーグ戦初先発で7回途中1失点の好投! 結末は第3戦へ/東京六大学秋季リーグ戦 陸の王者に一矢報いた。第1戦目を接戦の末に落とした明大。この試合を落とすと、優勝争いから大きな後退と…

完全勝利! 攻守かみ合い強敵東洋大を撃破/関東大学リーグ戦
昨年のリーグ王者相手に、攻守で圧倒した。リーグ戦の前半最後の試合となったこの試合。何とかして首位で折り返したい明大は、無敗でリーグ戦首位に立つ強豪・東洋大を迎えた。リーグ戦序盤で…

帝京大にDチーム快勝! Cチームは悔しい結果に/練習試合
帝京大グラウンドで行われたC・Dチームの練習試合。初めに行われたDチームは、試合を優位に運び勝利を収めるものの、ジュニア戦後に行われたCチームは苦戦。力を出し切れずに敗戦し、後味…

帝京大を相手にジュニア戦初黒星/関東大学ジュニア選手権
早稲田、東海大を下し勢いづいていたBチーム。対抗戦に出場する選手も多く、戦力としては十分であった。しかしながら、帝京大を相手に14-38と敗北。対抗戦、ジュニア戦と全勝でつないで…

中大相手に雪辱を果たし、無傷の5連勝/関東大学1部リーグ戦
強風の中、第16節が行われた。対戦相手は前期で負けを喫している中大であったが、和泉竜司(政経1=市立船橋)、岩渕良太(文4=FC東京U―18)らが得点し、前半だけで3得点を決める…

フルセットの末の大逆転勝利! /秋季関東大学男子1部リーグ戦
フルセットの末の大逆転勝利! /秋季関東大学男子1部リーグ戦 待ちに待ったこの日がやって来た。明大のバレーボール部が約1カ月ぶりとなる久しぶりの勝利を収めた。第1セット、第2セット…

慶大・白村、福谷の前に幾度の好機逃し、逆転負けを喫す/東京六大学秋季リーグ戦
慶大・白村、福谷の前に幾度の好機逃し、逆転負けを喫す/東京六大学秋季リーグ戦 春に続き、陸の王者が明大の前に立ちはだかった。1点リードの4回裏、先発・山崎福也投手(政経2=日大三)…

茨城大に圧勝も納得いかず/関東大学女子3部リーグ戦
茨城大に圧勝も納得いかず/関東大学女子3部リーグ戦 30点差で圧勝したが、課題が残った。順位決定戦の初戦、茨城大を相手に第1クォーターから大量リード。しかし明大はそれ以降、各クォー…

(21th Period) 選手アンケート
春の関東大学選手権を制し、3冠(関東大学選手権・関東大学リーグ戦・インカレ)への挑戦権を獲得したアイスホッケー部。次に挑むのは長年優勝から遠ざかっている関東大学リーグ戦です。リー…

シーズン初戦で佐々木、高山が優勝/東京選手権
フィギュアスケートのシーズンが開幕した。シーズン初戦となる東京選手権で男子は佐々木彰生(政経4=武相)、女子は高山睦美(商4=麹町女子)が優勝を飾った。 ついに飛んだ。今までジャ…

先制するも勢い乗れず…勝ち点許し優勝の可能性消える/東京六大学秋季リーグ戦
先制するも勢い乗れず…勝ち点許し優勝の可能性消える/東京六大学秋季リーグ戦勝ち点を奪われ沈む選手たち◆9・1~10・27 平成24年度東京六大学秋季リーグ戦(大田スタジアム他)▼1…

(30)慶大戦瓦版配布のお知らせ
(30)慶大戦瓦版配布のお知らせ 一気に∨ロードを駆け上がりたい。立大、早大、東大を破り、明大は3カード全てで勝ち点を取った。リーグ戦も佳境を迎える今週、春に連敗を喫した慶大と激突…

(8)東京六大学野球秋季リーグ戦 慶大戦瓦版配布のお知らせ
(8)東京六大学野球秋季リーグ戦 慶大戦瓦版配布のお知らせ 一気に∨ロードを駆け上がりたい。立大、早大、東大を破り、明大は3カード全てで勝ち点を取った。リーグ戦も佳境を迎える今週、…