
後半に追い上げられるも、BC両チームが日大に勝利/練習試合
炎天下の中、日大との練習試合が行われた。BCチームともに、果敢なアタックで前半にリードを広げ勝利した。対する後半は体力が続かず日大にトライを重ねられ、Bチームは64―19、Cチー…

チーム力が光った団体戦 次につながる総合9位/東日本学生リーグ戦
上位進出が狙えただけに、悔しい結果となった。東日本学生1部リーグ戦が3日間にわたり行われた。順位の決定方法に変更があり、1~16位までが明確に出るようになった今大会。最終的に明大…

日大に敗戦 11位決定戦へ/関東大学選手権
日大に敗戦 11位決定戦へ/関東大学選手権 9位決定戦を懸けた日大との対戦。第1クォーターは14―15、第2、第3クォーターはそれぞれ同点とこの日も競った展開に。しかし第4クォータ…

順位決定戦、敗戦引きずらず中大に勝利/関東大学選手権
順位決定戦、敗戦引きずらず中大に勝利/関東大学選手権 関東学大に敗れ9~16位決定戦へと回った明大は中大と対戦した。第1クォーターで22―14と立ち上がりは良かったが、その後差を広…

ディフェンスが崩壊し関東学大にまさかの敗戦/関東大学選手権
ディフェンスが崩壊し関東学大にまさかの敗戦/関東大学選手権 2日目を迎えた関東トーナメント。2部の関東学大との対戦となったが序盤から主導権を握れず苦しい展開に。前半を同点で終えるが…

前田がミスから巻き返し6位 太田は42位/全日本学生東日本大会
全日本学生東日本大会に明大からは太田俊(理工4=明大明治)、前田悠帆(法3=東福岡)の2人が出場。全60人中、前田が1258点で6位、太田が1131点で42位に終わった。高得点を…

早大をフルセットで下す リーグ最終順位は4位/春季関東大学男子1部リーグ戦
早大をフルセットで下す リーグ最終順位は4位/春季関東大学男子1部リーグ戦 春季リーグ戦の最終戦を迎えた。最終戦の相手は前試合で明大がストレートで敗れた日体大を下すなど勢いのある早…

大舞台で自らの演武を披露/全日本演武大会
初夏の日差しの中、全日本演武大会が行われ、明大からは千葉純平主将(営4=岐阜商)、田中憲吾(商4=滝川)、松山修平(営3=高輪)、中村はな美(文3=淑徳巣鴨)の4人が演武を披露し…

早大から勝ち点奪えず 3位に終わる/東京六大学春季リーグ戦
早大から勝ち点奪えず 3位に終わる/東京六大学春季リーグ戦 優勝の望みは絶たれた。春季リーグ戦最終カードである早大に1回戦に続いて1―3で敗戦を喫し、3位に終わった。先発の赤尾裕希…

東洋大に勝利しベスト16へ/関東大学選手権
東洋大に勝利しベスト16へ/関東大学選手権 5月17日に開幕した関東トーナメント。シード校である明大は本日26日からの参戦となった。新チームで挑む初の公式戦の相手は2部リーグ所属の…

ルーキー2人が全日本出場権を獲得/関東学生選手権
ルーキー2人が全日本出場権を獲得/関東学生選手権 全日本学生選手権出場権が懸かった関東学生選手権が国士大世田谷キャンパスで行われた。中野力斗(法1=花咲徳栄)、古川かれん(政経1=…

最終戦で早大に雪辱果たし、春季リーグ戦を3位で終える/関東学生春季1部リーグ戦
2年連続となる3位でリーグ戦を終えた。試合は前半7分、ゴール前のこぼれ球に柏木圭介(法4=今市)が反応し先制。その後さらに1点を追加し、前半を折り返した。後半開始後、立て続けに2…

森薗がシングルス優勝を果たす/関東学生新人選手権
森薗がシングルス優勝を果たす/関東学生新人選手権 優勝候補の森薗政崇(政経1=青森山田)がシングルスで岡田峻(商4=愛工大名電)以来、明大3年ぶり12人目となる優勝を果たした。ダブ…

実力出し切れず 悔しい準々決勝敗退/東京学生優勝大会
シードとして2回戦、3回戦を順当に勝ち上がった明大は、準々決勝で日大と対戦。力を付けてきている日大相手に上田轄麻(政経3=愛知県私立大成)、金山天地(政経1=柳ヶ浦)が勝ち星をあ…

山崎が完封 最終戦を白星で飾る/東京六大学春季リーグ戦
最高の勝利だった。先発の山崎福也投手(政経4=日大三)が完璧な投球で9回を被安打3無失点。昨年の立大3回戦以来約1年1カ月ぶり、自身2度目の完封勝利を挙げた。打線は5回まで無安打…