
柳が初完封 早大に連勝で勝ち点奪取/東京六大学秋季リーグ戦
理想的な試合運びで早大を7-0で下した。先発の柳裕也投手(政経2=横浜)が8回2死まで無安打無失点に抑えこむ堂々の投球を披露。自身初となる完封で今季初勝利を挙げた。打線は初回、2…

和洋女大に勝利し3部4位 入替戦への最後の切符つかむ/関東大学女子3部リーグ戦
チーム全員で入替戦への最後の一枠を勝ち取った。順位決定戦2日目は3部リーグCブロック2位の和洋女大と対戦した。ハードなディフェンスで要所を抑え自分たちのペースで試合を進め相手に一…

7得点で法大に圧勝 秋季リーグ初白星/関東学生秋季1部リーグ戦
法大に7―2で圧勝した。前半10分に獲得したPC(ペナルティコーナー)を安部雄貴主将(商4=横田)が決めて先制。その後も法大ゴールを襲い前半15分までに3得点を奪う。後半は法大に…

対抗戦2戦目 14トライを決め立大に快勝/関東大学対抗戦
大事な初戦を制し、対抗戦2戦目に臨んだ。相手は今季から対抗戦Aグループに昇格した立大。前半は明治のペースがつかめずに苦しんだ。それでも圧倒的なスクラムの強さでFWがチームを鼓舞し…

早大に快勝 エース山崎が今季初白星/東京六大学秋季リーグ戦
勝負所をものにし、8―3で早大に先勝した。2回に1点を先制された直後の裏の攻撃。山崎福也投手(政経4=日大三)の押し出し死球で同点に追い付くと福田周平内野手(商4=広陵)、植田弘…

神大に勝利 2部昇格へ望みをつなぐ/関東大学女子3部リーグ戦
危なげなく勝利した。2部への入れ替え戦進出を懸けた、順位決定戦の1試合目。イージーシュートを確実に決めるなど着実に得点を重ね、83-61で試合を制した。これで悲願の2部昇格へ望み…

拓大に敗戦 1周目を3勝6敗で終える/関東大学1部リーグ戦
リーグ戦1周目の最終戦は拓大との対戦。前半は相手にリードこそ許したものの、なんとか食らいつき、5点差で折り返す。しかし第3クオーターに一気に点差を開けられると、第4クオーターで…

早大との激闘制し連敗3で止める/秋季関東大学1部リーグ戦
早大との激闘制し連敗3で止める/秋季関東大学1部リーグ戦 3勝4敗の8位で迎えた現在2位の早大戦。2セットを先取しながら追い付かれる苦しい展開となるも、ジュースの末最終セットを制し…

筑波大に痛い敗戦 リーグ戦優勝を逃す/関東学生秋季1部リーグ戦
優勝が遠のいた敗北だった。勝てば優勝に望みが残る筑波大戦。終始堤由貴主将(営4=洛北)のマークが厳しく、思うように点を挙げられなかった。それでも坂倉健介(政経4=市川)の連続得点…

藤山がグレコで5位入賞/全日本大学グレコローマンスタイル選手権
藤山がグレコで5位入賞/全日本大学グレコローマンスタイル選手権 藤山徳馬(営3=池田)が5位入賞を果たした。この大会は各大学につき一階級1人ずつが出場し、グレコローマンスタイルで競…

(15)東京六大学秋季リーグ戦 早大戦瓦版配布のお知らせ
主軸が好調 好調3・4番コンビに期待が懸かる。東大戦では高山が5安打を放ち、第2戦では全打席出塁を記録するなど攻撃の起点に。ここまで打率8割3分3厘と絶好調の今季は、自身初となる首…

(14)大黒柱攻略で宿敵撃破だ/早大戦展望
逆襲の秋が始まる。昨季、戦後初の3連覇を逃し3位に終わった。その悔しさを糧に夏場は個々にレベルアップを図った。目指すは天皇杯の奪還、そしてその先の悲願の日本一。雪辱を果たす時は来…

エントリー選手発表/出雲駅伝
エントリー選手発表/出雲駅伝▼エントリー選手4年 有村優樹主将 商 鹿児島実高 大六野秀畝 政経 鹿児島城西高 文元 慧 政経 洛南高 松井 智靖 …

日大に逆転勝利 全勝で上位対決へ/関東大学リーグ戦
手堅く逆転勝利を収めた。前節まで3連敗中の日大を相手に立ち上がりから攻めあぐねると、第2ピリオド4分にマークが外れた一瞬のスキから先制点を献上。その後も攻めながら得点を奪えないも…

積極的に攻めるも三強には勝ち切れず 男子は4位/関東学生秋季1部リーグ戦
秋季リーグ戦が行われ、白子コートで熱戦が繰り広げられた。明大は大会1日目から強敵との戦いが続くも攻めの姿勢を崩さず、善戦を見せた。1日目は惜しくも勝利を挙げることができなかったが…