一般記事
no image

丹羽、町が惜しくも優勝逃す/全日本学生選抜選手権

丹羽、町が惜しくも優勝逃す/全日本学生選抜選手権 全ての大会でタイトルを取ることはできなかった。全日本学生選手権ベスト16以上、留学生選手、学連の推薦選手が出場できる全日本学生選抜…

卓球
 2014.12.02
no image

国士大に完敗 6位でインカレ終える/全日本大学選手権

 インカレ最終日、5位決定戦で国士大と対戦した。この日も出だしでつまずき、第1クオーターで12点のリードを許す。反撃すべくエースの中東泰斗(文4=光泉)を中心に攻撃を組み立て、得点…

バスケットボール(男子)
 2014.12.01
no image

福井クラブに逆転勝利 安部主将の勝ち越しゴールで引退試合を飾る/全日本選手権

 全日本選手権グループステージ最終戦が行われ2-1で社会人4位の福井クラブに勝利した。1Q(クオーター)は福井クラブペースで試合が進むと8分にPC(ペナルティーコーナー)で先制点を…

ホッケー
 2014.12.01
no image

総合連覇逃すも橋本がスプリントで連覇達成!/東京六大学対抗大会

総合連覇逃すも橋本がスプリントで連覇達成!/東京六大学対抗大会 総合連覇を逃した。昨年度王者として臨んだ六大学対抗戦だったが、総合得点で法大に及ばず準優勝に終わった。個人では橋本瑠…

自転車
 2014.12.01
no image

実力発揮できず 無念の敗退/関東女子学生新人戦大会

 屈辱の敗退となった。昨年準優勝を果たしていた明大はシードで2回戦からのスタートとなった。しかしその初戦、対大正大戦で苦戦を強いられ代表戦までもつれこみ、まさかの敗北。2回戦敗退に…

剣道
 2014.11.30
no image

東海大に逆転勝利 2年連続の決勝進出を決める/関東大学ジュニア選手権

 逆転勝利でジュニア選手権の決勝戦進出を果たした。1stフェーズを55―14で勝利した東海大に対し、前半はペナルティーから自分たちのペースで試合を運べず。しかし、5―12とリードを…

ラグビー
 2014.11.30
no image

天理大に敗れ予選リーグ敗退が決定/全日本選手権

 全日本選手権2日目天理大戦が行われ、1ー5で敗れグループステージ敗退が決まった。試合は開始直後にPC(ペナルティーコーナー)を天理大が決め先制される。1Q(クォーター)終了間際に…

ホッケー
 2014.11.30
no image

近大に貫録勝ち 5位決定戦へ駒進める/全日本大学選手権

 前日の拓大戦で敗れた明大は5~8位決定戦に登場。関西地区1位の近大との対戦は、第1クオーターでいきなり11点のビハインドを背負う展開になる。それでも焦ることなく少しずつ点差を詰め…

バスケットボール(男子)
 2014.11.30
no image

1年の集大成 全日本学生大会での活躍誓う/練習取材

 集大成となる全日本学生大会を明日30日に控える少林寺拳法部。全日本学生大会は、現在の体制で積み重ねてきた1年間の成果が問われる大会だ。節目の大会を目前にした拳士たちに、これまでの…

少林寺拳法
 2014.11.29
no image

Cチーム FWにこだわり東海大に勝利/練習試合

 前半は完全に点の取り合いとなる。13分に東海大にモールからトライを許すも、21分にNo.8葛野翔太(商2=深谷)のゲインから最後は左WTB紀伊晧太(文3=日川)が同点トライ。25…

ラグビー
 2014.11.29
no image

実力出し切るも強豪・名古屋フラーテルに完敗/全日本選手権

 全日本選手権が開幕した。学生、社会人チームが同じ土俵に立ち、日本一の座を懸け戦う今大会。明大は社会人王者・名古屋フラーテルと対戦した。明大のセンターパスで始まった試合は前半2Q(…

ホッケー
 2014.11.29
no image

大山博、圧巻の新人戦V! /東日本学生秋季新人選手権

大山博、圧巻の新人戦V! /東日本学生秋季新人選手権 大山博貴(営2=仙台育英)がフリースタイル86㎏級の頂点に立った。フリースタイル、グレコローマンスタイルの各階級王者を決めた今…

レスリング
 2014.11.29
no image

平成27年度新体制発表 坂本が主将に就任

 硬式野球部から来年度の新体制が発表された。坂本誠志郎捕手(文3=履正社)が主将に就任し、新たにチームを引っ張ることとなった。主務には岸上翔平マネジャー(政経3=明大明治)が就任し…

硬式野球
 2014.11.29
no image

一度は大逆転果たすも土壇場で敗戦 拓大に敗れベスト4ならず/全日本大学選手権

 インカレベスト4を懸け、拓大と対戦した。前半は拓大のシュート精度の高さに苦しめられ29―44と15点差をつけられる。第3クオーター序盤も勢いに乗れず、一時は21点差まで開いたが、…

バスケットボール(男子)
 2014.11.29
no image

日体大に勝利 順調に駒を進める/全日本大学選手権

 序盤の集中力が勝ちにつながった。前半で40点を獲得して優位に立った。後半に追いつかれる場面もあったがしのぎ、68―61で勝利。これでベスト8以上が確定し、来年1月の天皇杯出場も決…

バスケットボール(男子)
 2014.11.28