
東京六大学野球特集誌配布のお知らせ
東京六大学の各新聞会(慶應スポーツ新聞会、スポーツ法政新聞会、東京大学新聞社、明大スポーツ新聞部、早稲田スポーツ新聞会、「立教スポーツ」編集部)が合同で、今季も東京六大学野球特集…

(11)赤門撃破で開幕好スタートを決めろ!/東大戦展望
頂点へ上りつめる。今年は下級生の時からチームに欠かせない存在となっていた4年生が軸。実力者が多くそろい大学球界屈指の戦力を誇る。チームが狙うのは「日本一」のみ。6月の全日本大学選…

(3)硬式野球部 開幕ダッシュで手に入れろ! リーグV2
(3)硬式野球部 開幕ダッシュで手に入れろ! リーグV2 東京六大学春季リーグ戦が4月11日に開幕する。下級生時から試合に出場している4年生世代は最後の1年に挑む。リーグ連覇を目指…
2015.04.10
松元、工藤は8位に終わる/日本選手権
ほろ苦い結果となった。3日目の決勝種目は、男子200m自由形に松元克央(政経1=千葉商科大付)、男子50m背泳ぎに工藤優介(政経4=桐光学園)が出場するも、ともに力を出し切れず8…

(10)東大戦事前インタビュー②喜入選手、山本克選手、宮台選手
頂点へ上りつめる。今年は下級生の時からチームに欠かせない存在となっていた4年生が軸。実力者が多くそろい大学球界屈指の戦力を誇る。チームが狙うのは「日本一」のみ。6月の全日本大学選…

細田無念の2位 大会2日目は4人が入賞/日本選手権
日本選手権2日目。少しずつ調子を上げてきていた細田梨乃(情コミ2=湘南工大附)は、100mバタフライで惜しくも2位に終わった。長距離が専門の平井彬嗣(政経4=市立船橋)も800m…

(9)東大戦事前インタビュー①浜田監督、飯田主将、白砂選手
頂点へ上りつめる。今年は下級生の時からチームに欠かせない存在となっていた4年生が軸。実力者が多くそろい大学球界屈指の戦力を誇る。チームが狙うのは「日本一」のみ。6月の全日本大学選…

(8)投打に戦力充実 秋春連覇へ/明大展望
4月6日をもって春季リーグ戦開幕前の実戦が終了した。3月3日の沖縄電力戦からここまで全27試合を戦い抜き、新チームの形をつくり上げてきた。開幕まで残り3日。ここまでの実戦の振り返…

東大に連勝 小田、薄田で無安打リレー/東京六大学春季リーグ戦
東大に連勝 小田、薄田で無安打リレー/東京六大学春季リーグ戦 相手打線を無安打に抑えた。先発の小田敏大投手(営3=明大中野八王子)と6回から継投した薄田寛也投手(農3=日本文理)が…

小日向・細田ともに明日の決勝進出/日本選手権
世界水泳とユニバーシアードの代表選考会を兼ねる日本選手権。初日の7日は、100mバタフライに出場した細田梨乃(情コミ2=湘南工大付)、100m平泳ぎに出場した小日向一輝(商3=千…

(7)開幕前選手インタビュー 坂本誠志郎主将
坂本誠志郎主将(文4=履正社)が今年のチームを引っ張る。下級生時から培われた統率力は抜群で選手はもちろん、首脳陣からの信頼も厚い。常に勝利を考え、誰よりも勝ちにこだわる坂本に今季…

男子は慶大に敗戦 女子は開幕2連勝/関東学生1部リーグ戦
男子は明大記録を更新するも慶大に大差で敗北を許す結果となった。女子は開幕2連勝を挙げ、王座へまた一歩近づいた。【男子】 王座出場に近づくことはできなかった。序盤から絶対的エース前…

(6)開幕前選手インタビュー 柳裕也投手、齊藤大将投手、水野匡貴投手
さらなる飛躍を遂げる。緩急自在の投球が武器の柳裕也投手(政経3=横浜)。昨季はチームトップタイの3勝を挙げ、優勝に大きく貢献した。今季は右のエースとしての活躍に期待が懸かる柳にお…

(5)開幕前選手インタビュー 小倉貴大外野手、大塚健太朗内野手、佐野恵太内野手
攻撃の起点となる。小倉貴大外野手(文4=関西)は昨季2番打者として初めてシーズンを通した活躍を見せた。しつこい打撃で出塁し、塁をかき回した。今季求められるのも上位打線での出塁の役…

1点守り切れず 神工大に引き分け
最終回に追い付かれ1─1と神工大に引き分けた。 目前で勝ち星を逃した。1─0とリードの場面、9回から星知弥投手(政経3=宇都宮工)が登板。しかしこの回の先頭に中前安打で出塁される…