
投打ともに不安残る 国学院大に完敗
国学院大に1-6で完敗し、投打ともに不安の残る内容となった。 序盤から相手にリードを許した。先発を任された星知弥投手(政経3=宇都宮工)は初回に適時打を浴び先制されると、3回には…

団体戦、個人戦ともに結果振るわず/全日本大学選抜十和田大会
夏合宿の総決算として臨んだが、厳しい結果となった。団体戦は予選で1勝も挙げることができずに敗退。個人戦でも武政進之介主将(政経4=埼玉栄)と小川俊己(政経3=流山南)の3回戦進出…

ルーキー特集 (5) 原澤脩司 己が信じる「柔」を貫き通す
第5回は、柔道で精神を鍛える男・原澤脩司(商1=修徳)の紹介だ。原澤は小川雄勢(政経1=修徳)と同じ高校出身で、全日本高校選手権大会団体では副将を担い優勝経験もある。高校二年次の…

望月インカレの舞台でベスト4! 冷静さ光る/全日本学生シングルス選手権
大舞台で最高の結果を残した。望月友美佳(営2=加藤学園)は3回戦まで難なく突破すると、その後マッチを握られても冷静さを欠くことなく逆転劇を繰り返した。最後は準決勝で敗れたが、2回…

ルーキー特集(2) 菊池渉太 土佐真歩
今年こそ頂点へ。8月20~23日に戸田ボートコースで開催されるボートの全国大学選手権(インカレ)で、明大は史上初の男女総合優勝を目指す。昨年まで4年連続で男女ともに総合2位。それ…

これぞ明治! 理想の展開で東洋大に2-0完勝/総理大臣杯全日本大学トーナメント
これぞ明治! 理想の展開で東洋大に2-0完勝/総理大臣杯全日本大学トーナメント これが明大のサッカーだ! 三原則を徹底し続けた理想的な試合運びで、東洋大相手に2―0の完封勝利を収め…

ルーキー特集 (4) 近藤優貴 恐れ知らずの大物ルーキー
第4回は、近藤優貴(法1=国東)の紹介だ。3歳から地元の道場で柔道を始めた近藤は、高校2年次の全国大会で田中源大(政経1=高川学園)と加倉雅士(商1=高川学園)がいた高川学園との…

ルーキー特集 (3) 加倉雅士 ライバルとともに強くなる
第3回は、加倉雅士(商1=高川学園)の紹介だ。来年以降、団体戦での活躍を目指し汗を流す加倉のそばには中学時代からともに練習してきた同期の存在があった。友との共闘へ 源ちゃんに負け…

ルーキー特集(1) 大原良太 瀧本日向子
今年こそ頂点へ。8月20~23日に戸田ボートコースで開催されるボートの全国大学選手権(インカレ)で、明大は史上初の男女総合優勝を目指す。昨年まで4年連続で男女ともに総合2位。それ…

女子ダブルス 吉村・齊藤ペアがベスト8!男子はベスト16/全日本学生選手権
最後までラケットを振り抜いた。大学対抗戦後、個人戦となるダブルスが3日間にわたって行われた。団体戦での悔しさをぶつけるべく、上位進出を懸けて男女ともに奮闘。男子は丸岡俊介(政経1…

ルーキー富田の公式戦初ゴールで初戦突破!/総理大臣杯全日本大学トーナメント
ルーキー富田の公式戦初ゴールで初戦突破!/総理大臣杯全日本大学トーナメント 夏のインカレとも呼ばれる総理大臣杯が7日に開幕。関東第1シードとして創部初の大臣杯制覇に燃える明大は北海…

ルーキー特集 (2) 稲毛傑 強くなるための努力は惜しまない
第2回は、稲毛傑(営1=習志野)の紹介だ。今年入部したルーキーの中で唯一の軽量級選手だが、他の大きな選手に負けずとも劣らない芯の強さを持つ。持ち前の負けん気の強さを武器に重量級の…

王座奪還へ向け第一歩 高森キャンプが行われる
8月3日から11日の9日間にわたって行われている毎年恒例の高森キャンプ。8日目のこの日は、オープン戦と打撃練習が行われた。オープン戦では松本大を相手に齊藤大将投手(政経2=桐蔭学…

本選へは13人が出場 それぞれの目標掲げ次のステージへ/関東学生個人選手権予選
今大会は、入賞すればインカレ出場権を手にすることができる本選の出場を懸けて行われるものである。明大からは3日間にわたって計40選手が出場。本選出場に確かな手ごたえを感じた選手もい…

ルーキー特集 (1) 小川・川田・田中対談 黄金世代の最強ルーキーたち
第1回は、小川雄勢・川田修平(政経1=愛知県私立大成)・田中源大(政経1=高川学園)の対談だ。3人とも1年生ながら団体戦メンバーに選ばれ、多くの試合を勝ち取り明大を勝利へ導いた。…