
上西3点先制打! 法大を下し完全Vへ王手/東京六大学秋季リーグ戦
完全優勝へ王手をかけた。初回、2死満塁の好機で5番上西達也外野手(営4=明大中野八王子)が走者一掃の適時二塁打を放ち先制に成功。先発の柳裕也投手(政経3=横浜)は9回途中まで6安…

女子エペ個人は古俣のベスト8が最高成績に/関東学生選手権
男女、個人団体ともに悔しい結果となった。関カレ3日目は昨日に引き続き女子エペ・男子サーブル個人戦、またそれぞれの団体戦が行われた。女子エペ個人は上田果歩(理工1=伊那北)が3回戦…

ダブルスはベスト8が最高と物足りない結果に/全日本大学総合選手権大会(個人の部)
ダブルスはベスト8が最高と物足りない結果に/全日本大学総合選手権大会(個人の部) 全日本大学総合選手権大会(全日学)が開幕した。優勝が期待されていた有延大夢(商3=野田学園)・町飛…

(33)東京六大学秋季リーグ戦 法大戦瓦版配布のお知らせ
頂点は目の前だ。天王山の慶大戦を2勝1敗で制し、勝ち点4で現在首位に立つ。最終カードの法大戦で勝ち点を挙げれば2季ぶり38度目のリーグ制覇、2013年春以来5季ぶりの完全優勝、…

(32)血の明法戦 投打で圧倒し完全優勝を決めろ/法大戦展望
歓喜の瞬間は目前に迫った。前カードの慶大戦で連勝し、勝ち点4で首位に立った明大。今カードで法大から勝ち点を奪取したその瞬間、38度目のリーグ優勝が決まる。対する法大は勝ち点1で現…

今年もホームゲーム開催! 2年生トリオに注目
今年もホームゲーム開催! 2年生トリオに注目コンセプトを貫く 勢いを取り戻した。後半戦突入後、チームは3連敗スタートとなり厳しい状況が続いていた。しかし、練習の雰囲気から締め直した…

シーズン開幕 今季こそ覇権奪還だ/シーズン開幕直前取材(長距離編)
シーズン開幕 今季こそ覇権奪還だ/シーズン開幕直前取材(長距離編) 本日から行われる全日本距離別選手権大会より、スピードスケートのシーズンが開幕する。昨季はスケート部全体で掲げる…

シーズン開幕 今季こそ覇権奪還だ/シーズン開幕直前取材(短距離編)
シーズン開幕 今季こそ覇権奪還だ/シーズン開幕直前取材(短距離編) 10月23日から行われる全日本距離別選手権大会より、スピードスケートのシーズンが開幕する。昨季はスケート部全体で…

運命の1日! 髙山、上原、坂本がプロ入りへ/ドラフト会議
夢の世界へ飛び込んだ。プロ野球ドラフト会議が10月22日に行われた。髙山俊外野手(文4=日大三)はドラフト1位で2球団競合の末、阪神タイガースが交渉権を獲得。上原健太投手(商4=…

(31)法大戦事前インタビュー③ 若林選手、玉熊選手、森田選手
歓喜の瞬間は目前に迫った。前カードの慶大戦で連勝し、勝ち点4で首位に立った明大。今カードで法大から勝ち点を奪取したその瞬間、38度目のリーグ優勝が決まる。対する法大は勝ち点1で現…

全日学直前! ~頂点への挑戦~ (4)展望
全日学直前! ~頂点への挑戦~ (4)展望 学生日本一を決める戦いの火ぶたが切られる。10月23日~25日の3日間にわたり、個人インカレである全日本大学総合選手権(全日学)が京都で…

(21)2季ぶり頂点へあと2勝 完全Vへ
(21)2季ぶり頂点へあと2勝 完全Vへ 頂点は目の前だ。天王山の慶大戦を2勝1敗で制し、勝ち点4で現在首位に立つ。最終カードの法大戦で勝ち点を挙げれば2季ぶり38度目のリーグ制…
2015.10.23
男女フルーレ団体は共にベスト8 女子エペ個人は2人がベスト16へ/関東学生選手権
昨年度の成績を超えることはできなかった。関カレ2日目は女子エペ個人戦のトーナメント2回戦までが行われた。男子フルーレ団体は日大相手に善戦するも少しずつ点差を広げられベスト8止まり…

全日学直前! ~頂点への挑戦~ (3)松下海輝
全日学直前! ~頂点への挑戦~ (3)松下海輝 学生日本一を決める戦いの火ぶたが切られる。10月23日~25日の3日間にわたり、個人インカレである全日本大学総合選手権(全日学)が京…

(30)法大戦事前インタビュー② 佐藤竜選手、蔵桝選手、熊谷選手
歓喜の瞬間は目前に迫った。前カードの慶大戦で連勝し、勝ち点4で首位に立った明大。今カードで法大から勝ち点を奪取したその瞬間、38度目のリーグ優勝が決まる。対する法大は勝ち点1で現…