
男子は1部返り咲き! 女子は無念の2部降格/関東大学春季リーグ戦1部2部入替戦
男子は1部返り咲き! 女子は無念の2部降格/関東大学春季リーグ戦1部2部入替戦 運命の入替戦、男子は1部昇格、女子は2部降格が決定した。男子は第1シングルスの小笠裕貴(政経3=名経…

玉川大に勝利 3回戦へ進む/関東大学女子選手権
玉川大に勝利 3回戦へ進む/関東大学女子選手権 ディフェンスからリズムをつくり勝利した。2回戦では明大と同じく2部に所属する玉川大と激突。前半から先日の反省点であった守備が功を奏し…

攻撃で魅せ学芸大にストレート勝ち / 春季関東大学1部リーグ
攻撃で魅せ学芸大にストレート勝ち / 春季関東大学1部リーグ リーグ戦後半の第1のヤマ場である学芸大に勝利した。体格、プレースタイルが似ている学芸大に、始めはテンポよく攻撃を決め1…

筑波大を下し4連勝 勝負の後半戦へ弾みをつける/春季関東学生1部リーグ戦
筑波大を下し4連勝 勝負の後半戦へ弾みをつける/春季関東学生1部リーグ戦 春季リーグの折り返しとなる第4戦は筑波大を相手に4―1で勝利した。1番手の丹羽孝希(政経4=青森山田)が敗…

逆転勝利で法大から勝ち点奪取! 優勝へ一歩前進/東京六大学春季リーグ戦
チーム全員でつかんだ勝利だ。先制点を狙う打線は2回、牛島将太捕手(営4=門司学園)の左越本塁打で先制。先発の柳裕也主将(政経4=横浜)は苦しみながらも6回1失点の粘投でリーグトッ…

関東個人 4人が全日本へと出場/関東学生選手権
全日本への切符を懸け、行われる今大会。明大からは7人の3人がトーナメントを順調に勝ち上がり出場権を獲得。千田海(商2=仙台育英)も敗者復活戦を勝利し、インカレ出場を果たした。最高…

中大を後半シャットアウトし、春季大会初勝利/関東大学春季大会
前半の反省点を後半で修正した。前半、得点を決めるも直後に取り返される場面が続き、振り返ると19失点。24-19で勝ち越すも流れをつかめないまま折り返した。しかし、後半に入るとゲー…

苦戦を強いられるも日大に勝利/関東学生春季1部リーグ戦
日大の追い上げを振り切った。3点リードで迎えた後半。宮崎大樹(営2=法政二)が先制点を決め好調な滑り出しを見せるも、中盤には速攻を決められ27―27の同点に。その後は点を取っては…

激戦の末慶大に惜敗 佐野・森組がベスト4/関東学生トーナメント大会7日目
佐野真代(文4=津田学園)・森美咲(法4=富士見ヶ丘)組が惜しくも慶大に敗れ、ベスト4で今大会を終えた。7日間にわたって行われた春関も今日で幕を閉じ、男子シングルスでは西脇一樹(…

主力4投手登板するも法大に逆転負け/東京六大学春季リーグ戦
終盤の攻撃に差が表れた。3回に3点を先制されたその裏、2本の適時打と、佐野恵太内野手(商4=広陵)の3点本塁打で逆転に成功する。5―4で迎えた8回。2死一、二塁のピンチで柳裕也主…

青学大に競り勝ち7位/関東大学選手権
延長戦まで集中を切らさず勝利した。関東大学選手権の最終日は青学大が相手。第4クオーター終盤に土壇場で同点に追い付かれたが、落ち着きを失わなかった。オーバータイムでそれまで以上にチ…

主力不在で敗北も2年の力光る/関東学生1部リーグ戦
すでに王座の出場権を獲得している明大が明学大との3位決定戦に挑んだ。東京都の国体予選で主力選手が多く欠場の中、女子リーダーの河西真帆(農4=横浜緑ヶ丘)を中心に試合を展開させたが…

駒大に3―1で快勝! 4戦ぶりの勝ち点3獲得/関東大学1部リーグ戦
駒大に3―1で快勝! 4戦ぶりの勝ち点3獲得/関東大学1部リーグ戦 攻守で駒大を圧倒した。第5節終了時点で4位に位置していた駒大戦は立ち上がりからペースをつかむ。前半7分に柴戸海(…

(2)スピード部門を担う4人のルーキー/ルーキー取材
(2)スピード部門を担う4人のルーキー/ルーキー取材 新たに4人の選手が紫紺の門をたたいた。今年度スピード部門に入部したルーキーたちは5月7日に初の全体練習に参加。練習中にはあまり…

日大に快勝もコンビに課題を残す/春季関東大学1部リーグ
日大に快勝もコンビに課題を残す/春季関東大学1部リーグ 危なげのない試合展開で勝利した。相手は今季から1部に昇格した日大。1セット目は 多彩な攻撃で点を重ねるも完全に流れを支配する…