
齊藤が11K完投 接戦を制し春の覇者・立大に先勝/東京六大学秋季リーグ戦
春の王者にも勢いは止められない。先発の明大・齊藤大将投手(政経4=桐蔭学園)と立大・田中誠の好投で投手戦の様相を呈した今試合。初回に1点を取り合うがその後は0が並ぶ。均衡を破った…

(156)最初の難関 筑波大との一戦へ臨む
日本一というゴールへ向け、早くも第一の難敵だ。八幡山グラウンドでは明日の筑波大戦に備え、Aチーム23人全員での最終調整が行われた。初戦の青学大戦を100点ゲームで終えた明治。勢い…

(14)開幕2連勝へ 強力BK陣、躍動せよ
前半戦、最初のヤマ場だ。対抗戦2戦目は昨季、大学選手権出場を逃した筑波大との対決となる。3桁得点を収め勝利した前節の青学大戦に続き、ここで勝って後半戦に向けて勢いに乗りたい。盤石…

(8)早川友基 総理大臣杯で鮮烈デビュー 準V貢献した強心臓1年生GK
不調の明大を最後尾から支えた。早川友基(営1=桐蔭学園)は9月1~10日に行われた総理大臣杯で公式戦初出場を遂げると、同大会の全ての試合にフル出場。準優勝に貢献した。現在、第2節…

【瓦版】ライバルたちを投げまくれ そして武道館の頂へ/全日本学生体重別選手権
影の実力者 今まで日の目を浴びてこなかった選手が台頭する。出場メンバーの半分に当たる5人が初出場。また、昨年100㎏超級で連覇を成し遂げた小川はケガのため欠場するため、表彰台に上っ…

(24)東京六大学秋季リーグ戦 立大戦瓦版配布のお知らせ
まさに大一番だ。開幕から2カード連取で勢いに乗る明大。しかし、春は同様の展開から3カード連続で勝ち点を落とした。「二の舞いにならないように」(善波達也監督)と指揮官も気を引き締め…

(23)いざ運命の〝紫合戦〟 春の王者を倒し優勝へ突き進め!/立大戦展望
今秋の大一番を迎える。開幕、第2カードを制し、勝ち点を挙げてきた明大。空き週を挟み挑むは春の王者・立大だ。日本一に輝いた勢いさながら、開幕から負けなしの4連勝で勝ち点を二つ挙げて…

(7)鬼木祐輔フィジカルコーチインタビュー
鬼木祐輔フィジカルコーチが9月いっぱいで1年半の任期が終了する。年々需要の増す「サッカーにおける体の動かし方」を指導し、就任初年度には2冠達成に貢献。チームはもちろん、選手それぞ…

(22)立大戦事前インタビュー④ 田中選手、手塚選手、中川選手
リーグ優勝へ向けカギを握る試合となる。開幕3カード目で当たるのは昨季の覇者・立大。ここまで開幕から4連勝と今季も勢いに乗っている。注意すべきは抜け目のない強力打線。中軸にはシャー…

(21)立大戦事前インタビュー③ 寺山選手、松﨑選手、藤野選手
リーグ優勝へ向けカギを握る試合となる。開幕3カード目で当たるのは昨季の覇者・立大。ここまで開幕から4連勝と今季も勢いに乗っている。注意すべきは抜け目のない強力打線。中軸にはシャー…

(20)立大戦事前インタビュー② 大東選手、山根選手、飯迫選手
リーグ優勝へ向けカギを握る試合となる。開幕3カード目で当たるのは昨季の覇者・立大。ここまで開幕から4連勝と今季も勢いに乗っている。注意すべきは抜け目のない強力打線。中軸にはシャー…

(19)立大戦事前インタビュー① 溝口監督、熊谷主将、笠松選手
リーグ優勝へ向けカギを握る試合となる。開幕3カード目で当たるのは昨季の覇者・立大。ここまで開幕から4連勝と今季も勢いに乗っている。注意すべきは抜け目のない強力打線。中軸にはシャー…

因縁の相手・筑波大に惜敗 1部復帰ならず/関東大学秋季リーグ戦1部2部入替戦
悲願の1部復帰はかなわなかった。相手は春の入替戦で敗北した筑波大。接戦を繰り広げる中、澁谷勇希(政経3=埼玉栄)と武石優斗(商3=札幌一)・西谷春樹(政経3=青森山田)組が2勝を…

リーグ7戦目 接戦を制し駒大に勝利/秋季関東大学1部リーグ戦
リーグ7戦目 接戦を制し駒大に勝利/秋季関東大学1部リーグ戦 なんとか勝利をものにした。リーグ7戦目の相手は今年の春季リーグから1部に昇格した駒大。第1、2セットはセット終盤まで競…

攻守崩れ日女体大に20点差敗北/関東大学女子2部リーグ戦
攻守崩れ日女体大に20点差敗北/関東大学女子2部リーグ戦 開幕からの連敗を抜け出したい第8戦だったが、20点差の大敗に終わった。日女体大との2回戦は連続失点から始まり、一度もペース…