
開幕3連勝 成蹊大に2年連続の完封勝利/関東大学対抗戦
攻守にわたって「シャットダウン」を完遂してみせた。大雨の中行われた成蹊大戦。試合の入りこそグラウンドのコンディションなどに悩まされたものの、FWとBKの密な連携でトライを量産。青…

課題修正できず法大に完敗 無念の3連敗/関東学生1部秋季リーグ戦
連敗脱出とはならなかった。第3戦の相手は法大。14年間勝ち星を挙げられていない相手に1ドライブ目から先制TD(タッチダウン)を決められると、第1Q(クオーター)終盤にもTDを献上…

ピンチにエース・齋藤躍動 早大に74―68で4試合ぶり勝利/関東大学1部リーグ戦
追いすがる相手を振り切り4試合ぶりの白星を得た。1周目で勝利した早大との一戦。序盤から着実に得点を重ね、前半を9点リードで終えた。迎えた第3クオーター(Q)は一時2点差にまで詰め…

宿敵・中大に勝利 8年ぶりの全勝首位ターン/関東大学リーグ戦
秋季1次リーグ最終戦は中大との全勝対決となった。最大のライバル相手でも、明大の強さが出た。第1ピリオド4分49秒にFW松本昂大(商3=北海道清水)のゴールで先制。その後同点に追い…

専大に白星 秋季リーグを6位で終える/秋季関東大学1部リーグ戦
専大に白星 秋季リーグを6位で終える/秋季関東大学1部リーグ戦 接戦を制した。5勝5敗で挑んだリーグ最終戦。日大への敗北から一夜明けての試合だったが前日の不調を感じさせず、1セット…

全国大会出場決定 主将の1フライトで決める/関東学生グライダー競技会
次へとつなげた。全国大会への選出をかけ行われた今大会。全13チームで出場権の9枠を争うはずが、悪天候に見舞われ、どのチームも得点が取れず。全チーム無得点のまま全日程が終了した。そ…

~最後の紫紺~(18)「同期と勝ちたい、勝ちます!」 吉岡大貴
第18回は、2年次からAチームでの出場を重ねている吉岡大貴(農4=日向)。高校からラグビーを始め、実績がないという自らの弱みをばねにフィットネスなどできることから努力を積み上げ、…

大量リードを守れず日大に惜敗/関東大学女子2部リーグ戦
大量リードを守れず日大に惜敗/関東大学女子2部リーグ戦 リードを守り切れなかった。第12節は日大との対戦。前日に行われた試合で21点差をつけられ敗れた相手だ。立ち上がりから積極的…

白鴎大に19点差で完敗 4位から7位へ転落/関東大学1部リーグ戦
壁は高かった。対戦相手は昨シーズンから勝利を挙げられていない白鴎大。身長210㎝を誇る留学生・イブラヒマ(白鴎大)を中心とし、高さを生かした攻撃を仕掛けてきたが、序盤は集中したデ…

猛攻振り切れず日大に黒星/秋季関東大学1部リーグ戦
猛攻振り切れず日大に黒星/秋季関東大学1部リーグ戦 非常に悔しい結果となった。今試合の相手は、後半戦最大の鬼門である日大。第1、第2セットを連続して落とすと、第3セットに成田大河(…

リコーに1―3で敗れ予選リーグ敗退/全日本選手権・団体の部
決勝トーナメントには進めなかった。予選リーグDグループ2戦目はリコーと対戦。1番手の龍崎東寅(商1=帝京)が昨年度の卒業生・有延大夢(平29商卒)にストレートで敗戦。続く酒井明日…

宿敵法大に1―1で引き分け 先制するも勝ち切れず/関東大学1部リーグ戦
連勝とはならなかった。第17節の相手は前期リーグ戦、総理大臣杯決勝と今季2敗を喫している宿敵・法大。序盤こそ相手ペースだったものの徐々に流れをつかむと前半41分に土居柊太(政経4…

課題克服できず 日大に65―86で敗戦/関東大学女子2部リーグ戦
課題克服できず 日大に65―86で敗戦/関東大学女子2部リーグ戦 一度もリードを奪うことができなかった。1勝9敗で迎えた対日大1回戦。立ち上がりからリバウンドを取り切ることができず…

打線沈黙 優勝遠のく痛い敗戦/東京六大学秋季リーグ戦
打線沈黙 優勝遠のく痛い敗戦/東京六大学秋季リーグ戦 大一番で痛い敗戦となった。秋季リーグ戦最終節は勝ち点3で並ぶ法大との直接対決。4回表、先発・服部航平投手(政経2=浜松西)が3…

SO戦で法大に惜敗 太田2ゴールも空砲に/関東学生秋季1部リーグ戦
優勝への道が閉ざされた。明大は予選Bプールを1位で通過し、Aプール2位の法大と対戦。試合開始早々に先制を許すが太田陸登(理工2=今市)の2得点で逆転に成功する。しかし後半22分に…