
届かなかった2点 慶応に4年ぶりの敗戦/関東大学対抗戦
対抗戦4戦目は、同じくここまで3戦全勝の慶応と対戦。前半は先制点こそ挙げたもののディフェンスで後手に回り、マイボールを確保できない自陣の時間が続く。7―21で迎えた後半、リザーブ…

女子エイト5連覇逃すも納得のレース ラストローに悔い残さず
最後まで粘りを見せた。4年生にとって最後の公式戦となる全日本選手権が閉幕。5連覇が懸かった女子エイトは4位、昨年の3位から優勝を目指した男子エイトは準優勝に終わった。しかし、クル…

森薗・渡辺裕組準V 明大勢連覇ならず/全日本大学総合選手権・個人の部
あと一歩、届かなかった。学生王者を決める全日本大学総合選手権・個人の部(全日学)が幕を開けた。2日目はダブルスの決勝が行われ、森薗政崇主将(政経4=青森山田)・渡辺裕介(商3=明…

中野4位でFSへ アイスダンス組も健闘/東日本選手権
中野4位でFSへ アイスダンス組も健闘/東日本選手権 ハイレベルな演技が続いた東日本選手権2日目。男子ショートプログラム(SP)では中野耀司(営2=横浜創英)が4位、鎌田英嗣(営3…

鹿屋体大に敗れベスト4 さらなる飛躍を誓う/全日本学生優勝大会
悲願達成とはならなかった。日本武道館で行われた全日本学生優勝大会。1、2回戦を危なげなく通過した明大は3回戦で関東の強豪・日体大と対戦する。苦戦を強いられるがルーキー梶谷彪雅(政…

立大に惜敗 入れ替え戦圏内に転落/関東学生1部秋季リーグ戦
連敗脱出の突破口は見出せなかった。リーグ戦も後半に差し掛かり、大雨の中行われた今試合。相手は昨年、大敗を喫した立大。第1Q(クオーター)で先制点を許したが、すかさず明大も猛攻。Q…

試合終盤に勝ち越し 慶大に7-4で勝利/関東大学リーグ戦
勝ち切る強さを証明した。試合終了間際に同点に追い付かれ、ゲームウイニングショットの末に敗れた日大戦から1週間。再スタートを心に明大は前回9-2の圧勝で勝利した慶大戦を迎えた。しか…

SP森千3位で好発進 森望もアイスダンスで躍動/東日本選手権
SP森千3位で好発進 森望もアイスダンスで躍動/東日本選手権 全日本選手権の出場枠を争う東日本選手権。女子ショートプログラム(SP)に大矢里佳(商1=中京大中京)、森千夏(営1=愛…

苦手意識拭えず 62―80で大東大に敗戦/関東大学1部リーグ戦
終始相手のペースで展開された。リーグ第17節の相手はモッチを中心としたインサイド主体の大東大。前半は相手の高さに手を焼いたが、なんとか食らい付き7点ビハインドで終えた。続く第3ク…

桐蔭横浜大に54―70で屈す 2部Bブロックに降格/関東大学女子2部リーグ入替戦
残留の道は閉ざされた。相手は奇しくも昨季の入替戦で接戦の末4点差で破った桐蔭横浜大。今季は2部Bブロックで全勝する強さを見せていた相手に完敗した。第1クオーター(Q)は15-11…

全日本インカレ直前特集② 同門選手特集(九州学院高校)
10月29日に、日本武道館で全日本インカレが開催される。先月の関東インカレで宿敵・中大を倒した後に準優勝を勝ち取り、今大会に駒を進めた明大。勢いそのままに19年ぶりの全日本インカ…

創部初の3位入賞!/信夫杯争奪日本女子大学対抗戦
創部初となる快挙を成し遂げた。晴天の中、4年生にとっては大学生活最後の団体戦となる信夫杯が今年も千葉カントリークラブで行われた。明大は初日を終え、トップの流通科学大と5打差の計3…

悔しい10位 上位入賞へ来年に期待/信夫杯争奪日本大学対抗戦
2年ぶりの信夫杯は満足のいかない結果に終わった。秋の団体戦日本一を決める今大会。男子は秋季Aブロック対抗戦で3位に入賞し、全国大会への出場を果たした。初日を9位で終え、2日目に巻…

全日本インカレ直前特集① 出場選手インタビュー
10月29日に、日本武道館で全日本インカレが開催される。先月の関東インカレで宿敵・中大を倒した後に準優勝を勝ち取り、今大会に駒を進めた明大。勢いそのままに19年ぶりの全日本インカ…

(24)春の敗戦糧に生まれ変わった明治で挑む
前半戦最大のヤマ場を迎える。ここまで互いに3戦全勝中の明治と慶応。折り返しとなる今試合でいかにして慶応をねじ伏せるかがキーだ。FWで粘りBKで取り切る。確かに築いてきたスタイルで…