一般記事
no image

紫紺クラブ20周年記念特別企画 丹羽政彦前監督による特別講演が行われる

 紫紺クラブ20周年を記念して、丹羽政彦前監督(平3文卒)の講演会が5月26日に開催された。その主な内容は「勝つためのチームづくり」。監督就任当時のチーム環境は想像以上に悪かった。…

明大スポーツ新聞
 2018.06.01
no image

河村、平賀、藤森がそろって7位入賞も1部残留へは暗雲/関東学生対校選手権

 強風吹き荒れる中行われた大会2日目。河村一輝(政経3=大垣日大)、平賀健太郎(営1=洛南)、藤森菜那(情コミ3=浜松市立)が7位入賞を果たした。平賀はハイハードルでの大会は2戦目…

競走
 2018.05.25
no image

中大を下し優勝まであと1勝/春季関東学生1部リーグ戦

 優勝に大きく近づいた。春季リーグも後半戦となり中大との一戦。ここまで1番手を担い全勝していた龍崎東寅(商2=帝京)がストレートで敗れる。しかし2番手、3番手が連勝し流れを渡さず試…

卓球
 2018.05.25
no image

溝畑100メートル自由形2位 リレー代表入りなるか/ジャパンオープン

 4月に行われた日本選手権に続き、日本代表の追加選考会を兼ねたジャパンオープンが開幕。初日は男子100メートル自由形で、4×100メートルフリーリレーの代表枠を狙う溝畑…

水泳(競泳)
 2018.05.25
no image

1万メートルは入賞者0と厳しい船出/関東学生対校選手権

 苦しい開幕となった。右足の痛みにより大黒柱・坂口裕之駅伝主将(政経4=諫早)が欠場する中臨んだ1万メートル。序盤は中島大就(商3=世羅)が集団前方で積極的にレースを展開する。しか…

競走
 2018.05.24
no image

男子エイト連覇かなわず 2年ぶりのVなし/全日本軽量級選手権総括

 連覇を果たすことはできなかった。昨年度の同大会で創部初の優勝を遂げた男子エイト。予選を勝ち抜き迎えた決勝では社会人が1チームもおらず「優勝はマスト」(小野田実・法2=越谷)と連覇…

端艇
 2018.05.24
no image

2年ぶり全勝優勝へ 天王山に挑む/春季関東学生1部リーグ戦展望

 新人の活躍が目覚ましい。出雲卓斗(政経1=遊学館)はここまで4試合に出場し3勝1敗。沼村斉弥(ら商1=野田学園)は3試合で3勝と、核になっている。特に沼村は日大戦、チームカウント…

卓球
 2018.05.24
no image

春季リーグは総合8位 秋での躍進誓う/関東学生春季1部リーグ戦総括

 上位には届かなかったが、着実に成果が出始めている。リーグ9戦目、カウンターから走り込んでの速攻が特長的な日体大との一戦。昨年はこの走り勝つハンドボールに対応できず2戦2敗を喫した…

ハンドボール
 2018.05.24
no image

総合力で1部残留を目指す/関東インカレ展望

 大学陸上の一大イベントが幕を開ける。5月24日から27日にかけて、相模原ギオンスタジアムで行われる関東インカレ。昨年は総合9位で1部の座を死守したものの、表彰台に上ったのは河村一…

競走
 2018.05.23
no image

またも慶大にサヨナラ負け 自力優勝消える/東京六大学春季リーグ戦

 V40が一気に遠のいた。天王山の3回戦は明大が4回に3連打で3点を先制。対する慶大も粘りを見せ、6回裏に同点に追い付く。7回表には吉田有輝主将(商4=履正社)の適時二塁打で勝ち越…

硬式野球
 2018.05.21
no image

王者・日体大に健闘見せるもコールド負け/関東学生1部リーグ戦

 リーグ2戦目の相手は絶対王者・日体大。素早いパス回しや、手堅いディフェンスに苦しめられた。GK今村大和(商1=明大中野)の好セーブや、パワープレーを生かしたシュートで食らいつくも…

水泳(水球)
 2018.05.21
no image

男子エイト連覇目前でつかめず 2年ぶりのVなし/全日本軽量級選手権

 悔しさのにじむ形での閉幕となった。三大大会の一つ目となる全日本軽量級選手権が5月17日から20日、4日間にわたり開催された。最終日には、昨年度からの連覇に挑む男子エイトが唯一決勝…

端艇
 2018.05.21
no image

伊勢が慶大打線を3安打完封! V40へ望みをつなぐ/東京六大学春季リーグ戦

 王座〝奪冠〟への執念を見せた。初回に慶大側の失策もあり、幸先よく1点を先制するも、その後は5回裏まで安打が1本も出ず無得点が続く。しかし、7回裏1死一、二塁で高瀬雄大内野手(営4…

硬式野球
 2018.05.20
no image

慶応に快勝で開幕4連勝 昨年の雪辱を果たす/関東大学春季大会

 高いワークレートで勝ち星を手繰り寄せた。試合の立ち上がりで攻め込まれ、先制を許してしまうが「グラウンドを立体的に使ってアタックすることを意識した」(スクラムハーフ福田健太主将・法…

ラグビー
 2018.05.20
no image

逆転負けで慶大に連敗 無念の5位に終わる/東京六大学春季リーグ戦

逆転負けで慶大に連敗 無念の5位に終わる/東京六大学春季リーグ戦 またもミスから逆転を許した。1敗で迎えた慶大2回戦にリーグ戦初先発となるルーキー・高島泰都投手(法1=滝川西)を起…

準硬式野球
 2018.05.20