
一時逆転も勝ち切れず 強豪・早大に1点差の惜敗/関東学生ラクロスリーグ戦
関東学生リーグ戦が開幕し、初戦を迎えた明大は早大と対戦した。昨年度、リーグ予選を2位通過しFINAL4にも進出した相手に接戦を繰り広げ、第3QにはMF(ミディ)山崎朝陽副将(政経…

WUG事前インタビュー④ 西村優雅/FISUワールドユニバーシティゲームズ
7月16~27日にかけて、FISUワールドユニバーシティゲームズ(WUG)がドイツで開催される。2年ごとに開催され、学生を対象にした国際総合競技大会である今大会。競泳競技には、明…

WUG事前インタビュー③ 渡辺裕太/FISUワールドユニバーシティゲームズ
7月16~27日にかけて、FISUワールドユニバーシティゲームズ(WUG)がドイツで開催される。2年ごとに開催され、学生を対象にした国際総合競技大会である今大会。競泳競技には、明…

WUG事前インタビュー② 吉田悠真/FISUワールドユニバーシティゲームズ
7月16~27日にかけて、FISUワールドユニバーシティゲームズ(WUG)がドイツで開催される。2年ごとに開催され、学生を対象にした国際総合競技大会である今大会。競泳競技には、明…

WUG事前インタビュー① 長尾佳音/FISUワールドユニバーシティゲームズ
7月16~27日にかけて、FISUワールドユニバーシティゲームズ(WUG)がドイツで開催される。2年ごとに開催され、学生を対象にした国際総合競技大会である今大会。競泳競技には、明…

4継・マイルともに決勝進出も 表彰台届かず/日本選手権・リレー競技
強い日差しが照りつける岐阜の地でリレーの日本一を決める日本選手権・リレー競技(日本選手権リレー)が行われた。先日の日本学生対校選手権(日本インカレ)で2度の明大新記録を打ち立てた…

3人が優勝! 全日本ジュニアへ好スタートを切る/東京都ジュニア体重別選手権
東京武道館で行われた今大会。明大からは男子17人、女子1人の計18人が出場した。結果は昨年度の大会で無念の敗退となった奥田泰地(法2=祟得)と髙橋叶(政経2=習志野)、佐藤星衣(政…

榊原が三塁打 毛利が最優秀投手賞/日米大学野球選手権
7月13日に神宮球場で行われた日米大学野球選手権第5戦で、日本代表が米国に6―5で勝利し、5戦全勝で3連覇を果たした。今大会には明大からは毛利海大投手(情コミ4=福岡大大濠)、小…

前半のリード守れず 日体大に惜敗/関東大学2部リーグ戦
関東大学リーグ第5戦。明大は日体大と対戦し、前半でリードを奪うも終盤に逆転を許し、3―4で惜しくも敗れた。今季の通算成績は2勝3敗となり、4位でシーズンを終えた。 ◆5・10~7…

新シーズン開幕 FS住吉1位、江川2位、奥野4位/アクアカップ
7月6日に行われたアクアカップの女子FS(フリースケーティング)に、住吉りをん(商4=駒場学園)、江川マリア(政経4=香椎)、奥野友莉菜(商1=駒場学園)が出場した。住吉は昨季か…

東大に圧勝で好スタートを切る/関東学生ラクロスリーグ戦
多くのサポーターの声援に包まれながら、今年度も関東学生ラクロスリーグ戦が開幕した。初戦の相手は東大。息もつかせぬ猛攻で大量得点を挙げ、最終スコアは12―2と大差で勝利した。 ◆7…

立大に3ー0で勝利 紫紺魂見せつける/第66回明立定期戦
両校が誇りをかけて戦う明立定期戦。前半はスコアレスで折り返したものの、後半から入った田部・三品の活躍などで3得点し、定期戦3年ぶりの勝利を収めた。 伝統の一戦ということもあり、…

1部残留 目標の一桁順位は来年に
グループリーグ戦を全敗で終えた明大は3日目に順位決定戦と1部、2部入替戦に挑んだ。順位決定戦では、接戦を制し昨年度と同じ11位につくと勢いそのままに1部残留を決めた。 ◆5・26…

立大に僅差で優勝逃すも成長の手応え/明大対立大対校大会
7月6日、セントポールズ・フィールドにて行われた第46回明治大学対立教大学対校陸上競技会は、立教大学62点に対し明治大学61点と、最後まで手に汗握る熱戦が繰り広げられた。 ◆7・…

フィギュアシーズン開幕! 江川が『アヴェ・マリア』披露/アクアカップ
7月5日にアクアカップSP(ショートプログラム)が行われた。シーズンの開幕を告げるこの日には、明大から周藤集(政経1=ID学園)、江川マリア(政経4=香椎)、奥野友莉菜(商1=駒…