


新人戦開幕 慶大相手に快勝/東京六大学秋季フレッシュリーグ
順調な滑り出しだ。リーグ戦が全日程終了し、1、2年生のみが出場権を持つ秋季フレッシュトーナメントが開幕。初日の慶大戦は、1回表に2本の適時打が放たれ一挙3点を奪取。途中、慶大打線…

(男子)梶田総合9位 大学最後の全日本選手権出場かなわず/東日本選手権
混戦を切り抜けたのは2人のみとなった。鎌田英嗣(営4=獨協)が総合5位、中野耀司(営3=横浜創英)が6位で全日本選手権に駒を進めた。一方でショートプログラム(SP)1位通過の梶田健…

(女子)大矢が惜しくも総合4位 全日本選手権出場を逃す/東日本選手権
あと一歩届かなかった。大矢里佳(商2=中京大中京)がショートプログラム(SP)から一つ順位を落とし総合4位。全日本選手権出場圏内となる3位以上を守ることができなかった。◆10・25…

酒井、龍崎がベスト8! 全日学閉幕/全日本大学総合選手権・個人の部
全日本大学総合選手権・個人の部(全日学)の最終日が行われた。酒井明日翔(政経4=帝京)、龍崎東寅(商2=帝京)がベスト8に入賞。また、遠藤竜馬(政経2=野田学園)、出雲卓斗(政経…
猛追届かず 東海大に56-64で敗戦/関東大学1部リーグ戦
最後まで食らい付けなかった。首位・東海大との対戦。前半は30―30と互角の勝負を繰り広げる。しかし、後半の出だしでつまずき一気に12点のリードを許す。これが尾を引き56―64で敗北…

シーズン最終戦 優勝艇は出ず悔しい結果に/全日本選手権
有終の美を飾ることができなかった。3日間にわたって行われた今大会は4年生にとって最後のレース。死力を尽くし臨んだが、優勝艇は一つも出ず。悔いの残る結果となった。 ◆10・…

創部65周年を祝った記念パーティーが行われる
明大スポーツ新聞部の創部65周年を祝った記念パーティーが御茶ノ水TKPカンファレンスセンターで行われた。式には現役、OB・OG含め150人近くが参加。世代を超えた交流に、大きな盛…

大体大に敗れベスト16 有終の美飾れず/全日本学生優勝大会
悲願の優勝とはならなかった。関東学生優勝大会で3位となり迎えた今大会だったが3回戦の大体大との一戦で逆転負けを喫しベスト16で終戦。続く、筑波大戦、国士大戦とさらなる強豪校との対…

3試合連続完封で日体大に勝利!/秋季リーグ戦
リーグ戦も終盤に差し掛かり迎えた日体大戦。第1Qで先制に成功すると守備でも立大、中大戦に続く0封の守りで得点を許さなかったグリフィンズ。甲子園ボウルへの望みをつなぎ、残すは最終戦…
指揮官の采配奏功! 流経大に4-0で5試合ぶりの白星/関東大学1部リーグ戦
勝利なしの呪縛からついに解き放たれた。4戦勝ちなしで迎えた第18節の相手は、勝ち点で並ぶ流経大。フォーメーションの変更が功を奏し、終始主導権を握り続けた。試合は4-0で5戦ぶりの…

(男子)梶田がSP首位通過! 最高のスタートを切る/東日本選手権
全日本に向けて最後の戦いが始まった。明大からは男子全6人が出場している今大会。梶田健登(政経4=明大中野)がショートプログラム(SP)で1位につけ最高のスタートを切った。 …

シングルス4名がランク入り!/全日本大学総合選手権・個人の部
今年の学生日本一を決める全日本大学総合選手権・個人の部(全日学)が開幕した。明大からはシングルス16名、ダブルス6組が出場。ダブルスは渡辺裕介主将(商4=明徳義塾)・龍崎東寅(商…