一般記事
no image

昨年度のリベンジへ アクシデント乗り越え無事完遂/夏山合宿

◆8・5~17 夏山合宿(山梨県・北岳周辺) [参加者]小清水・小田・鈴木・服部 全てを出し切った。体力の強化を目的として行われた夏山合宿。日本第2位の標高を誇…

山岳
 2018.12.11
no image

インカレ開幕 42年ぶりの頂点へ!/全日本大学選手権展望

 集大成を見せる時が来た。今月10日から16日まで、7日間にわたって行われるインカレが開幕。明大は25年連続66回目の出場となる。初戦は12日、東北地区2位の東北学大との対戦。42…

バスケットボール(男子)
 2018.12.11
no image

今季最終戦 関大に惜敗/トーキョーボウル

関東1部リーグ2位の明大と関西1部リーグ3位の関大が戦う今大会。前半こそは7-19と関大ペースで進められるも後半には2つのTD(タッチダウン)を奪い、一時逆転。しかし、関大も意地を…

アメリカンフットボール
 2018.12.10
no image

BC戦、慶応に完勝 選手権に大きな弾みを付ける/練習試合

 本拠地・八幡山グラウンドにて行われたB、Cチーム混合40分を3本の練習試合、対抗戦3位通過の慶応との一戦。2、3本目では完封勝利を収めるなど、120分間を通じて攻戦一方の状況が継…

ラグビー
 2018.12.10
no image

五輪メダリスト相手に完敗 岸無念の1回戦敗退/全日本選手権(個人戦)

  全国ナンバーワンフェンサーを決める今大会。学生最後の個人戦に臨んだ岸貴範(営4=埼玉栄)は1回戦からロンドン五輪メダリストに挑むも、力の差を見せつけられ1回戦敗退とな…

フェンシング
 2018.12.07
no image

5名がプロへ 意気込み語る/Jリーグ加入内定選手合同記者会見

 6日、和泉図書館でJリーグ加入内定選手合同記者会見が開催された。プロへの加入が内定している、DF岩武克弥主将(政経4=大分トリニータU―18)、DF上夷克典(商4=鹿児島城西)、…

サッカー
 2018.12.07
no image

山本が総合2位! インカレに向け弾みをつける/第38回全日本学生選手権

スプリント部門と総合部門で争われる全日本学生選手権が、2日間にわたって開催された。明大からは2部門合わせて15名の選手が出場。総合部門で、エース・山本大史(政経2=八戸西)が総合2…

スピードスケート
 2018.12.03
no image

4年生飯田が決めた! 4年ぶりインカレ3位入賞/全日本大学男子選手権

 今年度最後の試合を勝利で飾った。大会最終日の3位決定戦の相手は東海大。第1セットこそもつれたものの、その後の2セットは自分たちのバレーを展開。今年度の明大バレーの総決算ともいえる…

バレーボール
 2018.12.03
no image

早稲田に惜敗 大学選手権で巻き返し誓う/関東大学対抗戦

 17回目の悲願とはならなかった。5勝1敗で迎えた明早戦。伝統の一戦にふさわしい死闘を繰り広げた。前半は早稲田のディフェンスとBKに苦戦し13―17で折り返した明治。後半も2トライ…

ラグビー
 2018.12.03
no image

絶対王者・早大にストレート負け 勝負は3位決定戦へ/全日本大学男子選手権

  中大に快勝し迎えたインカレ4戦目。準決勝には今年度ここまで3冠の早大が立ちふさがった。1セット目を22―25で落とすと、第2セット、第3セットも続けざまに落とし、あっ…

バレーボール
 2018.12.02
no image

中大から4年ぶりの白星! 逆転勝ちでベスト4入り/全日本大学男子選手権

 悲願の日本一まであと2勝だ。準々決勝の相手は2014年度秋季リーグ戦以来勝利のなかった中大。1セット目こそ奪われたものの、2セット目以降は拾ってつなぐ粘りのバレーで逆転勝ち。3年…

バレーボール
 2018.11.30
no image

慶大をストレートで下す 3年ぶりベスト8進出/全日本大学男子選手権

 3年ぶりの8強入りだ。3回戦の相手は同じ関東1部リーグ所属の慶大。激しい戦いも予想されたが、明大は3セットで一度もリードを許すことなく快勝。盤石な試合展開で準々決勝へと駒を進めた…

バレーボール
 2018.11.29
no image

明大主催のe-sports大会が開催!/明治大学学長杯三種混合e-sports大会

 11月23日、駿河台キャンパスで『明治大学学長杯三種混合e-sports大会』が開催された。大学主催のe-sports大会は日本初の試み。1チーム2~3名の18チームが出場し、プ…

明大スポーツ新聞
 2018.11.29
no image

接戦を制し由良が3位入賞 今年度の学生大会が幕を閉じる/東日本学生秋季選手権

 3、4年生のみが出場権を有する東日本学生選手権、通称・オープン戦。フリースタイル61キロ級の由良英二(政経3=網野)が接戦をもぎ取り3位入賞を果たした他、グレコローマンスタイル9…

レスリング
 2018.11.29
no image

大体大にストレート勝ち 3回戦進出/全日本大学男子選手権

 2回戦の相手は大体大。持ち味のレシーブから流れをつかむ。終盤に相手に押される場面もあったが、巻き返し見事なストレート勝ち。3回戦へと駒を進めた。◆11・26~12・2 全日本大学…

バレーボール
 2018.11.28