一般記事

背水の陣で挑むも前半の得点差が響き明学大に敗戦/関東学生ラクロスリーグ戦

 早大戦惜敗の悔しさを胸に臨んだ明学大戦。勝ち残りを懸けて何とか勝利を手にしたいところではあったが、第1Q(クオーター)で先制点を許すと相手のペースから抜け出すことができずに点を重…

ラクロス(男子)
 2025.08.02

世界選手権事前インタビュー 成田実生/世界選手権

 7月27~8月3日にかけて、世界選手権がシンガポールで開催される。世界に挑む選手の思いとは。 200メートル個人メドレー、400メートル個人メドレー、200メ―トル平泳ぎに出場す…

水泳(競泳)
 2025.07.27

終始リードを守り抜き快勝 3位に輝く/第3回全日本大学新人戦

 前日の準決勝で白鷗大に惜しくも敗れた明大は、大会最終日に京産大との3位決定戦に挑んだ。試合前半でディフェンスから流れをつかみ、明大ペースで試合が進んでいく。後半は相手のシュートが…

バスケットボール(男子)
 2025.07.19

意地の猛追も及ばず 白鷗大に惜敗/第3回全日本大学新人戦

 今大会3連勝で勢いに乗る明大は、関東大学新人戦で一度敗れた白鷗大と再びの激突。一時は点差を逆転圏内にまで縮めるも、最後まで相手を崩すことはできずに悔しい敗戦となった。 ◆7・5~…

バスケットボール(男子)
 2025.07.18

服部・松本組が6位入賞 計2艇が全日本個選へ/関東学生個人選手権

 上位18艇が8月末に行われる全日本学生個人選手権(全日本個選)の切符を得る今大会。明大からは470級には5艇が出場し早川大翔(商2=霞ヶ浦)・渡邉駿一(情コミ2=逗子開成)・世良…

ヨット
 2025.07.17

明大スポーツ第547号ご購入フォーム

今号の1面ではラストシーズンを迎える明大OG 樋口新葉 選手の特集を掲載し、ミラノ・コルティナ五輪への決意を伺いました!終面ではソフトテニス部の記事を取り上げています。全日本大学王…

明大スポーツ新聞
 2025.07.17

第547号 大会スケジュール(7・17〜10・1)

7月17日から10月1日の期間に行われる各体育会部活動の大会スケジュールです。※7月17日時点で公表されているものを掲載しております。

明大スポーツ新聞
 2025.07.17

一時逆転も勝ち切れず 強豪・早大に1点差の惜敗/関東学生ラクロスリーグ戦

 関東学生リーグ戦が開幕し、初戦を迎えた明大は早大と対戦した。昨年度、リーグ予選を2位通過しFINAL4にも進出した相手に接戦を繰り広げ、第3QにはMF(ミディ)山崎朝陽副将(政経…

ラクロス(男子)
 2025.07.16

WUG事前インタビュー④ 西村優雅/FISUワールドユニバーシティゲームズ

 7月16~27日にかけて、FISUワールドユニバーシティゲームズ(WUG)がドイツで開催される。2年ごとに開催され、学生を対象にした国際総合競技大会である今大会。競泳競技には、明…

水泳(競泳)
 2025.07.16

WUG事前インタビュー③ 渡辺裕太/FISUワールドユニバーシティゲームズ

 7月16~27日にかけて、FISUワールドユニバーシティゲームズ(WUG)がドイツで開催される。2年ごとに開催され、学生を対象にした国際総合競技大会である今大会。競泳競技には、明…

水泳(競泳)
 2025.07.16

WUG事前インタビュー② 吉田悠真/FISUワールドユニバーシティゲームズ

 7月16~27日にかけて、FISUワールドユニバーシティゲームズ(WUG)がドイツで開催される。2年ごとに開催され、学生を対象にした国際総合競技大会である今大会。競泳競技には、明…

水泳(競泳)
 2025.07.16

WUG事前インタビュー① 長尾佳音/FISUワールドユニバーシティゲームズ

 7月16~27日にかけて、FISUワールドユニバーシティゲームズ(WUG)がドイツで開催される。2年ごとに開催され、学生を対象にした国際総合競技大会である今大会。競泳競技には、明…

水泳(競泳)
 2025.07.16

4継・マイルともに決勝進出も 表彰台届かず/日本選手権・リレー競技

 強い日差しが照りつける岐阜の地でリレーの日本一を決める日本選手権・リレー競技(日本選手権リレー)が行われた。先日の日本学生対校選手権(日本インカレ)で2度の明大新記録を打ち立てた…

競走
 2025.07.15

3人が優勝! 全日本ジュニアへ好スタートを切る/東京都ジュニア体重別選手権

 東京武道館で行われた今大会。明大からは男子17人、女子1人の計18人が出場した。結果は昨年度の大会で無念の敗退となった奥田泰地(法2=祟得)と髙橋叶(政経2=習志野)、佐藤星衣(…

柔道
 2025.07.15

榊原が三塁打 毛利が最優秀投手賞/日米大学野球選手権

 7月13日に神宮球場で行われた日米大学野球選手権第5戦で、日本代表が米国に6―5で勝利し、5戦全勝で3連覇を果たした。今大会には明大からは毛利海大投手(情コミ4=福岡大大濠)、小…

硬式野球
 2025.07.14