
関西の雄・立命大に敗北喫す/春季オープン戦
春季オープン戦最終戦はグリフィンズの敗北に終わった。前半はテンポよく試合が進み、グリフィンズが得点を奪うとすぐさま立命大も反撃を見せた。しばらくは一進一退の攻防が続いたが、第3Q…

Aクラス予選敗退 悔しさ残るも収穫ある大会に/東日本学生選手権
団体戦Bクラストーナメントを3位で通過した明大。続くAクラス予選で拓大、東農大を相手にそれぞれ2勝3敗という接戦で惜しくも勝利を逃すと、その後の日体大戦でも勝ち星を挙げることがで…

4年生大活躍! 立大に5―2で勝利/関東大学2部リーグ戦
聖地・後楽園ホールで行われる関東大学2部リーグ戦の3戦目。専大戦に続き連勝を目指す明大は、立大を迎え撃つ。田中優輝主将(商4=保土ヶ谷)と岡村魁星(文4=奈良朱雀)の活躍で2勝を…

青学大に無念の敗戦 準優勝で春の戦いを終える/第72回全日本大学選手権
決勝の相手は東都大学野球連盟1部の覇者・青学大。3試合連続完封勝利中の明大だが、初回から青学大打線に捉えられ、苦しいスタートとなった。反撃を図る打線は、好機であと一本が出ず、今年…

同中競射の末……法大に一歩及ばず準優勝 個人は星山が準優勝/全関東学生選手権
前回覇者として挑んだ全関東学生選手権(以下、全関東)。決勝トーナメント3回戦、強豪・日大との同中競射を12射皆中で制し勢いに乗るも、決勝では法大に同中競射の末敗れ準優…

Bチーム 専大相手にラストワンプレーで逆転勝利/練習試合
前半は3トライを献上し序盤から追いかける展開となった。14―21で試合を折り返すと、後半は4トライをあげ見事逆転勝利を飾った。 ◆6・10 練習試合(八幡山…

常勝・明治の底力 激闘を制し今季初の連勝/関東大学1部リーグ戦
第8節は法大と対戦。試合は19分に先制を許すが、直後に林のヘディング弾で同点に追い付く。さらに、53分に中村のゴールで逆転に成功し、そのリードを死守。退場者を出しながらも守備の明…

さあ、決勝へ 対白鴎完封勝ち/第72回全日本大学選手権
準決勝の先発は久野悠斗投手(商2=報徳学園)。立ち上がり、いきなり無死二、三塁のピンチを背負うも、粘りを見せ切り抜ける。均衡を破ったのは4回。木本圭一内野手(政経2=桐蔭学園)が…

日大に惜敗 悔しさ残る/関東大学新人戦
今試合の相手は関東大学選手権で4位の日大。普段は留学生を軸としているチームだが、新人戦では日本人のみのチーム構成に。地上での戦いとなったが相手の力強さに押され敗北。悔しい敗戦とな…

中大の猛攻受け無念の敗戦/関東学生1部リーグ戦
リーグ戦7戦目の相手は昨年度のリーグ戦最終戦で敗れ、因縁の残る中大。明大の先制点から始まり、好調な滑り出しを見せた。しかし、第2Pで中大による猛撃を受け、大幅に点差をつけられてし…

堅守と猛攻 仙台大に快勝/第72回全日本大学選手権
仙台六大学の覇者・仙台大を投打で圧倒。試合序盤は仙台大先発・佐藤の鋭い変化球に苦戦し好機を生かせない苦しい状況が続いたが、先発マウンドを任された蒔田稔投手(商4=九州学院)が好投…

新人戦開幕 法大に勝利で好発進/関東大学新人戦
下級生のみのチームで戦う今大会の初戦の相手は法大。試合は序盤から明大がリードを奪う展開が進むと、中盤以降も安定したディフェンスで流れを渡さない。点差が開いた終盤は多くの選手を出場…

男子8連覇を飾る! レギュラー争いが白熱/第56回法政・明治・立教 三大学定期戦
法大、明大、立大の三大学で行われる定期戦が今年度も開催された。男子部門では、自己ベストを更新する選手が続出する中、主力選手にはやや不安が残るレースもあった。それでも、400メート…

主将とエースの活躍で日体大に完勝/第72回全日本大学選手権
六大学覇者の力を存分に見せつけた。日本一に向けての初戦の相手は日体大。勝負を分けたのは序盤の攻防だった。先発のマウンドに上がったエースの村田賢一投手(商4=春日部共栄)は、立ち上…

宿敵早大に快勝! リベンジ果たす/春季オープン戦
春季オープン戦4戦目の相手は昨秋のリーグ戦で敗れた早大。立ち上がりから流れを引き寄せ、前半を17-0で折り返す。後半も着実に得点を重ね、因縁の相手・早大に勝利を収めた。 …