(8)部内アンケート~生活・素顔編~
11月9日から行われる全日本大学対抗選手権(インカレ)に先立ち、明大ウエイトリフティング部の魅力をお伝えします。選手紹介に始まり、母校対談や写真館、選手の意外な一面もお届けするのでお楽しみに!
第8回は部内アンケートによる選手の意外な素顔をお届けします。競技に向かう姿勢とは少し違う学生らしい一面に注目です!
※票が7票以上集まった選手を紹介しています。
☆寝相が悪い☆
1位 三原真吾(政経3=淡路)
2位 大嶋虎太朗(政経4=鎮西)
――率直な感想をお願いします。
三原 寝相よりかいびきがやばいって言われます。1年生の夏合宿で体重を急激に増やした時期からいびきがやばくなったらしくて、そこから結構つらいんですよね。呼吸止まるじゃないですか。無呼吸症候群になって朝起きたら頭痛いんですよ。寝たのに体回復せんと疲れてるんでちょっと嫌ですね。
大嶋 寝相だったら俺が一番ですよ。三原はいびきがすごいんで。寝相悪い自覚はありまっせ。
――これがないと寝られないアイテムはありますか。
三原 無いです(笑)。どこでも寝れますわ。
大嶋 そういうのはないんですけど、疲れてれば疲れてるほど寝相が悪いんですよ。この間の夏合宿は4人部屋で雑魚寝みたいな感じだったんですけど、みんなに当たって、ベッドの侵略がすごかったみたいです。
――毎日安眠ですか。
三原 結構疲れた時はいびきかくらしくて、次の日は疲れは取れてるんですけど朝は頭痛くてふらふらしてつらいです。
大嶋 疲れてたら安眠やね。寝られない時は考え事をしないで全部リセットする。本当に寝られない時は頭で「あー」ってずっと言うんですよ。したらいつの間にか寝てます。
――寝方にこだわりはありますか。
三原 うつ伏せで寝たら無呼吸症候群になって舌が落ちて息できなくなりました(笑)。最近は肘突いて寝てます。朝起きたらしびれてるんですけど最近ずっとそれで寝てます。
大嶋 気付いたらうつ伏せですね。
~部員の声~
三原
「いびきがやばい」(奥山俊平・法3=常翔学園)
大嶋
「寝言もやばい。よう頭もドーン打つし、ベッドの天井とか壁とかもよう殴る。それで3時とかに起きる」(奥山)
☆イケメン☆
1位 谷中洋登(政経4=須磨友が丘)・西岡翔吾(政経1=洲本実)
――率直な感想をお願いします。
谷中 西岡に票入れたのにくっそー(笑)。恥ずかしいです(笑)。普段イケメンだなんて言われないです。西岡くんがイケメンだと思って自分は西岡くんに入れたんですけど、はあ(笑)。
西岡 なんか申し訳ないです(笑)。自分がそんなんだと思ったことないです。
――うれしい気持ちはありますか。
谷中 うれしいんですけど、なんかいじられそうで嫌だ(笑)。内面イケメンて言われたらうれしいですね。
西岡 ただただ申し訳ないです。
~部内の声~
谷中
「高1の時からかっこいいなと思ってました。お顔が立派です」(原亮太・法2=須磨友が丘)
西岡
「イケメン部分が満載ですね。でも女の子を前にしたら相当なコミュ障です」(吉川琢磨・政経1=明石南)
☆天然☆
1位 谷中・佐藤光(政経2=宮城県立農業)
――率直な感想をお願いします。
谷中 光(佐藤)と同票かよ(笑)。光と同レベルってこと(笑)。
佐藤 なんで選ばれた(笑)。
――天然の自覚はありますか。
谷中 自覚はないって言ったらうそになるかもしれないけど、光よりは天然じゃない自信はある(笑)。よく言われるのが、突然話聞いてなかったりとか。それはちょくちょくあると思います。ありますよね、途中でちょっと違うこと考えてしまうってこと。それがしょっちゅうていうところを直したいですね(笑)。
佐藤 天然というよりばかなだけだと思います。
――最近やっちゃったなと思う出来事を教えてください。
谷中 iPod洗濯しちゃったり、財布も洗濯しちゃうこととかよくあります。
佐藤 寒い日に上はパーカー着てるのに下は半ズボンで出かけちゃったことくらいです。その時無駄に変な格好だったんで恥ずかしかったです。
~部員の声~
谷中
「漫画とか読んでると集中して近くでしゃべりかけても全部聞こえん」(奥山)
佐藤
「1年くらい前に練習から寮に帰ってきて、台所で突然おーいって応援し始めた」(原)
「人の携帯のぞくのに普通は横からなのに、真上から人の頭と携帯の間に自分の頭入れてのぞいてきた」(原)
☆女子力が高い☆
1位 吉川
2位 奥山
――私生活の中で一番のこだわりは何ですか。
吉川 風呂で使うものとかは完璧にします。歯ブラシとかも舌クリーナーと炭の歯ブラシと歯冠クリーナーはそろえてます。
奥山 私生活の中で一番気を使ってるのは洗濯。毎日絶対に洗濯機回します。シャツ2枚とかでも回します。柔軟剤はレノアハピネスのピンク使ってます。入れるタイミングはすすぎの2回目の注水で。匂いとかはめっちゃ気にする。そこは譲られへん。
――シャンプーなどにこだわりはありますか。
吉川 昔からシャンプーは3、4種類くらい使ってるんですけど、季節によって使い分けてます。夏はASIENCE、秋はSALAに入ります。冬はいち髪です。春は特に決めてないです。
奥山 内緒です(笑)。シャンプーとリンスとコンディショナーとヘアパック使ってます。痛みがひどくない時はパンテーンを使って、痛みがひどくなってきたら内緒です。企業秘密なんで。
~部員の声~
吉川
「スカートを着てる素振りをする」(徐文平・政経4=北海道朝鮮)
「ただの乙女」(二村岳周・営1=名城大附)
「髪をアイロンで外ハネ」(高原康幸・政経3=天草高天草西)
奥山
「シャツがものすごくいい匂いする」(二村)
「洗濯奉行」(波部真也・農3=出雲農林)
「洗濯王子」(高原)
次回は母校対談です。アップは10月29日(月)の予定です。お楽しみに!
◆第58回 全日本大学対抗選手権◆
日程:11月9~11日
会場:羽曳野コロセアム(大阪府羽曳野市)
◆会場へのアクセス◆
近鉄南大阪線「恵我ノ荘」駅から徒歩10分
関連記事
RELATED ENTRIES