
試合後インタビュー OBオールスター編/明大卓球部90周年記念事業 ・ドリームゲーム
明大卓球部90周年記念事業 ・ドリームゲーム後のOB選手コメントを掲載いたします。
平野友樹選手(平25商卒・現協和キリン)
――途中追いつかれそうな場面もありましたが、そこからのラリーを制したことで変化はありましたか。
「そうですね。自分の中では本当にレシーブを思い切ってプレーすることしか考えてなかったです。頭の中は緊張している感じだったので、思い切っていくことが大事かなと思ってやっていました」
神巧也選手(平25政経卒・現TT彩たま)
――見てる方も興奮冷め止まぬ感じでした。宮川昌大(情コミ1=野田学園)選手は強かったですか。
「強いですね。僕も彼のことはすごく強い選手だと警戒していました。前日の夜もずっとYouTubeで『宮川 卓球』で調べて警戒していたんですけど、最後チキータぶち抜かれました(笑)」
(写真:龍崎にリベンジを誓った森薗選手)
森薗政崇選手(平28政経卒・現岡山リベッツ)
――惜しくも敗退となってしまいましたが、いかがでしたか。
「龍崎(東寅主将・商4=帝京)とは大学在籍中に何回も試合をやっていて、すごく分がいいのですが、今回は龍崎の攻める姿勢にやられてしまいました」
――来月Tリーグが開幕するとのことで、改めて意気込みをお願いします。
「Tリーグの開幕戦までに、また明大の練習に立たせてもらって、龍崎にリベンジしたいと思います」
(写真:激闘の末戸上を倒した丹羽選手)
丹羽選手
――戸上隼輔(政経1=野田学園)とは全日本選手権でのリベンジマッチとなりましたが、いかがでしたか。
「全日本選手権の時は初対面で戸上選手のチキータやバックハンドでやられたので、今回はそれをいかに封じるかという戦いでした」
(写真:手加減なしで後輩と戦ったOBオールスター)
水谷選手
――宇田幸矢(商1=大原学園)は強かったですね。
「そうですね。終始攻められるプレーが多くてなかなか自分の展開にもっていくのが難しかったです」
――全日本王者同士の対戦はいかがでしたか。
「(宇田は)今年優勝して勢いのある選手ですし、来年もまた優勝目指して頑張ってほしいです」
関連記事
RELATED ENTRIES