(7th Race)新しい風を吹き込め!ルーキー特集2015(1)
☆池西☆
――自転車を始めたきっかけを教えてください
池西:もともとスポーツをやりたくて中学校でサッカーをやっていたんですけど、栄北高校の自転車部が有名だったのでそこで全国を目指してみたいなと思って自転車を始めました。
――得意種目を教えてください
池西:スクラッチです。
――高校時代、自転車部での一番の思い出を教えてください
池西:大会で表彰台の上に立てたことが思い出に残っていますね。
――明大への進学の理由を教えてください
池西:明治と法政で迷って明治のブログを見させてもらったところ、楽しそうな雰囲気だったので、ここ最近実力を伸ばしてきていることもあって自分の実力を伸ばしてみたいなと思って決めました。
――実際に入部されてどうですか
池西:朝練習するのもあって過酷なんですけど周りの先輩方も練習の意識が高くて自分も練習しようという気持ちになれるので練習のやる気が出ます。
――部の雰囲気はどうですか
池西:とても楽しいです。
――先輩から刺激をもらうことはありますか
池西:身近に強い人がたくさんいるのでとても勉強になっています。自主練をやるときにどういう練習をしたらいいのか具体的に教えてくれて、自分が結果を残せるようなやり方を教えてくれるのでとても参考になっています。
――大学での目標を教えてください
池西:大学のレベルが高くて埋もれてしまっている部分があるので、これから実力を付けていきたいと思います。
◆池西拓海 いけにし・たくみ 営1 栄北高出 165cm・60kg
2014高校選抜スクラッチ優勝、インターハイスクラッチ準優勝。 趣味はアニメ鑑賞。
☆川邉☆
――自転車を始めたきっかけを教えてください
川邉:中2の冬ですね。元々サッカーをしていたんですけど足首の骨を折って、リハビリを兼ねて自転車を始めました。本当は高校もサッカーをやろうと思っていたんですが、足の骨を折って靭帯もやっちゃってサッカーできなくなっちゃったので、自転車をやろうかなと思いました。
――今までの競技人生で印象に残っている大会はありますか
川邉:高3のインターハイですね。団体競技で2位になれたので。
川邉:短距離の選手なんですけど垂れないと思います。
――明大への進学の理由を教えてください
川邉:高2の冬に監督から声を掛けて頂いて、それで明治にしようかなと思いました。他にも声を掛けてもらったんですけど、ぶっちゃけ明治が一番頭良かったので(笑)。
――実際に入部されてどうですか
川邉:雰囲気はかなりいいですね。朝練きつくて、生活リズムがかなり狂っています。1年生の仕事もありますけど、やらないといけないことなので。
――同期の存在はどうですか
川邉:みんな面白いと思います。
――得意種目を教えてください
川邉:1kmタイムトライアルなんですけど大学に入ってからあまりタイムは伸びていないです。
――大学での目標を教えてください
川邉:インカレで入賞することです。
◆川邉庸介 かわべ・ようすけ 政経1 暁高出 180cm・70kg
2014インターハイチームスプリント準優勝。 趣味はゲームとアウトドア。
次回のルーキー特集は隈園郷史(政経1=明大中野)、酒井翔(法1=祐誠)、野本空(政経1=松山工)です。お楽しみに!
[橋本杏菜・鈴木拓也]
関連記事
RELATED ENTRIES