ルーキー特集(8)異彩を放つ点取り屋 マルチな活躍に意欲 森山修斗
――明大を選んだ理由を教えて下さい
「大学でバスケをやるなら関東の1部でやりたいという気持ちがありました。他の大学からあまり声が掛からなかったけど、たまたま明治が呼んでくれて。明治は(一昨年の全日本大学選手権)準優勝していたりと強いチームだったので明治に決めました。大学自体のブランドもあったんで。勉強があまりできないので試験がちょっと怖いです」
――自分の武器はなんですか
「体が重い分当たり負けはしない所と、ディフェンスがセンターにいるときにオフェンスに変わったときに相手があまり動けなかったら外からのシュートを入れる自分のシュートフォームが特殊なのであまりブロックされない所です」
――自分の中で課題はありますか
「体が重いので動けないから外からデェフェンスされると厳しいですね」
――大学バスケに入って感じたことはありますか
「1年生と4年生の差がすごいですね。自分らより3年間多くやってきた分、高校の時と違ってスピードも技術も全然違う。高校の時は若さとか勢いとかでどうにかなる部分もあったんですけど、大学はうまさがないと難しいです。自分もこれから3年努力して、4年生になった時に活躍できていればなと思います」
――目標、憧れとする選手はいますか
「自分は人とちょっと違うプレースタイルなので、大学やプロで活躍している先輩はプレースタイルじゃない部分では目標としたいですけど、プレースタイルに関しては目標とする人とかはいないです」
――背番号「24」を選んだ理由を教えてください
「NBA選手のポール・ジョージっていう選手が好きで真似して選びました。でもその選手は背番号変わっちゃって、怪我もして最近試合出てないんで今となっては…って感じですけど」
――かわいがってもらっている先輩はいますか
「吉本さん(健人・法4=藤枝明誠)とかセンター陣の人たちはよく絡んでもらっています」
――仲の良い同期は
「寮が一緒なので基本みんな仲良いです。スポーツ推薦組の今川(友哲・営1=大阪桐蔭)と岸(隼杜・法1=日大山形)と綱井(勇介・文1=大阪学院大)と堀(雄士郎・営1=大分舞鶴)と結構喋るかな」
――バスケを始めたきっかけはなんですか
「小学校の頃はサッカーやってたけどあんまり向いてないなって思ってて、背が高い方だったんでバスケ始めました。遊びでやってるのも楽しかったです。あとかっこいいからっすね」
――いつ頃からバスケをずっと続けようと思いましたか
「中学のとき何回かやめようって思ったんで高校を決めたときは就職するっていう考えで工業高校に進んだんですけど、大学から推薦が来ちゃったのでじゃあ大学でやろうかなって」
――趣味を教えてください
「ぼーっとすることが好きです。寮でもぼーっとしててたまに音楽聞くくらいですね」
――バスケ以外に好きなスポーツはありますか
「サッカーは見るのもやるのも好きです。野球は嫌いです。バットがボールに当たらないので」
――1年目の目標と4年間の目標を教えてください
「(1年目は)この間の関東トーナメントは全然出られていなかったので新人戦で活躍して、秋のリーグ戦でちょっとずつでも出場していきたいです。(4年間通しての目標は)もっとプレーの幅を広げていきたいです。今はシュートばかりであまり動けてないのでディフェンスとか外のプレーもしっかりやりたいです。最初から(試合に)沢山出られるとは思ってないけど、監督にこいつ使ってやれるなって思ってもらえる信頼できるプレーヤーになりたいです」
――最後に新人戦の意気込みを聞かせてください
「チームの中心は2年生で、引っ張っていかない側の1年生は思い切ってやれると思うので自分の良いところを出せるように頑張りたいです」
――次の山口裕朗選手(営1=足立学園)の紹介をお願いします
「真面目でいつもに笑顔というかにやけています。優しい人です」
◆森山修斗 もりやま・なおと 政経1 瀬田工業高出 192cm・88kg
登録ポジションはSF(スモールフォワード)。4月13日生まれ
次回のルーキー特集は山口裕朗(営1=足立学園)です。お楽しみに!
[田中愛]
◆2015年度新入生一覧◆ | |||||
---|---|---|---|---|---|
背番号 | 名前 | 出身校 | ポジション | 高校の成績 | |
#53 | 愛知凜太郎 | 愛知 | SG(シューティングガード) | 全国出場なし | |
#28 | 今川友哲 | 大阪桐蔭 | SF(スモールフォワード) | インターハイ出場 | |
#41 | 岸隼杜 | 日大山形 | SG(シューティングガード) | 国体ベスト8 | |
#4 | 小林拓 | 桐光学園 | SG(シューティングガード) | 全国出場なし | |
#16 | 後藤俊祐 | 実践学園 | SG(シューティングガード) | 全国出場なし | |
#3 | 綱井勇介 | 大阪学院大 | SG(シューティングガード) | インターハイベスト16 | |
#31 | 堀雄士郎 | 大分舞鶴 | PG(ポイントガード) | ウインターカップベスト32 | |
#24 | 森山修斗 | 瀬田工業 | SF(スモールフォワード) | インターハイ出場 | |
#33 | 山口裕朗 | 足立学園 | PG(ポイントガード) | インターハイ出場 |
関連記事
RELATED ENTRIES