酒井がリーグ戦デビュー 開幕3連勝/春季関東学生1部リーグ戦

2015.05.15
酒井がリーグ戦デビュー 開幕3連勝/春季関東学生1部リーグ戦
 5連覇を懸けた春季リーグ2日目、日大・駒大との2連戦が行われともに快勝を遂げた。日大戦では酒井明日翔(政経1=帝京)がリーグ戦デビューを果たしストレート勝ち。駒大戦では酒井が惜しくも敗れるが明大の層の厚さは盤石。開幕3連勝を遂げ明日につながる1日となった。

【日大戦】
 期待のルーキーが団体戦デビューを果たした。2番手に登場した酒井は「緊張して思うように動かなかった」と話すも、思い切りの良いプレーでストレート勝ち。1セット目には際どい球を返し、鋭いスマッシュを決めるスーパープレーも見せた。酒井はエリートアカデミー出身。国際大会には数多く出場してきたが学生の団体戦は今回が初めて。雰囲気に戸惑うこともあるが「こなしていって慣れてほしい」と髙山幸信監督。明日からの起用にも期待が懸かる。

 1番手の町飛鳥(商3=青森山田)から2番手酒井、3番手有延大夢(商3=野田学園)と1ゲームも落とさなかった。ダブルスでは森薗政崇(政経2=青森山田)・渡辺裕介(商1=明徳義塾)組が2セット目を落とすものの3-1で快勝。昨日同様いい流れで勝負を決めることができた。

【駒大戦】
 1番手森薗がシングルスでも安定したプレーを見せた。ダブルスには初戦から出場していたがシングルスはこの試合が初めて。「ダブルスをずっとやっていたから、シングルスの仕上がりはあまりよくなかった」(森薗)と1セット目は競る展開に。染谷(駒大)の思い切りのいいプレーにうまく対応できずジュースが続いた。しかし「基本の戦術に」立ち返り接戦の1セット目を制すると、2、3セット目では相手を一切寄せ付けず。確実に勝ち星を挙げ1番手の役割をしっかりこなした。

 しかし2番手酒井はエリートアカデミーの先輩・松田(駒大)にフルゲームの末敗北。それでも3番手松下海輝(商4=希望が丘)、4番手森薗・渡辺組が危なげなく相手を下し、最後は町が再びストレート勝ち。層の厚さを見せつけ開幕3連勝で2日目を終えた。

 課題が見つかった。今日の試合を終え髙山監督は「ベンチがもっと盛り上がらないといけない」と指摘。初戦から安定しているためか明大は勝つことに慣れてしまっている雰囲気が見受けられる。その慣れがスキにつながらないよう次戦ではさらなる応援が必要といえるだろう。