
Vリーグチャンピオン・JTに完敗/黒鷲旗全日本男女選抜大会
Vリーグチャンピオン・JTに完敗/黒鷲旗全日本男女選抜大会
Vリーグ、大学、高校と幅広いチームで争われる全日本男女選抜大会(黒鷲旗)が今年も開幕。昨年のインカレで3位に入ったことで3年ぶり3度目の出場権を獲得した明大は、予選リーグでAグループに入った。初戦はVプレミアリーグを初めて制し、全日本選手権でも優勝したJTサンダーズ。3年前に出場した際はフルセットの末勝利した相手だ。しかし、日本代表選手4人が入るチームに明大らしさを見せたが完敗。残る2戦に決勝トーナメント進出を懸ける。
序盤から押された。JTコートには越川優、八子大輔ら代表経験者が名を連ねた。「みんな気持ちで押されていて敵わないと感じていた」(瀧野頼太主将・政経4=創造学園)と鋭いスパイクと高さのあるブロックで得点を許した。明大も川村悠希(政経2=雄物川)が3枚ブロックを打ち抜き、センター陣も速い攻撃で相手を崩すなどらしさを見せたが、ストレートで敗れた。
強敵相手に通じた攻撃もあった。この日試したのはパイプ攻撃。Aクイックをおとりに、センターから速いバックアタックを打つ。相手のブロックはAクイックに合わせて飛ぶため、バックアタックに対応できないという攻撃だ。この日はこのパイプ攻撃を多用し、得点を重ねた。春季リーグ後半からは、この新しい攻撃が明大の武器になるかもしれない。
2日目、3日目はプレミアリーグのFC東京、チャレンジリーグの富士通カワサキレッドスピリッツとの対戦が控える。「強いチームと戦えるいい機会なので、胸を借りるつもりで内容にこだわっていい勝負がしたい」(瀧野)。攻めの気持ちで、快進撃を巻き起こす。
[石渡遼]
☆黒鷲旗今後の日程☆
5月2日12:50~ 対FC東京戦
5月3日12:50~ 対富士通カワサキレッドスピリッツ戦
(グループ2位までが決勝トーナメント進出)
5月4日 準々決勝
5月5日 準決勝
5月6日 決勝
関連記事
RELATED ENTRIES