
2日目に勝亦がホールインワン/朝日杯争奪日本学生選手権
苦しい空気を一変させた。アプローチが得意の勝亦。練習では調子が悪くなかったという勝亦だったが、その得意のアプローチが本大会では不調でベスト10には入らなかった。それでも2日目に、ショートホールの12番ホールで「一番断トツに手ごたえのあるショット」と打った球はそのままカップに吸い込まれホールインワン。試合には納得のできない勝亦だったが収穫もあった大会となった。
来週は静岡県でアマチュアゴルフ選手権に出場する。昨大会で優勝した相性のいい大会で「今年最後の試合を優勝で終えたい」と連覇を狙う。
来年の出場権まであと少しだった。中田は初日に調子を崩すも2日目にパープレーに迫る内容で11位まで躍進した。それだけに初日のプレーを「もったいない」と中田は険しい表情をしながら振り返った。
[吉田周平]
勝亦
「先週までは結構調子が良くて結構自信を持って臨めたと思っていたが2日間で調子がかなり悪くて流れも悪いまま終わってしまったという感じ。自分の強みであるアプローチが一番悪くなってしまって一番自信のある部分が崩れてしまったので他も崩れてしまったのがまだまだだなと思った。(先週まで)この試合に向けて調整するというときにいろんなラウンドを回る中で結構調子も良くこの大会の練習日もそんなに悪くないとは思っていたが初日に一つのミスがつながってしまってそれで流れがどんどん悪くなってしまった。立て直すこともあまりできなった。今日の中では一番断トツに手ごたえのあるショットだったがまさか入るとは思わなかった。入った瞬間も実感なくて自分よりも周りが盛り上がっていてびっくりした。試合は悪かったがそれ(ホールインワン)があったので今回は良しにしようかと思う。来週に静岡でアマチュアゴルフ選手権があって前回優勝しているのでせめて今年最後の試合を優勝で終えたい」
中田
「初日に結構打ってしまったのでもったいなくて、2日目は良かったが初日は気持ちの切り替えとかができなくて後半そのまま崩れてしまった。ショットやアプローチなど特に悪いものはなかったがボギーが連続してしまった」
山本
「あまり調子が良くなくて合宿の時も良くなかったが案の定試合でも引きずってこんな結果になってしまった。パターの時に手が震えてしまって大変だった。(原因は)メンタルだとは思うが積極性が無かった」
関連記事
RELATED ENTRIES