4年生特集(1)チーム引っ張る絶対エース 中東泰斗
チームが誇る絶対的エース、中東泰斗(文4=光泉)。3年次にユニバーシアード代表に選出され、4年生となった今年はヤングジャパンとして日本代表入りを果たすなど大学の枠にとらわれない活躍を見せている。鋭い突破とそこから見せる高い得点力、さらには相手のエースを抑えるディフェンスで、大学でもトップの実力を持つ、チームの大エースだ。
エースの役目
絶対的エースがチームを引っ張る。1年次から試合に出場し、主力としてチームを支え続けてきた中東。おととしからほとんどチームの顔ぶれが変わらず2年目のチームとして戦った昨年はエースとして活躍。35年ぶりのインカレ準優勝の原動力となった。田中成也(平26文卒・現広島ドラゴンフライズ)、西川貴之(平26情コミ卒・現レバンガ北海道)など、個性豊かなポイントゲッターに囲まれながらも、攻守両面で強い存在感を放っていた。しかし今年に入って立場は一変した。経験豊富な選手たちが抜け、最上級生としてチームを率いる立場となった。どこからでも得点できた昨年とは違い「自分がやらないと点が取れない」(中東)と、中東のプレーがチームに占めるウエートは大きくなった。その中で本人もエースとしての自覚を持っている。リーグ戦が開幕する前から、自分へのマークが厚くなり、ダブルチームを仕掛けられる可能性などを口にしていた。その激しいプレッシャーの中でもシュートを決められるよう、意識して練習を積んできた。しかし「点を取ることだけが仕事じゃない」と本人は言い切る。自分のマークが厚くなれば、周りを生かし得点をアシストする。「点を取らなくても存在感のあるエースになりたい」(中東)。それこそが中東の目指すエース像だ。
出始めた成果
今季から副将を務め、さらに試合ではゲームキャプテンも務めるようになった。これまでキャプテンになった経験はないというが、練習から積極的に声をかける姿には頼もしさが見える。本人は「ガラではない」と話しながらも「いい経験になる」と前向きに捉え、高校からのチームメイトで、お互いを信頼し合っている小山耀平主将(文4=光泉)とともにチームをまとめている。
開幕からしばらく、中東頼みを脱却できないでいた。試合の後半になると中東にボールが集中。相手も守りやすくなり、逆にパスカットを狙われることもあった。中東のマークが厚くなっても、それをうまく生かせていなかった。それでもチームとして成熟していく中で徐々にその負担も減りつつある。経験の少なかった選手たちもゴールへ向かう意思を見せ、中東の強い存在感により薄くなった相手ディフェンスのスキを突くプレーも見られるようになった。小山主将も「泰斗(中東)だけじゃなくて徹(皆川)とか伊澤とかがサポートできている」とチーム力の高まりを感じている。周りを生かしたいという中東の思いが徐々に実り始めている。
昨年まではクールにチームを引っ張っていた。今年はプレーでも態度でも、そして積極的な声掛けでもチームをけん引している。「勝負は後半戦」と中東。勝負の後半へ向けて、絶対エースがチームを上位へ導く。
◆中東泰斗 なかひがしたいと 文4 光泉高出 190cm・77kg 登録ポジションはSG(シューティングガード)。
[松井嚴一郎]
節 | 日時 | 対戦相手 | 会場 | 結果 | |
---|---|---|---|---|---|
◆第90回関東バスケットボール1部リーグ戦日程表◆ | |||||
1 | 9/6(土)14:20~ | 対慶大1回戦 | 代々木第二体育館 | ●明大55―80慶大 | |
2 | 9/7(日)14:20~ | 対専大1回戦 | 代々木第二体育館 | ○明大75―60専大 | |
3 | 9/10(水)14:20~ | 対白鴎大1回戦 | 大田区総合体育館 | ●明大48―60白鴎大 | |
4 | 9/13(土)14:50~ | 対青学大1回戦 | 郡山総合体育館 | ●明大52―75青学大 | |
5 | 9/14(日)13:50~ | 対東海大1回戦 | 郡山総合体育館 | ●明大39―59東海大 | |
6 | 9/17(水)14:20~ | 対国士大1回戦 | 大田区総合体育館 | ○明大74―59国士大 | |
7 | 9/20(土)12:40~ | 対筑波大1回戦 | 専大生田体育館 | ●明大64―74筑波大 | |
8 | 9/21(日)11:00~ | 対法大1回戦 | 専大生田体育館 | ○明大72-54法大 | |
9 | 9/27(土)16:00~ | 対拓大1回戦 | 代々木第二体育館 | ●明大54-78拓大 | |
10 | 9/28(日)14:20~ | 対慶大2回戦 | 代々木第二体育館 | ●明大53―58慶大 | |
11 | 10/4(土)11:00~ | 対専大2回戦 | つくばカピオ | ○明大55―53専大 | |
12 | 10/5(日)11:00~ | 対白鴎大2回戦 | つくばカピオ | ○明大58―51白鴎大 | |
13 | 10/11(土)12:40~ | 対筑波大2回戦 | 日体大世田谷体育館 | ●明大39―61筑波大 | |
14 | 10/12(日)11:00~ | 対法大2回戦 | 日体大世田谷体育館 | ○明大69―56法大 | |
15 | 10/18(土)16:10~ | 対国士大2回戦 | 明大和泉体育館 | ●明大68-76国士大 | |
16 | 10/19(日)17:40~ | 対青学大2回戦 | 明大和泉体育館 | ○明大99―90青学大 | |
17 | 10/25(土)16:10~ | 対東海大2回戦 | 東海大湘南体育館 | ●明大75―105東海大 | |
18 | 10/26(日)16:00~ | 対拓大2回戦 | 東海大湘南体育館 | ●明大71―74拓大 | |
19 | 11/1(土)12:40~ | プレーオフ1回戦 | 代々木第二体育館 | ○明大69―55慶大 | |
20 | 11/2(日)12:40~ | プレーオフ2回戦 | 代々木第二体育館 | 明大-国士大 |
東海大 | 青学大 | 明 大 | 拓 大 | 筑波大 | 白鴎大 | 専 大 | 慶 大 | 国士大 | 法 大 | 勝敗 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東海大 | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | 18勝 | 1 | |
青学大 | ●● | ○● | ●○ | ○● | ○○ | ○○ | ○● | ○○ | ○○ | 12勝6敗 | 3 | |
明 大 | ●● | ●○ | ●● | ●● | ●○ | ○○ | ●● | ○● | ○○ | 7勝11敗 | 7 | |
拓 大 | ●● | ○● | ○○ | ○● | ○○ | ○○ | ○○ | ●● | ○○ | 12勝6敗 | 2 | |
筑波大 | ●● | ●○ | ○○ | ●○ | ○● | ○○ | ○● | ○○ | ●○ | 11勝7敗 | 4 | |
白鴎大 | ●● | ●● | ○● | ●● | ●○ | ○● | ●● | ●● | ●〇 | 4勝14敗 | 9 | |
専 大 | ●● | ●● | ●● | ●● | ●● | ●○ | ○● | ●● | ●○ | 3勝15敗 | 10 | |
慶 大 | ●● | ●〇 | ○○ | ●● | ●○ | ○○ | ●○ | ●● | ○○ | 9勝9敗 | 6 | |
国士大 | ●● | ●● | ●〇 | ○○ | ●● | ○○ | ○○ | ○○ | ●○ | 10勝8敗 | 5 | |
法 大 | ●● | ●● | ●● | ●● | ○● | ○● | ○● | ●● | ○● | 4勝14敗 | 8 | |
全日程終了
|
関連記事
RELATED ENTRIES