
2周目初戦、慶大に逆転負け/関東大学1部リーグ戦
スターターは會田圭佑(法2=市立柏)、吉本健人(法3=藤枝明誠)、中東泰斗(文4=光泉)、伊澤実孝(政経3=愛産大工)、皆川徹(営4=京北)。
一進一退の攻防は最終クオーターで崩れた。前半は相手の堅いディフェンスをこらえながら、皆川のインサイドプレーや吉本のアウトサイドからのシュートで応戦し2点リードで折り返した。なんとかリードを保って第4クオーターを迎えたが、その開始後1分に打たれたトカチョフ(慶大)の3Pシュートで逆転を許す。そこから一気に慶大ペースに変わった。「速い展開に持っていかれ自分たちのリズムが出来なかった」(會田)。3Pシュートランキング1位(27日終了時点)の伊藤(慶大)を擁する相手のアウトサイドからの攻めに対応できず、最終クオーターは8―16のダブルスコアに。結果は58―53で敗れてしまった。
勝利も考えられる試合だった。逆転を許した第4クオーターも、残り40秒時点でビハインドは2点。明大はあと1つシュートを決められればとオフェンスに集中した。しかし吉本のファウルが続き、個人ファウルが5回にかさんでフリースローで離された。「誤審もあったと思うが、本当は(ファウルを)してはいけなかった」(吉本)と悔いが残る内容となった。
リーグ戦の2周目初戦という大事な試合を落としてしまった。ガード會田がチームに順応し、リズムがつかめてきただけに「今日は勝ちたかった」(吉本)と選手も悔しげな表情を見せた。これでチームの通算成績は3勝7敗。上位進出するにはもう黒星は許されない。次戦、10月4日に控える専大戦2回戦は「下位のチームなので落とさないように。しっかりディフェンスから頑張っていきたい」(會田)と気持ちを入れ直し、土壇場からの巻き返しを図る。
[渡辺由理佳]
試合後のコメント
吉本
「今日は勝ちたかった。ちょっときついけど切り替えてやるしかない。(3Pシュートが4本も決まって)昨日は1本も入らなくて、それは自分の中で、悪かった日の次の日どこまで修正できるかというのが自分の課題としてあったので、そこは良かった。それがチームの勝ちにつながらなかったので、自分としては課題はクリアできたが、やっぱり勝ちたかった。(第4クオーターでファウルを重ねてしまって)チームの指示通りできなかった。ちょっと誤審もあったと思うが、本当はしてはいけなかったが、してしまった。勝敗も並んでいるし、相手もたぶん必死だった。相手の4番が3P打ってくるのでそこはしっかりマークすると気にしていた。今日は仕掛けてくるチームではなくて、自分たちがいつもやっているノーマルのディフェンスでやった。インサイドが寄ってきたので、そこでもう少しうまくパスを回したりとかをしたかったが無理に攻めたところもある。前回負けているのでリベンジしたかった」
會田
「慶応の速い展開に流れを持っていかれてしまって自分たちのリズムでできなかったというのがある。(1周目と違ってガードとして)慶応に対してはインサイドを有効に使って攻めるということを考えてやっていたが、相手もそれに対応してインサイドを下げに来ていたので、そこの部分で周りも止まってしまってうまく攻められなかった。(慶大は)3Pをどんどん打つチームなので、そこをいかに止められるかというところだったが、途中何本か入ってしまってそこで流れが行ってしまった。次の相手は専修なので、専修は下位のチームなんでそこを落とさないように、またしっかりディフェンスから頑張っていきたい」
節 | 日時 | 対戦相手 | 会場 | 結果 | |
---|---|---|---|---|---|
◆第90回関東バスケットボール1部リーグ戦日程表◆ | |||||
1 | 9/6(土)14:20~ | 対慶大1回戦 | 代々木第二体育館 | ●明大55―80慶大 | |
2 | 9/7(日)14:20~ | 対専大1回戦 | 代々木第二体育館 | ○明大75―60専大 | |
3 | 9/10(水)14:20~ | 対白鴎大1回戦 | 大田区総合体育館 | ●明大48―60白鴎大 | |
4 | 9/13(土)14:50~ | 対青学大1回戦 | 郡山総合体育館 | ●明大52―75青学大 | |
5 | 9/14(日)13:50~ | 対東海大1回戦 | 郡山総合体育館 | ●明大39―59東海大 | |
6 | 9/17(水)14:20~ | 対国士大1回戦 | 大田区総合体育館 | ○明大74―59国士大 | |
7 | 9/20(土)12:40~ | 対筑波大1回戦 | 専大生田体育館 | ●明大64―74筑波大 | |
8 | 9/21(日)11:00~ | 対法大1回戦 | 専大生田体育館 | ○明大72-54法大 | |
9 | 9/27(土)16:00~ | 対拓大1回戦 | 代々木第二体育館 | ●明大54-78拓大 | |
10 | 9/28(日)14:20~ | 対慶大2回戦 | 代々木第二体育館 | ●明大53―58慶大 | |
11 | 10/4(土)11:00~ | 対専大2回戦 | つくばカピオ | ○明大55―53専大 | |
12 | 10/5(日)11:00~ | 対白鴎大2回戦 | つくばカピオ | ○明大58―51白鴎大 | |
13 | 10/11(土)12:40~ | 対筑波大2回戦 | 日体大世田谷体育館 | ●明大39―61筑波大 | |
14 | 10/12(日)11:00~ | 対法大2回戦 | 日体大世田谷体育館 | ○明大69―56法大 | |
15 | 10/18(土)16:10~ | 対国士大2回戦 | 明大和泉体育館 | ●明大68-76国士大 | |
16 | 10/19(日)17:40~ | 対青学大2回戦 | 明大和泉体育館 | ○明大99―90青学大 | |
17 | 10/25(土)16:10~ | 対東海大2回戦 | 東海大湘南体育館 | ●明大75―105東海大 | |
18 | 10/26(日)16:00~ | 対拓大2回戦 | 東海大湘南体育館 | ●明大71―74拓大 | |
19 | 11/1(土)12:40~ | プレーオフ1回戦 | 代々木第二体育館 | ○明大69―55慶大 | |
20 | 11/2(日)12:40~ | プレーオフ2回戦 | 代々木第二体育館 | 明大-国士大 |
東海大 | 青学大 | 明 大 | 拓 大 | 筑波大 | 白鴎大 | 専 大 | 慶 大 | 国士大 | 法 大 | 勝敗 | 順位 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東海大 | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | ○○ | 18勝 | 1 | |
青学大 | ●● | ○● | ●○ | ○● | ○○ | ○○ | ○● | ○○ | ○○ | 12勝6敗 | 3 | |
明 大 | ●● | ●○ | ●● | ●● | ●○ | ○○ | ●● | ○● | ○○ | 7勝11敗 | 7 | |
拓 大 | ●● | ○● | ○○ | ○● | ○○ | ○○ | ○○ | ●● | ○○ | 12勝6敗 | 2 | |
筑波大 | ●● | ●○ | ○○ | ●○ | ○● | ○○ | ○● | ○○ | ●○ | 11勝7敗 | 4 | |
白鴎大 | ●● | ●● | ○● | ●● | ●○ | ○● | ●● | ●● | ●〇 | 4勝14敗 | 9 | |
専 大 | ●● | ●● | ●● | ●● | ●● | ●○ | ○● | ●● | ●○ | 3勝15敗 | 10 | |
慶 大 | ●● | ●〇 | ○○ | ●● | ●○ | ○○ | ●○ | ●● | ○○ | 9勝9敗 | 6 | |
国士大 | ●● | ●● | ●〇 | ○○ | ●● | ○○ | ○○ | ○○ | ●○ | 10勝8敗 | 5 | |
法 大 | ●● | ●● | ●● | ●● | ○● | ○● | ○● | ●● | ○● | 4勝14敗 | 8 | |
全日程終了
|
関連記事
RELATED ENTRIES