夏を超えて成長のリーグ戦へ挑む

夏を超えて成長のリーグ戦へ挑む
 9月6日より関東大学バスケットボールリーグ戦が開幕する。今年から導入されたプレーオフ制度により11月2日までの約2か月間、全20試合を戦う。若い選手が多く、個人としてもチームとしても経験が不足している今季のチーム。厳しい夏を乗り越え選手たちは一回り大きくなったが、まだまだレベルアップが必要なことはそれぞれが認めている。経験の秋としてリーグ戦に臨み、さらなる成長のための秋へ挑む。

 チームのコアをつくる夏だった。明大バスケットボール部ではAチームのことをトップチームと呼ぶ。そのトップチームの人数を8人と非常に少なくすることで、その分質の高い練習を行ってきた。トップチームに残った8人は、10日間に及ぶ厳しい夏合宿を乗り越えた、この先のチームの核となる選手たちだ。人数の少なさにより1人1人がこなす練習の数も増え、まさにチームのコアの部分をつくってきた。選手たちも「人数が多いときより練習はできている」(伊澤実孝・政経3=愛知産大工)とポジティブにとらえている。トップチームで長く過ごしたメンバーがコアとなり、リーグ戦中にトップチームに上がってきたメンバーを引っ張る、という目的意識がはっきりしているため、少ない人数にも不満を感じさせない。チームとしてこの夏に取り組んできたのもやはりディフェンス。ディフェンスの基礎ばかりをこなしてきたという。その成果が出たのか夏合宿明けの練習試合では課題の克服も見られた。しかし練習の中で5対5が行えないことも含め、実戦経験の不足は課題として残る。だからこそ「リーグ戦での試合を大事にしていく」(伊澤)とリーグ戦でのさらなる成長を誓った。リーグ戦では4年生の台頭もカギとなり、中東泰斗(文4=光泉)も「経験があるし試合に絡んでくると思う」と期待を寄せる。今回のリーグ戦では「一戦一戦を大事に戦っていきたい」(中東)と成績よりも、リーグ戦で得られる経験を重要視する。

 絶対的エース・中東の存在は大きい。昨年までもユニバーシアード代表に選出されるなど高い実力は見せていたが今年に入って本格化。李相佰杯、日本学生選抜、ヤングジャパンなど学生カテゴリでのすべての代表入りを果たした。李相佰杯では20得点をマークした試合もあり代表内でも存在感を見せている。今季のチームは下級生が多く、それだけに経験豊富な中東に求められるものは多い。「自分がフォローしていかないといけない」と本人も自覚している。安藤誓哉(情コミ4=明成)がアメリカへ渡った今、経験の薄いガード陣に対しても自分が引っ張らないといけないという意識を持っている。昨年と違いより明確にチームを引っ張る立場となった中東だがその立場にも不安はない。

 ガード陣と同じく手薄なインサイドの覚醒にも期待したい。春のトーナメントから伊澤が奮闘を見せているが、皆川徹(営4=京北)の復活は必要不可欠となるだろう。昨年の青学大戦で負傷し、いまだ本調子ではない皆川だが、インサイドで発揮するその強さには当然期待が懸かる。高いリバウンド能力と高さを生かしたディフェンスで圧倒的な存在感を放つ皆川だが「徹(皆川)が安定してくると自分らもやりやすくなる」(中東)アウトサイドとの連携においてオフェンス面でも重要なピースとなってくる。

 成長していく年と今年を位置付ける塚本清彦ヘッドコーチ。上級生の層が薄いため、勝利と育成の両立には難しさを示し、勝敗にこだわることなく若い選手たちを成長させていくという。成長の秋。この秋のリーグ戦を通してチームとして成長し、勝負のインカレへとつなげる。

[松井嚴一郎]

  

  

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

    

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

    

  

  

  

  

  

  

  

  

  

◆第90回関東バスケットボール1部リーグ戦日程表◆
日時 対戦相手 会場 結果
9/6(土)14:20~ 対慶大1回戦 代々木第二体育館 ●明大55―80慶大
9/7(日)14:20~ 対専大1回戦 代々木第二体育館 ○明大75―60専大
9/10(水)14:20~ 対白鴎大1回戦 大田区総合体育館 ●明大48―60白鴎大
9/13(土)14:50~ 対青学大1回戦 郡山総合体育館 ●明大52―75青学大
9/14(日)13:50~ 対東海大1回戦 郡山総合体育館 ●明大39―59東海大
9/17(水)14:20~ 対国士大1回戦 大田区総合体育館 ○明大74―59国士大
9/20(土)12:40~ 対筑波大1回戦 専大生田体育館 ●明大64―74筑波大
9/21(日)11:00~ 対法大1回戦 専大生田体育館 ○明大72-54法大
9/27(土)16:00~ 対拓大1回戦 代々木第二体育館 ●明大54-78拓大
10 9/28(日)14:20~ 対慶大2回戦 代々木第二体育館 ●明大53―58慶大
11 10/4(土)11:00~ 対専大2回戦 つくばカピオ ○明大55―53専大
12 10/5(日)11:00~ 対白鴎大2回戦 つくばカピオ ○明大58―51白鴎大
13 10/11(土)12:40~ 対筑波大2回戦 日体大世田谷体育館 ●明大39―61筑波大
14 10/12(日)11:00~ 対法大2回戦 日体大世田谷体育館 ○明大69―56法大
15 10/18(土)16:10~ 対国士大2回戦 明大和泉体育館 ●明大68-76国士大
16 10/19(日)17:40~ 対青学大2回戦 明大和泉体育館 ○明大99―90青学大
17 10/25(土)16:10~ 対東海大2回戦 東海大湘南体育館 ●明大75―105東海大
18 10/26(日)16:00~ 対拓大2回戦 東海大湘南体育館 ●明大71―74拓大
19 11/1(土)12:40~ プレーオフ1回戦 代々木第二体育館 ○明大69―55慶大
20 11/2(日)12:40~ プレーオフ2回戦 代々木第二体育館 明大-国士大
◆第90回関東大学バスケットボール1部リーグ戦星取表◆
東海大 青学大 明 大 拓 大 筑波大 白鴎大 専 大 慶 大 国士大 法 大 勝敗 順位
東海大
○○
○○
○○
○○
○○
○○
○○
○○
○○
18勝
青学大
●●
○●
●○
○●
○○
○○
○●
○○
○○
12勝6敗
明 大
●●
●○
●●
●●
●○
○○
●●
○●
○○
7勝11敗
拓 大
●●
○●
○○
○●
○○
○○
○○
●●
○○
12勝6敗
筑波大
●●
●○
○○
●○
○●
○○
○●
○○
●○
11勝7敗
白鴎大
●●
●●
○●
●●
●○
○●
●●
●●
●〇
4勝14敗
専 大
●●
●●
●●
●●
●●
●○
○●
●●
●○
3勝15敗
10
慶 大
●●
●〇
○○
●●
●○
○○
●○
●●
○○
9勝9敗
国士大
●●
●●
●〇
○○
●●
○○
○○
○○
●○
10勝8敗
法 大
●●
●●
●●
●●
○●
○●
○●
●●
○●
4勝14敗
全日程終了