リーグ戦開幕 聖徳大を下し白星発進/関東大学女子3部リーグ戦

 64回目となるリーグ戦が幕を開けた。2部昇格を目指す明大は聖徳大と対戦。序盤から得意の速攻を中心にリードを広げていく。第3クォーターこそ苦しんだが、その他の時間は試合を支配した。4部から昇格を果たした相手を92-56できっちりと下し、開幕戦を白星で飾った。

 スターターは、川副舞(理工3=富士学苑)、千葉美知瑠主将(文4=東京成徳)、儀保梓(政経3=那覇)、北浦彩加(国日3=大津)、伴真衣香(文3=東京成徳)。

 幸先のよいスタートを切った。ジャンプボールからの最初のプレーで千葉主将が得点を決める。リズムに乗った明大はゴール前でパスがよく回り、この日ともに20得点以上を決めた北浦と伴を中心に着実に得点を重ねていく。リバウンドで競り勝つシーンも多く、試合を優位に進め、前半を終えて47-27と20点のリードを得た。第4クォーターには加藤葉月(営3=明大中野八王子)や橋本みなみ(商1=県立柏)にも3Pシュートが飛び出し、この日出場した選手8人全員が得点を記録した。結局、最終スコア92-56と力の差を見せつけた。

 夏の努力が実を結んだ。合宿をはじめ、この夏はディフェンス力向上に取り組んできた。この試合でも激しいディフェンスでプレッシャーをかけボールを奪い、速攻で得点を決めるという形が何度も見られた。「今日の相手ならば、もっとディフェンスからの速攻を出せた」(伴)と納得のいかない様子も見せたが、それだけレベルの高いものを求めているという証といえるだろう。厳しいディフェンスとそこからの速攻は、リーグ戦を戦っていく上で大きな武器となりそうだ。

 快勝したものの、選手に気の緩みはない。「リーグ戦は試合と試合の間が短いから、その間にどれだけ修正できるかが大事」(千葉主将)と次の戦いを見据える。次週は立正大と都留文科大、シーズン終盤には国武大、東女体大と負けられない戦いが続く。昨年3点の差で逃した悲願の2部昇格へ、長い戦いは始まったばかりだ。

[尾藤泰平]

試合後のコメント
渡辺徹監督

「開幕ということで緊張もあった。相手が昇格してきたチームということもあって相手のことが分からなかったのでぶっつけ本番だった。とにかくディフェンスができないとダメなので50点以内に抑える、ということでやったが56点取られてしまった。それでもまあ初戦にしては上出来。ケガ人が多くて9人しかいないのでいろいろと大変ではある。まずはなんとかブロック優勝を目標にしている。簡単にはいかないが去年と同じようにまたブロック優勝したい。来週までは今のメンバーで臨まないといけない。とにかくディフェンスを意識して全員で戦っていく」

千葉主将
「勝つには勝ったが今日の相手ならばもっとやれた。もっといいバスケをしないとこの先相手が強くなってきたときに勝てない。3ピリ後はもう一度気持ちを入れ直すようにした。リーグ戦は試合と試合の間が短いから、その間にどれだけ修正できるかが大事。ディフェンス、リバウンドなど修正できることは修正したい。夏はディフェンス、リバウンドに重点をおいた。今後はもっとディフェンスからの速攻を出せるようにしたい。合宿の終わり方が良くなかった中で迎えた初戦だったが、勝つことができたのは良かった。目標の2部昇格を果たせるように頑張りたい」

北浦
「久しぶりの公式戦でちょっと緊張する部分もあったが相手の胸を借りる気持ちで自分たちらしさを出せる試合にできたらいいなと思っていた。個人的にはシュートが結構決まって良かったと思う。でもチーム的にはディフェンスがまだ甘いところがあるのでこれから直していきたい。合宿でもディフェンスメインの練習をしていて、コミュニケーションを自分たちの課題としてやっているのでもっともっとできていければいいと思う。後半になるとミスが増えてくる。簡単なミスが連続してしまって相手のペースになったり持ってかれてしまったりというのが今回の試合であった。今日の相手だったからまだ大丈夫だったのはあるが自分たちより実力のあるチームと戦っていく上でそういうのは通用していかなくなると思う。ヤマはやっぱり東京女子体育大学。調子は出だしはいいのかなと思うが、ディフェンスがまだまだでききれてないところがあるのでこれから調子をあげていけたらなと思う。目標は2部昇格です!絶対今年こそ。去年3点差だったので」


「初戦ということで緊張感もあっていい入りができたが、それを継続できなかった。リバウンドをとられて相手の流れになってしまった場面があったのが、次回までに修正しなきゃいけない。(第3クォーターは)メンバーを替えながらやって、それに自分たちが対応できず、バランスがとれていなかった。夏にテーマとして取り組んだディフェンスとリバウンドが前半はできた。これからのリーグ戦は持ち味であるスピードをもっと出せるようにしていきたい。今日の相手ならば、もっとディフェンスからの速攻を出せたと思う。目標は全勝して、入れ替え戦も勝って2部昇格をすること」