(5th Race)インカレ直前特集(3) 3年生インタビュー
加賀谷慶治(政経3=能代西高)
☆加賀谷慶治(政経3=能代西高)☆
出場予定種目:4km団体追い抜き、ロードレース
――インカレ目前の心境を教えてください
加賀谷:チームのために走ろうと思っています。とりあえず自分のことよりチームを勝たせたいです。
――出場する種目に関しては
加賀谷:団抜きの方は4人の中で自分が一番弱いと思うので、みんなの足を引っ張らないように走れたらなと思います。ロードレースはあまり強い方ではないのでチームをサポートしていきたいと思っています。
――ロードレースはどういった展開を狙っていますか
加賀谷:集団の中で明治のメンバーが逃げたりしたら集団を抑えたり、集団のコントロールという感じで頑張っていきたいと思っています。基本サポートでロードは頑張りたいと思います。
――昨年から成長できた部分は
加賀谷:ロードレースは全体的にスピードが付いたと思いますね。
――力を入れているのは
加賀谷:団抜きです。ロードはみんな強いのでサポートの面もありますが、団抜きは自分が先頭で引かないといけない部分が多々あるので、そういう所でチームに迷惑掛けないようにというのは考えています。
――4人で練習する時に心掛けていることは
加賀谷:ちぎれたりしたらチームに迷惑掛かるのでできるだけちぎれないで長く引っ張れるようにと考えています。
――不安要素はありますか
加賀谷:不安要素は団抜きの方は先頭に出た時にスピード落とさないでどれだけ引っ張れるかということと、ロードの方は集団にどれだけ食いついていけるかということですね。
――インカレに向けての抱負をお願いします
加賀谷:チームのために頑張ります。
高橋大輝(政経3=大曲農)
☆高橋大輝(政経3=大曲農)☆
出場予定種目:個人追い抜き、ケイリン(補欠)
――インカレを前に調子はいかがですか
高橋:最近体調を崩してしまい、全然練習ができなくてまずい状態です。腰はだいぶ良くなったのですが、胃腸炎でずっと寝込んでいました。
――インカレは
高橋:1kmを頑張っていますが、まだ分からない状況です。
――チーム内の雰囲気はいかがですか
高橋:トラックリーダーとして、短距離はいい感じで練習ができていると思います。やる時はやる、という感じで。練習メニューはレースに必要な要素や、コースを考えて自分が組んでいます。
――合宿での課題は
高橋:とりあえずタイムを出さないと上がれないので、タイムを意識していこうと思います。
――インカレに向けて意気込みをお願いします
高橋:出る種目は自分との勝負だと思います。チームとしては、チームがいい状態でレースに臨めるようにサポートに徹したいと思います。
帖地森(営3=北桑田)
☆帖地森(営3=北桑田)☆
出場予定種目:ロードレース
――インカレ目前の心境を教えてください
帖地:今シーズンは調整も練習もしっかりとできているので不安は無いです。今年はコースが厳しいので、しっかりと自分のレースをしたいと思っています。ほどよい緊張もあっていい状態だと思います。
――どのようなレース展開を考えていますか
帖地:鹿屋や日大、中央といったところが動くのは分かっているので、しっかりとマークしていきたいです。
――目標を教えてください
帖地:個人の目標というよりも、ロードで総合を取るためには、完走を最低でも3人しなくてはなりません。自分が完走するにせよ、アシストするにせよ、チームでやっていることを忘れずに臨みたいです。
――合宿ではどんなことを意識して練習したいですか
帖地:本番のコースを使うので、しっかりと頭にたたき込みたいです。あとは、しっかりと追い込んで調子を上げるだけですね。
――昨年のインカレはどうでしたか
帖地:ケガをしていて出られなかったので、今年のインカレへの思いは強いです。昨年の悔しさの分まで頑張りたいですね。
――コンディションはどうですか
帖地:ぼちぼちですね。あとは、合宿で仕上げるだけです。
――インカレへの意気込みをお願いします
帖地:ポイントを取れるのが20位以内なので、誰かを20位以内に送り込めるように、そして自分も20位以内に入れるように。総合に貢献できるよう頑張りたいです。
――三選手とも、ありがとうございました!
◆第70回 全日本大学対抗選手権自転車競技大会◆
日程:8月28日~31日
会場:伊豆ベロドローム(トラック競技)
静岡県伊豆市大野 5kmサーキット(個人ロードレース)
次回はインカレ開幕直前特集として、4年生の直前インタビューをお伝えいたします。お楽しみに!
[長堀笙乃・橋本杏菜・鈴木拓也]
関連記事
RELATED ENTRIES