
決勝トーナメント進出を決める/全日本大学総合選手権(団体の部)
決勝トーナメント進出を決める/全日本大学総合選手権(団体の部)
大会2日目。予選リーグ2回戦で札幌国際大に危なげなくストレートで快勝し、決勝トーナメント進出を決めた。特に、森薗政崇(政経1=青森山田)は1番手のシングルスとダブルスの2勝を挙げる活躍を見せた。
力の差を見せつけた。1試合目を任されたのはスーパールーキー、森薗。1セット目こそ相手の強打に押し込められる場面があったが、2セット目以降は「心に余裕を持ってプレーすることができた」と完全に自分のペースで試合を運び、相手にほとんどポイントを与えることなく勝利した。
2試合目は町飛鳥(商2=青森山田)。「初戦ということで緊張した中でもいい入り方ができてほっとしている」と森薗の作ったいい流れをそのままに、積極的な攻めで相手を圧倒した。膝のケガが心配された町だったが「膝の状態はプレーに影響はない。違和感なくできた」と問題ないようだ。
多彩な攻撃パターンで相手を翻弄(ほんろう)した。3試合目のダブルスは平野友樹主将(商4=野田学園)・森薗組。序盤から果敢に速攻を仕掛け相手に少しのスキも与えなかった。最後は森薗の強烈なバックハンドで締めくくった。組んで間もないペアとは思えないほど息の合ったプレーを見せた。
明日からはついに決勝トーナメントが始まる。順調に勝ち進めば決勝戦で、昨年準決勝で敗れた愛知工大と対戦する。「この大会に弱い相手はいない。1試合ずつ大事に戦う」(森薗)。昨年の雪辱を果たすためにも明大は1試合も負けることはできない。明日は1日に3試合と過密日程になるが、明大の選手層の厚さと予選の好調を維持したまま勝ち進んでもらいたい。
[黒沢賢吾]
関連記事
RELATED ENTRIES