次の時代へ礎築け!ルーキー特集(1) 今西勇人

次の時代へ礎築け!ルーキー特集(1) 今西勇人
 目指すは大学日本一。昨年はインカレ準決勝で青学大という壁を打ち破り35年ぶりに決勝進出を果たした。37年ぶりの優勝を懸けて挑んだ決勝では東海大に敗戦。東海大が新たな壁として立ちはだかった。「新しい壁」である東海大を超え頂点に立つための1年となる今年。頂点に挑むバスケットボール部の1年を追いかける。

 「四つ全部優勝を狙う」(小山耀平主将・文4=光泉)。高い目標を掲げる今年のチームに8人の強力ルーキーたちが加入した。1人目に紹介するのは今西勇人(政経1=愛知産大工)。伊澤実孝(政経3=愛知産大工)の高校の後輩でもありリバウンドの強さはチームメイトも認める。大きな体に似合わずちょっかいをかけて回るやんちゃな一面もある、お茶目な選手だ。

 高校では1対1を磨いてきた <
高校では1対1を磨いてきた

――高校でやってきたことは
「まずは1対1です。それからリバウンドですね」

――大学でやりたいことは
「とにかく体をつくることが大切だと思っています」

――明大を選んだ理由は
「たまたまです。いろいろな選択はありましたが声を掛けてもらったということもあって決めました」

――高校と大学の違いは
「セットプレーがあるところです。高校では1対1でのプレー多かったのでそこが違うと思います」

――バスケを始めたきっかけは
「姉と妹がバスケをやっていたからです。小学校6年生まではサッカーをやっていました。体が大きかったこともあって声を掛けられたので始めました」

<

――自分の武器は
「リバウンドです。自信はないですけど自分のポジションはリバウンドをとらないといけないポジションだと思っています」

――同期に対して意識することは
「今は全く感じないです。自分のことが1番です」

――背番号「8」を選んだ理由は
「友達が、今西はこれだ。と言ったので。自分としても高校の2年のときにつけてたりして着る機会の多かった思い出深い番号です」

――目標、憧れとする人は
「宇都君(直輝・トヨタ自動車アルバルク)と泰斗君(中東・文4=光泉)です。かっこいいです。宇都君は愛知で中部第一のときに見てて好きになりました」

――1年目の目標は
「体作りと練習に耐えられる体をつくることです。明治の練習は鬼きついです」

――4年間を通しての目標は
「優勝頑張ってください。自分は控えめでいきます。そのうちババッといくので」

――チームメイトの菊地選手(啓斗・法1=東北学院)を紹介してください
「バスケ以外でも頼りになります」

――ありがとうございました。

◆今西勇人 いまにしはやと 政経1 愛知産大工高出 191cm・79kg
ポジションはF(フォワード)。 12月5日生まれのO型。 趣味は音楽鑑賞。

次回のルーキー特集は菊地啓斗(法1=東北学院)です。お楽しみに!

[松井嚴一郎]

◆2014年度新入生一覧◆
背番号
名前
出身校
ポジション
高校の成績
#8
今西勇人
愛知産大工
F(フォワード)
ウインターカップベスト16
#77
菊地啓斗
東北学院
PG(ポイントガード)
国体3位
#2
齋藤拓実
桐光学園
PG(ポイントガード)
ウインターカップベスト8
#14
濱西秀人
国学院久我山
SF(スモールフォワード)
ウインターカップベスト8
#27
松本大河
能代工
SG(シューティングガード)
インターハイベスト16
#22
宮本滉希
明成
PF(パワーフォワード)
ウインターカップ優勝
#35
盛滿拓郎
京北
C(センター)
インターハイ優勝
#32
吉川治耀
京北
SG(シューティングガード)
インターハイ優勝