次の時代へ礎築け!ルーキー特集(2) 菊地啓斗
「四つ全部優勝を狙う」(小山耀平主将・文4=光泉)。高い目標を掲げる今年のチームに8人の強力ルーキーたちが加入した。2人目に紹介するのは菊地啓斗(法1=東北学院)。今年の新入生で唯一スポーツ推薦ではない選手。明大でやりたいという強い気持ちをもって入ってきた。小柄ながらチームメイトからの信頼は厚い、頼れる選手だ。
層の厚いガード陣の中で輝け
るか
――高校でやってきたことは
「フローターシュートです。練習でも試合でも結構やってきました。最後の国体では明成の選手たちの中に混じってやらせてもらったりしていい経験ができました」
――大学でやりたいことは
「ディフェンスです。明治ではディフェンスができないとつかってもらえないのでそこを頑張ります」
――明大を選んだ理由は
「去年のインカレを見てこのチームでやりたいと思ったからです。どうしても明治に来たかったのですが推薦がもらえませんでした。高校の指定校を調べたら明治があってそれでも大丈夫とのことだったのでそれで頑張りました。絶対にこのチームでやりたかったです」
――高校と大学の違いは
「体の当たりです。高校までとは全然違います。今は結構ウェイトをやったりして鍛えています」
――バスケを始めたきっかけは
「父がコーチをやっていたこともあって始めました。小学校の2年生までは野球をやっていました」
――自分の武器は
「ないです。(笑)けどパスは得意です。ノールックパスとか、あとはさっきも言いましたがフローターシュートです」
――同期に対して意識することは
「みんなうまいから一緒に練習してやっていきたいです。特にガードはうまい選手がいるので」
――背番号77を選んだ理由は
「何かいいことがあるかなと思って選びました。(笑)7番が空いてなかったのでこっちにしました」
――目標、憧れとする人は
「クリス・ポールです。自分で点数が取れるガードなので憧れています」
――1年目の目標は
「体をつくることです。早く大学バスケに慣れていきたいです。この前初めて試合に出たときは緊張しすぎて全然ダメでした」
――4年間を通しての目標は
「チームを支えられる選手になることです」
――次の齋藤選手(拓実・営1=桐光学園)を紹介してください
「バスケでは1番センスあるけど普段はいい子ではないです(笑)」
――ありがとうございました。
◆菊地啓斗 きくちけいと 法1 東北学院高出 170cm・62kg
ポジションはPG(ポイントガード)。 10月7日生まれのB型。 趣味は体を動かすこと。
次回のルーキー特集は齋藤拓実(営1=桐光学園)です。お楽しみに!
[松井嚴一郎]
関連記事
RELATED ENTRIES