
接戦制し開幕戦白星/関東学生春季1部リーグ戦
序盤は冷静なプレーを見せた明大がリードしていたが「ディフェンスの足が止まってしまい、それがオフェンスにも影響して流れが悪くなってしまった」(堤)と自ら流れを手放し、逆転を許してしまった。ディフェンスではポストが空くなど隙ができオフェンスではシュートミスも目立った。「簡単なゲームにしなければいけなかった」(堤)と、課題も残す試合となった。
新体制初の公式戦は、見事白星を飾った。昨年度もスタメン出場の堤、池田稔(農3=藤代紫水)、吉野は落ち着きのあるプレーを見せ、今季期待の掛かる岩上、糸泰裕(営2=氷見)の両サイドも得点を重ねた。主力として昨年以上の活躍が求められる田中周平(商3=長崎日大)も鋭いステップシュートで力を見せた。絶対的守護神だった荻原良太(平26営卒)が抜けたキーパーも、藤本寛史(営3=法政二)が初めてのスタメンで健闘した。「リーグを通して成長していく、というのが春」(松本勇監督)。まだまだ課題はあるものの、この試合で「キャプテンとして100点」と松本監督が評価する主将の堤を中心に大きく成長していく。
次戦は白星スタートの勢いのまま筑波大に臨む。堤は今季の目標を「上と戦える実力を付けること」と掲げる。筑波大は最初の格上の相手となる。「いつも通り練習でやったことを発揮すれば結果は付いてくる」(池田)と、落ち着いて勝利をつかみ取る。
[保屋松彩佳]
試合後のコメント
松本監督
「春は少しずつつながっていくところ。その中で層が薄い。だから選手交代ができなくて引っ張らないといけなくなる。今日も選手を変えたところでディフェンスが悪くなった。オフェンスの流れが悪かったので変化をつけようとしたが結果的にディフェンスが上手くいかなくなった。オフェンスは田中が前半にシュートを1本しか打っていなくて攻めの流れが悪かった。ただ後半は田中がシュートもカットインもやるようになって良くなった。前半後半で13点ずつに抑えるのがディフェンスの目標。ディフェンスが機能した後半はそれが達成できた。ただリスタートでやられたのが多くあってそれはもったいなかった。しっかり前で当たってとめないといけない。堤はキャプテンとして100点だった。冷静にやれていたし、声もよくかけていてミスなくやれていた。チームの状態もよかった。点差を詰めていって、越えて、リードして持ちこたえた、という苦しい試合ではあったけどよかった。リーグを通して成長していく、というのが春。試合でできたことは身になるし試合が1番成長する。そこで自信もついてくる」
堤
「(今日の試合は)立ち上がりは悪くなかった。前半の中盤からディフェンスの足が止まってしまい、それがオフェンスにも影響して流れが悪くなってしまった。そのままずるずると、前半の終わりに4点差を付けられてしまった。後半に入ってからはディフェンスの足も動くようになってきて、速攻にもつなげた。試合の中で修正できたことは良かったと思う。今のチームの状態は良くはない。ただ今日の試合で、負けなかったということは大きい。でも上のレベルに追い付くには、今日は簡単なゲームにしなければいけなかった。4年生は1人で下級生中心のチームなので、勝負どころでは自分がきちんと声掛けをしようと今年意識していて、今日はちゃんとできていたと思う。今年は周りに気を配れる選手になりたい。今日の反省点はノーマークシュートを外したこと。自分が外していたら人には言えないので、なくしていきたい。今季の目標は上と戦える実力を付けること。今年の明大は弱いと言われているが、格上のチームと張り合えるようになっていきたい。明日の相手は格上の筑波大で、筑波大の方が優勢だと思うけど、決まりごとを守って、今までやってきたことを一つ一つやっていきたい」
池田
「(今日の試合は)立ち上がりは良かった。しかしだんだん足が止まって、シュートミスもあって流れが悪くなってしまった。ディフェンスから流れを作っていかなければだめだと思う。今年のチームは4年生が堤さん1人なので、3年生が引っ張っていかなければならない。今季は3年生がもっと引っ張っていけるように成長したい。今日はノーマークシュートを2本も外してしまった。明日の試合はいつも通り練習でやったことを発揮すれば結果は付いてくると思うので、頑張りたい」
田中
「自滅で離されただけだったので4点離されても焦りはなかった。前半は横ばかり見て縦を見ていなかったので流れが悪くなってしまった。ステップシュートとカットインは自分の武器だと思っているので自信をもってやっていきたい。今年のチームはスターがいないのでみんなで点をとるチーム。こっちの方が自分としては楽しくやれるし強いと思う。5、6点とるのはノルマだと思うし得点は狙っていかないといけない。明日は今日よりも精度を高めていきたい」
吉野
「出だしはよかったけど途中から噛み合わなくなった。ただやるべきことをやればできるっていうのがわかった。オフェンスで単発のシュートはよくないが、シュートで終わることは大事だからシュートを打つことを考えたい。位置取りとかが甘いのでシュートまで持ち込むのが難しかった。ディフェンスで当たれないのが自分の課題。そこがだめでリスタートとかでやられてしまった。明日は自分の流れでやれる時間が減ると思うけどしっかりやりたい」
関連記事
RELATED ENTRIES