拓大に快勝、雪辱を果たす/関東大学1部リーグ戦

拓大に快勝、雪辱を果たす/関東大学1部リーグ戦
 1クール目の雪辱を果たした。立ち上がりこそ相手を抑えきることができなかったが、第2クォーターに入ると田中成也(文4=高志)の3Pシュートがさえ渡り一気に差を広げた。前回の反省点を活かしバンバをしっかり抑えると85―64。勢いこのままに東海大戦を迎える。

3Pシュートを7本沈めた田中<
3Pシュートを7本沈めた田中

 スターターは安藤誓哉(情コミ3=明成)、中東泰斗(文3=光泉)、目健人(政経4=京北)、西川貴之(情コミ4=東海大附四)、田中。

 田中の3Pシュートが光った。立ち上がりは「やろうとしたことができていなかった」(田中)というように藤井やバンバを抑えきれず、得点を許してしまう。両者共に譲らず一進一退となるが藤井のブザービーターが決まると明大の6点ビハインドで第1クォーター終了。しかし第2クォーター、開始直後に田中は3Pシュートを決めるとこのクォーターだけで4本を沈める。一方ディフェンスでは藤井を抑え攻守ともに存在感を示した。また、バンバとのマッチアップでディフェンスに徹した西川も正面から3Pシュートのブザービーターを決め、4点リードで前半を折り返す。

 後半も明大の猛攻は止まらない。中東がインとアウトからシュートを沈めると相手のターンオーバーからの速攻も決まり連続12得点、一気に拓大を引き離した。第4クォーター、相手のオールコートディフェンスにも屈せず田中がこの日7本目となる3Pシュートを沈めると、対する拓大の大垣も連続3Pシュートで意地を見せる。しかしドライブや3Pシュートを決めた曾田圭佑(法1=市立柏)を始めとし最後まで攻めの姿勢を崩さなかった明大が勝利をつかんだ。

 1ゴール差で惜しくも敗れた1回戦での雪辱を見事果たした。次戦は現在全勝中の東海大との2回戦。アウェーでの試合となり、苦戦は必至だ。しかし「自分たちに優勝はない。だからこそ1試合1試合をプラスにしたい」と塚本清彦ヘッドコーチ。今日のように指示をこなし上位進出に望みをつなげたい。

[吉川真澄]

試合後のコメント
塚本ヘッドコーチ

「今日は田中が3Pシュートを8分の7決めた。1人あたりが出てきたことでインサイド側のミスマッチが明確につくれた。前回の反省を活かし西川がちゃんとポジションを取れていてバンバの後ろ側を使うことができた。いままでの12ゲームで成長した。自分たちで考えるようになったと思う。今日破ったのは大きい。残り5試合も無駄にせず、自分たちのプラスになるようにしたい」

田中
「(3Pシュートの調子が良かったが)超気持ちいい。無駄打ちしていない。泰斗(中東)がポストアップしてくれていたので、きたら打とうと思っていた。最初入れたのと同じスポットで同じように入れた。(藤井とのマッチアップだったが)前回3Pシュートも2Pも5割以上やられていた。第1クォーターはやろうとしたことができていなかったが、後半修正することができた。前半戦と違って修正する能力がついたと思う。今日はチームディフェンスが良かった」

西川
「(バンバとのマッチアップだったが)ゴール下でボールを持たれてしまうと、バンバは能力が高いので決められてしまう。だから、早めに体を当てて、ボールを持たせないようにした。最初に藤井のスクリーンで2、3本決められてしまったが、抑えることができたと思う。(前の拓大戦とは対照的な展開になりましたが)前の試合ではゴール下でバンバに30点以上決められてしまった。指示が出ていたのに、それができなかった。前半に拓大が50点を取って、拓大のゲームをさせてしまった。それでも、今日は第3クォーターまでで30点台に抑えられた。(得点以上の仕事ができたのでは)今日はディフェンスだけやろうという気持ちでいた。明大のF(フォワード)は相手よりも高いので、バンバをゴール下にいさせないよう、自分がポストアップするように心掛けた。そうしたらバンバが付いてきてくれた。得点に絡むことはできず、自分にとっては我慢の試合だった。(明日の東海大戦について)ザックとケビンに好きなことをさせないで、フラストレーションをためさせたい。どんどんぶつかっていく」

  

  

  

  

  

 

  

  

  

 

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

関東大学バスケットボール1部リーグ戦 日程(バックナンバー含む)
4年生特集(1)ラストイヤー、3P王獲得へ 目健人
4年生特集(2)気迫あふれるプレーでチーム引っ張る 西川貴之
3年生特集(1)初のユニバーシアード代表入り、精神面で成長 中東泰斗
3年生特集(2)ユニバーシアードで経験積み、インサイドの要へ 皆川徹
シックスマン特集 流れを変える明大のシックスマン 田中・小山
リーグ戦展望 上位を狙う明大、テーマは「自立」 塚本清彦ヘッドコーチ
日程 時間 会場 対戦相手 結果 詳細
8/28(水) 11:00~ 横浜文化体育館 対白鴎大1回戦 ○明大74―70白鴎大 詳細
8/31(土) 11:00~ 代々木第二体育館 対筑波大1回戦 ○明大55―54筑波大 詳細
9/1(日) 14:20~ 代々木第二体育館 対中大1回戦 ○明大79―57中大 詳細
9/4(水) 14:20~ 青学大相模原体育館 対拓大1回戦 ●明大82―84拓大 詳細
数字で見る 4戦終え3勝1敗、ここまでの個人成績振り返る
試合直前特集 2強崩しへ、打倒東海大・青学大への思い
9/7(土) 16:00~ 専大生田体育館 対東海大1回戦 ●明大68―81東海大 詳細
9/8(日) 17:40~ 専大生田体育館 対青学大1回戦 ●明大63―81青学大 詳細
9/11(水) 14:20~ 大田区総合体育館 対大東大1回戦 ◯明大67-49大東大 詳細
9/14(土) 14:20~ 専大生田体育館 対専大1回戦 ●明大54-58専大 詳細
9/15(日) 14:20~ 専大生田体育館 対早大1回戦 ○明大82-49早大 詳細
9/18(水) 11:00~ 大田区総合体育館 対白鴎大2回戦 ○明大75―73白鴎大 詳細
9/21(土) 11:00~ 和光市総合体育館 対筑波大2回戦 ●明大70―72筑波大 詳細
9/22(日) 14:20~ 和光市総合体育館 対中大2回戦 ○明大99―53中大 詳細
9/28(土) 14:40~ 東海大湘南体育館 対拓大2回戦 ○明大85―64拓大 詳細
9/29(日) 17:40~ 東海大湘南体育館 対東海大2回戦 ●明大68―78東海大 詳細
注目選手特集(1) ケガの皆川に代わって出場 伊澤実孝
明大スポーツ瓦版 今年の明治は3Pシュートがすごい!
10/19(土) 16:00~ 筑波大筑波体育館 対青学大2回戦 ◯明大65-47青学大 詳細
10/20(日) 12:40~ 筑波大筑波体育館 対大東大2回戦 ○明大77―53大東大 詳細
10/26(土) 14:20~ 代々木第二体育館 対専大2回戦 ○明大86―72大東大 詳細
10/27(日) 13:20~ 代々木第二体育館 対早大2回戦 ○明大78―70早大 詳細