追い上げるも筑波大に一歩届かず/関東大学1部リーグ戦

追い上げるも筑波大に一歩届かず/関東大学1部リーグ戦
 前半の差を埋めきれなかった。第1クォーター終了時点で12点差をつけられ厳しい試合展開となったが第2クォーターから徐々に追い上げ、第3クォーターの残り5分に伊澤実孝(政経2=愛知産大工)のフリースローで同点となった。その後は一進一退の攻防を繰り広げたが、あと一歩のところで勝利をつかむことができなかった。

フリースローを放つ伊澤<
フリースローを放つ伊澤

 スターターは目健人(政経4=京北)、中東泰斗(文3=光泉)、安藤誓哉(情コミ3=明成)、田中成也(文4=高志)、伊澤

 スタートダッシュが遅かった。シュートまでの流れはできていたものの、なかなか決められず第1クォーターを12点差で終えた。しかし第2クォーター開始後のインサイドからの3連続得点で反撃ののろしを上げる。田中のドライブや3Pシュートで少しずつ差を縮めていった。第3クォーターでついに同点に追いつき、明大の士気が上がった。第4クォーターでは目が3Pシュートを3本決め一気に追い付くと、残り43秒には68―68と白熱した試合に。バスケットカウントでフリースローを決められ2点リードされた状態、残り28秒で明大がタイムアウトを取った。3Pシュートを決めれば逆転というシーン。明大はエースに全てを託した。そして迎えた明大の攻撃、エース・中東がドライブを仕掛けたがターンオーバーを許した。明大はそのままファールゲームに持ち込むが、村越(筑波大)に冷静にフリースローで2点を追加されると4点差となった。試合終了3秒前に伊澤が2点を返すも逆転かなわず黒星となった。

 「1つ勝つことは難しいのだからしっかりとミッションをこなしていかないといけない」(塚本清彦ヘッドコーチ)。勝利のために一つずつしっかりと仕事をこなしていかなければならない。「最後の最後、あと一歩のところを集中していきたい」(伊澤)と「一歩」の重さをかみしめ、明日の中大戦へと臨む。

[西村亮哉]

試合後のコメント
塚本ヘッドコーチ

「よくやったと言えばよくやった。日頃の積み重ねが結果に繋がったということだと思うのでそういう意味では悪い。フィジカルの強い相手に対しての練習を木、金曜と徹底してきたができていない。最後の場面で健人(目)のミスはあり得ない。自分たち自身で考えて何かをするということが足りない。それがフリーズする原因なのかもしれないし、最後中東に1対1をやらせるところで健人が変なところにきた。昨年よりはいいが言っていることも変わっているので厳しい。感覚で今までやってきた選手にすぐに考えてやらせることは難しいのかもしれないができてほしい。学生の限界を感じた。仕事じゃないから真剣さが足りない。甘い。1つ勝つことは難しいのだからしっかりとミッションをこなしていかないといけない。本質的なところが逃げになっている。(最後の28秒の指示について)中東がもらえない場合はスイッチをして安藤が攻める予定だった。そこで健人が変な動きをしてしまった。そこでドライブで仕掛けず、24秒あるのだから戻してじっくり攻めればよかった」

伊澤
「(皆川に代わってスタメンに定着しているが)まだ手探りの部分も多いが、いろいろなことを試しながら、いい意味で試合に臨めている。ディフェンスについては、今日は武藤さん(筑波大)をインで好きにやらせないというチームのコンセプトを守れなかった。1対1で抑えることができなかった。オフェンスは自分ができると思ったときに打てている。それでも、もっとアグレッシブにいけと言われるところもある。(プレータイムがかなり伸びたが)新人戦では全試合をフルで出場していたし、体力的には問題ない。けれども、新人戦とは違って4年生もいて当たりが全然違うので、試合を通して集中し続けることができなかった。最後の最後、あと一歩のところを集中していきたい」


「出足1クォーター入ってすぐに得点が停滞して、ミスが連続していた。最後の28秒で指示通りできなかった。自分が負けた原因の1つになっていると思う。(3ポイントシュートについて)自分についていたのがセンターだったので積極的に攻めた。最初からそういう気持ちでやっていた。(序盤のリードの原因は)相手の14番と32番にディフェンスでやられてしまって、オフェンスも回っていなかった。(次の試合に向けて)個人として終盤にミスを連続してしまったので、指示を守ってしっかりとやって勝ちたい」

  

  

  

  

  

 

  

  

  

 

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

関東大学バスケットボール1部リーグ戦 日程(バックナンバー含む)
4年生特集(1)ラストイヤー、3P王獲得へ 目健人
4年生特集(2)気迫あふれるプレーでチーム引っ張る 西川貴之
3年生特集(1)初のユニバーシアード代表入り、精神面で成長 中東泰斗
3年生特集(2)ユニバーシアードで経験積み、インサイドの要へ 皆川徹
シックスマン特集 流れを変える明大のシックスマン 田中・小山
リーグ戦展望 上位を狙う明大、テーマは「自立」 塚本清彦ヘッドコーチ
日程 時間 会場 対戦相手 結果 詳細
8/28(水) 11:00~ 横浜文化体育館 対白鴎大1回戦 ○明大74―70白鴎大 詳細
8/31(土) 11:00~ 代々木第二体育館 対筑波大1回戦 ○明大55―54筑波大 詳細
9/1(日) 14:20~ 代々木第二体育館 対中大1回戦 ○明大79―57中大 詳細
9/4(水) 14:20~ 青学大相模原体育館 対拓大1回戦 ●明大82―84拓大 詳細
数字で見る 4戦終え3勝1敗、ここまでの個人成績振り返る
試合直前特集 2強崩しへ、打倒東海大・青学大への思い
9/7(土) 16:00~ 専大生田体育館 対東海大1回戦 ●明大68―81東海大 詳細
9/8(日) 17:40~ 専大生田体育館 対青学大1回戦 ●明大63―81青学大 詳細
9/11(水) 14:20~ 大田区総合体育館 対大東大1回戦 ◯明大67-49大東大 詳細
9/14(土) 14:20~ 専大生田体育館 対専大1回戦 ●明大54-58専大 詳細
9/15(日) 14:20~ 専大生田体育館 対早大1回戦 ○明大82-49早大 詳細
9/18(水) 11:00~ 大田区総合体育館 対白鴎大2回戦 ○明大75―73白鴎大 詳細
9/21(土) 11:00~ 和光市総合体育館 対筑波大2回戦 ●明大70―72筑波大 詳細
9/22(日) 14:20~ 和光市総合体育館 対中大2回戦 ○明大99―53中大 詳細
9/28(土) 14:40~ 東海大湘南体育館 対拓大2回戦 ○明大85―64拓大 詳細
9/29(日) 17:40~ 東海大湘南体育館 対東海大2回戦 ●明大68―78東海大 詳細
注目選手特集(1) ケガの皆川に代わって出場 伊澤実孝
明大スポーツ瓦版 今年の明治は3Pシュートがすごい!
10/19(土) 16:00~ 筑波大筑波体育館 対青学大2回戦 ◯明大65-47青学大 詳細
10/20(日) 12:40~ 筑波大筑波体育館 対大東大2回戦 ○明大77―53大東大 詳細
10/26(土) 14:20~ 代々木第二体育館 対専大2回戦 ○明大86―72大東大 詳細
10/27(日) 13:20~ 代々木第二体育館 対早大2回戦 ○明大78―70早大 詳細