終盤失速し、東海大に悔しい敗戦/関東大学1部リーグ戦

終盤失速し、東海大に悔しい敗戦/関東大学1部リーグ戦
 昨年のリーグの借りを返すことはできなかった。一時は14点差を付けらけられながらも逆転に成功。一進一退の攻防の末、終盤失速した明大は今回も東海大から勝利を奪うことはできず、ここまで5試合を戦い3勝2敗とした。

 スターターは安藤誓哉(情コミ3=明成)、中東泰斗(文3=光泉)、田中成也(文4=高志)、目健人(政経4=京北)、伊澤実孝(政経2=愛知産大工)。

 悔しい敗戦となった。前半終了間際に田中のロング3Pシュートが決まり5点ビハインドで迎えた第3クォーター、残り5分35秒、ついに目の3Pシュートで逆転する。西川貴之(情コミ4=東海大附四)が立て続けに3Pシュートやジャンパーを放ち加点。しかし、逃げ切りは許されず試合はシーソーゲームとなる。そして第4クォーター中盤、皆川徹(営3=京北)のバスケットカウントで再び逆転。だが、この第4クォーターだけで15得点の活躍を見せた田中(東海大)の外角からのシュートに押され点差が開く。残り56.2秒、安藤も粘りを見せスティールからレイアップを決めたが、68―81と今回も東海大に勝つことはできなかった。

 課題として挙げていた出だしは今回もうまくいかなかった。先制点こそ中東が沈めたものの、ゾーンがうまく機能せず相手に4本もの3Pシュートを許してしまった。次の相手は昨年度のリーグの覇者・青学大だ。「明日勝って4勝2敗にすることには大きな意味がある」(安藤)。今度こそ出だしを決めて春のリベンジを果たしたい。

[吉川真澄]

今日のコメント
塚本清彦ヘッドコーチ

「相手の走るバスケットをどう止めるかがコンセプトだった。最初のゾーンが効かず、引きずったまま切り替えができなかった。田中(東海大)の活躍はもちろんだが、須田(東海大)の3本のスリーは想定外だった。(皆川)徹はもっとできるはずだった。(皆川が)できたとき東海に勝てると思う。プレッシャーに押されている。西川もよくなってきたがまだ弱い。(東海大2回戦で)リベンジするためには足をいかに止めてリズムを止めるかが問題。2年かけてつくったチーム、謙虚さと自信を持つことが大事」

安藤
「前半、ゾーンのローテーションミスなどもあり出だしがうまくいかなかった。ゾーンがうまくいかなかったせいでアウトをかなりやられた。特に田中さん。今日は相当やられた。しっかりやってくる選手だろうと思っていたがやっぱりやられてしまった。それでもインサイドはそんなにやられなかった。ザックをうまくとめられたがやはり皆川の存在はでかい。今日の敗因はリバウンドと逆転したときに気が緩んでしまった感じになったこと。リバウンドは全体的にやられてしまった。個人的にはボールを持ちすぎてしまったのはよくなかった。明日勝って4勝2敗にすることには大きな意味がある。なんとしても勝って次につなげたい」

皆川
「立ち上がりで東海のディフェンスに圧倒された。建て直せたが最後の最後にやられてしまった。ディフェンスは裏を書かれてしまった部分があった。(第4クォーターでバスカンを決めたが)激しいポジション争いをいっぱいやれと言われていた。なので決められて嬉しかった。これからも続けたい。青学とは今日と同じくらいコンタクトが激しくなると思う。体を張ってリバウンドを取ってチームに貢献していきたい」

西川
「東海とはいつもいい形の試合ができると思っていた。チャンスがあれば積極的に攻めようと言っていた。ゾーンが効いて、インサイドでザックやケビン(晴山)を抑えられたが、リバウンドが押さえられなかった。課題はディフェンス。(今日の青学大戦は)どんどんぶつかっていかないといけない。シュートチャンスがあれば強気で攻めていく」

  

  

  

  

  

 

  

  

  

 

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

関東大学バスケットボール1部リーグ戦 日程(バックナンバー含む)
4年生特集(1)ラストイヤー、3P王獲得へ 目健人
4年生特集(2)気迫あふれるプレーでチーム引っ張る 西川貴之
3年生特集(1)初のユニバーシアード代表入り、精神面で成長 中東泰斗
3年生特集(2)ユニバーシアードで経験積み、インサイドの要へ 皆川徹
シックスマン特集 流れを変える明大のシックスマン 田中・小山
リーグ戦展望 上位を狙う明大、テーマは「自立」 塚本清彦ヘッドコーチ
日程 時間 会場 対戦相手 結果 詳細
8/28(水) 11:00~ 横浜文化体育館 対白鴎大1回戦 ○明大74―70白鴎大 詳細
8/31(土) 11:00~ 代々木第二体育館 対筑波大1回戦 ○明大55―54筑波大 詳細
9/1(日) 14:20~ 代々木第二体育館 対中大1回戦 ○明大79―57中大 詳細
9/4(水) 14:20~ 青学大相模原体育館 対拓大1回戦 ●明大82―84拓大 詳細
数字で見る 4戦終え3勝1敗、ここまでの個人成績振り返る
試合直前特集 2強崩しへ、打倒東海大・青学大への思い
9/7(土) 16:00~ 専大生田体育館 対東海大1回戦 ●明大68―81東海大 詳細
9/8(日) 17:40~ 専大生田体育館 対青学大1回戦 ●明大63―81青学大 詳細
9/11(水) 14:20~ 大田区総合体育館 対大東大1回戦 ◯明大67-49大東大 詳細
9/14(土) 14:20~ 専大生田体育館 対専大1回戦 ●明大54-58専大 詳細
9/15(日) 14:20~ 専大生田体育館 対早大1回戦 ○明大82-49早大 詳細
9/18(水) 11:00~ 大田区総合体育館 対白鴎大2回戦 ○明大75―73白鴎大 詳細
9/21(土) 11:00~ 和光市総合体育館 対筑波大2回戦 ●明大70―72筑波大 詳細
9/22(日) 14:20~ 和光市総合体育館 対中大2回戦 ○明大99―53中大 詳細
9/28(土) 14:40~ 東海大湘南体育館 対拓大2回戦 ○明大85―64拓大 詳細
9/29(日) 17:40~ 東海大湘南体育館 対東海大2回戦 ●明大68―78東海大 詳細
注目選手特集(1) ケガの皆川に代わって出場 伊澤実孝
明大スポーツ瓦版 今年の明治は3Pシュートがすごい!
10/19(土) 16:00~ 筑波大筑波体育館 対青学大2回戦 ◯明大65-47青学大 詳細
10/20(日) 12:40~ 筑波大筑波体育館 対大東大2回戦 ○明大77―53大東大 詳細
10/26(土) 14:20~ 代々木第二体育館 対専大2回戦 ○明大86―72大東大 詳細
10/27(日) 13:20~ 代々木第二体育館 対早大2回戦 ○明大78―70早大 詳細