
ブザービーターで拓大に敗戦、リーグ戦初黒星を喫す/関東大学1部リーグ戦
スターターは安藤誓哉(情コミ3=明成)、田中成也(文4=高志)、中東泰斗(文3=光泉)、西川貴之(情コミ4=東海大附四)、目健人(政経4=京北)。
前半の出遅れがすべてだった。試合開始直後から、春のトーナメントでも大暴れした大型新人バンバにいいようにやられる。「やらないといけないことがやれなかった」(塚本清彦ヘッドコーチ)というようにバンバ対策としての決め事を守れずバンバは伸び伸びプレー。44得点を挙げる驚異的な活躍を見せる。インサイド、アウトサイドどちらもハイレベルなバンバをマークした西川だったが、バンバの身体能力を生かしたプレーに翻弄され、早い段階からファールを重ねてしまうなどうまくいかない。それでも後半になってうまく修正できたのか、ディフェンスが改善されバンバの得点ペースが落ちる。すると安藤、中東の両エースがインサイドを崩しバンバの逆を突くことで効率よく得点していく。アウトサイドからも西川を中心にバランスよく得点を重ねるなど、後半の追い上げ態勢になってから6本の3Pシュートを決める猛追を見せ、拓大を追い詰める。試合時間残り1分のところで伊澤が3Pシュートを決めついに同点に追い付くが、追い上げもここまで。バンバに決勝点となるブザービーターをバスケットカウントで決められ試合終了。結局1度もリードを奪えないままの悔しい敗戦となった。
負けはしたが始まったばかりのリーグ戦、まだまだ先は長い。「今日の修正をしてモチベーションを落とさないようにしていきたい」と前を向く安藤。塚本ヘッドコーチも「4試合目の後半にしてようやく手応えを感じた」と話すように、安藤の巧みなゲームコントロールにより後半は相手のウィークポイントをうまく攻め、また中東もディフェンスで拓大の日本人エース藤井を抑えるなど、要所で手応えを感じさせる試合ではあった。週末はいよいよ東海大、青学大との試合が待っている。前半戦最大の山場となるこの試合、頂点を目指す明大の真価が問われる。
[松井嚴一郎]
試合後のコメント
塚本ヘッドコーチ
「約束事が守れない試合だった。バンバに44点というのはやられすぎ。リバウンドも完全に支配された。ただもう1人のキーマンだった拓大・藤井を中東が11点に抑えたのは良かった。(最後の守りでは)ダブルチームがうまくいけば延長まで持ち込めただろうけどあそこは仕方ない。立て直しが必要だが、手応えは感じているので何とかできると思う」
安藤
「悔しい。前半がすべて。前半守れなかったことが最後まで響いた。(アウトサイドのシュートが不調だが)良くはなってきている。あとは3Pシュートなども決められるように集中してやっていきたい。今日は気持ちで負けてしまっていて、ルーズボールなどが支配できなかった。バンバがいるとシュートがくるってしまうので、そうならないように攻めどころを考えて切り替えたりした。今日の試合を修正して立て直していきたい」
伊澤実孝(政経2=愛知産大工)
「最近外のシュートを練習していたので入れられたのは良かった。中と外のバランスを良くしながら決めていきたい。(ディフェンスは)高さがあるので外に出したかったが一対一でやられて、バンバに中に入られてしまった。一対一が甘かったと思う。(後半は)前半できなかったので意識を立て直して気を引き締めた。ディフェンスでやられる方向は塚本さんから言われていたのに守れず好き勝手やられてしまった。レイアップなどイージーシュートを打たれすぎた。リバウンドの意識も足りなかった。(今週末の東海大、青学大戦では)ディフェンスが崩れないようにもっと引き締めてやっていきたい」
関東大学バスケットボール1部リーグ戦 日程(バックナンバー含む) | |||||
---|---|---|---|---|---|
4年生特集(1)ラストイヤー、3P王獲得へ 目健人 | |||||
4年生特集(2)気迫あふれるプレーでチーム引っ張る 西川貴之 | |||||
3年生特集(1)初のユニバーシアード代表入り、精神面で成長 中東泰斗 | |||||
3年生特集(2)ユニバーシアードで経験積み、インサイドの要へ 皆川徹 | |||||
シックスマン特集 流れを変える明大のシックスマン 田中・小山 | |||||
リーグ戦展望 上位を狙う明大、テーマは「自立」 塚本清彦ヘッドコーチ | |||||
日程 | 時間 | 会場 | 対戦相手 | 結果 | 詳細 |
8/28(水) | 11:00~ | 横浜文化体育館 | 対白鴎大1回戦 | ○明大74―70白鴎大 | 詳細 |
8/31(土) | 11:00~ | 代々木第二体育館 | 対筑波大1回戦 | ○明大55―54筑波大 | 詳細 |
9/1(日) | 14:20~ | 代々木第二体育館 | 対中大1回戦 | ○明大79―57中大 | 詳細 |
9/4(水) | 14:20~ | 青学大相模原体育館 | 対拓大1回戦 | ●明大82―84拓大 | 詳細 |
数字で見る 4戦終え3勝1敗、ここまでの個人成績振り返る | |||||
試合直前特集 2強崩しへ、打倒東海大・青学大への思い | |||||
9/7(土) | 16:00~ | 専大生田体育館 | 対東海大1回戦 | ●明大68―81東海大 | 詳細 |
9/8(日) | 17:40~ | 専大生田体育館 | 対青学大1回戦 | ●明大63―81青学大 | 詳細 |
9/11(水) | 14:20~ | 大田区総合体育館 | 対大東大1回戦 | ◯明大67-49大東大 | 詳細 |
9/14(土) | 14:20~ | 専大生田体育館 | 対専大1回戦 | ●明大54-58専大 | 詳細 |
9/15(日) | 14:20~ | 専大生田体育館 | 対早大1回戦 | ○明大82-49早大 | 詳細 |
9/18(水) | 11:00~ | 大田区総合体育館 | 対白鴎大2回戦 | ○明大75―73白鴎大 | 詳細 |
9/21(土) | 11:00~ | 和光市総合体育館 | 対筑波大2回戦 | ●明大70―72筑波大 | 詳細 |
9/22(日) | 14:20~ | 和光市総合体育館 | 対中大2回戦 | ○明大99―53中大 | 詳細 |
9/28(土) | 14:40~ | 東海大湘南体育館 | 対拓大2回戦 | ○明大85―64拓大 | 詳細 |
9/29(日) | 17:40~ | 東海大湘南体育館 | 対東海大2回戦 | ●明大68―78東海大 | 詳細 |
注目選手特集(1) ケガの皆川に代わって出場 伊澤実孝 | |||||
明大スポーツ瓦版 今年の明治は3Pシュートがすごい! | |||||
10/19(土) | 16:00~ | 筑波大筑波体育館 | 対青学大2回戦 | ◯明大65-47青学大 | 詳細 |
10/20(日) | 12:40~ | 筑波大筑波体育館 | 対大東大2回戦 | ○明大77―53大東大 | 詳細 |
10/26(土) | 14:20~ | 代々木第二体育館 | 対専大2回戦 | ○明大86―72大東大 | 詳細 |
10/27(日) | 13:20~ | 代々木第二体育館 | 対早大2回戦 | ○明大78―70早大 | 詳細 |
関連記事
RELATED ENTRIES