シックスマン特集 流れを変える明大のシックスマン 田中・小山

シックスマン特集 流れを変える明大のシックスマン 田中・小山
 関東大学1部リーグ戦を間近に控えた男子バスケットボール部。昨年は4年生の不在により、今の3、4年生が中心となって公式戦を戦った。そのため、昨季と同じメンバーで挑むこととなった今シーズン。2年目のチームは着実に成長し、リーグ戦では昭和56年以来の1部上位入賞も視界に入っている。
 2009年に1部昇格を果たし、10年から3シーズンを1部で戦った。これまでは「チームの成長のシーズン」と口にしていた塚本清彦ヘッドコーチも今年は「上を狙っていく」と一つの画期を迎えている。
 今回はリーグ戦開幕直前企画として、明大バスケ部の注目選手、リーグ展望を28日まで特集していく。

 バスケットボールにおいて、流れを変えるシックスマンの存在はそのチームの選手層の厚さや強さを表す。特に今季の明大はリザーブながらも能力の高い選手は多く、彼らの起用のタイミングが勝敗を分けるといっても過言ではない。今回はそのシックスマンの中でも注目の田中成也(文4=高志)に焦点を当てる。
さらに流れを変えるのはプレーだけではない。ベンチからの応援は選手に想像以上の力を与える。今回はチームがどんな状態でも声を出し、チームを盛り上げている小山耀平(文3=光泉)にもスポットライトを当てる。

外国人とのマッチアップで成長 田中成也

「学生相手にプレーをするときは余裕ができた」
 田中にとって大きな経験となったのが、NBLの東芝や三菱と試合をしたときに外国人の選手とマッチアップをしたことだ。試合後には「押しても全く動かず、自分のプレーをさせてもらえなかった」と外国人のフィジカルの強さを痛感。それでもその経験があったことで、合宿内で行われた学生との練習試合では「学生相手にプレーをするときは余裕ができた」と手応えを得ている。

「試合に出たら強気な姿勢でシュートを打っていきたい」
 田中の役割は勝負どころで3Pシュートを決めることだ。シュート機会はそこまで多くはならないだけに「6本中3本決まれば上出来」と具体的な目標を定める。さらに今季は昨年に見られなかったドライブも増えている。ボールの動きを止めないためだ。「チームの中でボールを止めないで流れよくやろうとしている」だけにシュート以外のスキルも磨いた。
 さらに注目すべきところはルーズボールやリバウンドに飛び込んでいくガッツあふれるプレーだ。昨年のリーグの日体大戦では、田中のベンチに飛び込む果敢なプレーが勝利を呼び込んだ。今年のリーグ戦でも「あのようなプレーをしていきたい」と意気込んだ。

「3Pランキング入りをしたい」
 チームの目標は優勝であるが、田中個人の目標は3Pランキングに名を連ねることだ。とはいえ、シュート機会の数は限られている。それでも田中は「塚本さんにはシューターと言われているので、健人(目・政経4=京北)とシューターとしての役割を果たしたい」と活躍を誓った。

明大を「声」の力で支えるムードメーカー 小山耀平

「声を出さないで後悔したくない」
 試合中のベンチで誰よりも声を響かせているのが小山だ。小山は試合での出場機会こそ少ないがチームには欠かせない存在となっている。ピンチになれば選手を励まし、いいプレーが出ればチームを盛り上げる。「自分ができることを考えた」とベンチ入り以来、1番に声を出し続けている。それでも「声をずっと出すのはきつい」というのが本音だ。しかし「自分が気づいたところを言わないで失点につながったとき後悔した」ことがある。その経験がいまに生きている。

「ベンチを盛り上げて観客も味方に付ける」
 応援だけでなく、プレーでも活躍する。ベンチにいるときは「観客も味方に付けたい」と応援隊長としてチームの雰囲気を盛り上げる。もちろん試合に出たいという気持ちもある。「試合に出ればいい意味で騒ぐ」ことが目標だ。小山は塚本ヘッドコーチに「G(ガード)はしゃべることが大切」だと教えられた。それだけに「いい意味で騒ぐ」ことでゲームメイクを図る。

[野田樹]

  

  

  

  

  

 

  

  

  

 

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

関東大学バスケットボール1部リーグ戦 日程(バックナンバー含む)
4年生特集(1)ラストイヤー、3P王獲得へ 目健人
4年生特集(2)気迫あふれるプレーでチーム引っ張る 西川貴之
3年生特集(1)初のユニバーシアード代表入り、精神面で成長 中東泰斗
3年生特集(2)ユニバーシアードで経験積み、インサイドの要へ 皆川徹
シックスマン特集 流れを変える明大のシックスマン 田中・小山
リーグ戦展望 上位を狙う明大、テーマは「自立」 塚本清彦ヘッドコーチ
日程 時間 会場 対戦相手 結果 詳細
8/28(水) 11:00~ 横浜文化体育館 対白鴎大1回戦 ○明大74―70白鴎大 詳細
8/31(土) 11:00~ 代々木第二体育館 対筑波大1回戦 ○明大55―54筑波大 詳細
9/1(日) 14:20~ 代々木第二体育館 対中大1回戦 ○明大79―57中大 詳細
9/4(水) 14:20~ 青学大相模原体育館 対拓大1回戦 ●明大82―84拓大 詳細
数字で見る 4戦終え3勝1敗、ここまでの個人成績振り返る
試合直前特集 2強崩しへ、打倒東海大・青学大への思い
9/7(土) 16:00~ 専大生田体育館 対東海大1回戦 ●明大68―81東海大 詳細
9/8(日) 17:40~ 専大生田体育館 対青学大1回戦 ●明大63―81青学大 詳細
9/11(水) 14:20~ 大田区総合体育館 対大東大1回戦 ◯明大67-49大東大 詳細
9/14(土) 14:20~ 専大生田体育館 対専大1回戦 ●明大54-58専大 詳細
9/15(日) 14:20~ 専大生田体育館 対早大1回戦 ○明大82-49早大 詳細
9/18(水) 11:00~ 大田区総合体育館 対白鴎大2回戦 ○明大75―73白鴎大 詳細
9/21(土) 11:00~ 和光市総合体育館 対筑波大2回戦 ●明大70―72筑波大 詳細
9/22(日) 14:20~ 和光市総合体育館 対中大2回戦 ○明大99―53中大 詳細
9/28(土) 14:40~ 東海大湘南体育館 対拓大2回戦 ○明大85―64拓大 詳細
9/29(日) 17:40~ 東海大湘南体育館 対東海大2回戦 ●明大68―78東海大 詳細
注目選手特集(1) ケガの皆川に代わって出場 伊澤実孝
明大スポーツ瓦版 今年の明治は3Pシュートがすごい!
10/19(土) 16:00~ 筑波大筑波体育館 対青学大2回戦 ◯明大65-47青学大 詳細
10/20(日) 12:40~ 筑波大筑波体育館 対大東大2回戦 ○明大77―53大東大 詳細
10/26(土) 14:20~ 代々木第二体育館 対専大2回戦 ○明大86―72大東大 詳細
10/27(日) 13:20~ 代々木第二体育館 対早大2回戦 ○明大78―70早大 詳細