4年生特集(1)ラストイヤー、3P王獲得へ 目健人

4年生特集(1)ラストイヤー、3P王獲得へ 目健人
 関東大学1部リーグ戦を間近に控えた男子バスケットボール部。昨年は4年生の不在により、今の3、4年生が中心となって公式戦を戦った。そのため、昨季と同じメンバーで挑むこととなった今シーズン。2年目のチームは着実に成長し、リーグ戦では昭和56年以来の1部上位入賞も視界に入っている。
 2009年に1部昇格を果たし、10年から3シーズンを1部で戦った。これまでは「チームの成長のシーズン」と口にしていた塚本清彦ヘッドコーチも今年は「上を狙っていく」と一つの画期を迎えている。
 今回はリーグ戦開幕直前企画として、明大バスケ部の注目選手、リーグ展望を28日まで特集していく。

<ラストイヤー、3P王獲得へ>

昨年のインカレでは驚異の3P成功率45%を記録した
昨年のインカレでは驚異の3P成功率45%を記録した

 大学バスケ界中でも注目のシューター、目健人(政経4=京北)に注目だ。昨年のインカレで3P王を獲得してから、今年の関東大学選手権でも3P王を獲得。シューターとしての素質が開花した。さらにディフェンス面でも存在は大きい。目がエースを抑えたことで勝った試合も多く、目は明大を引っ張る存在になっている。今年のリーグ戦、インカレでは「(3P王を)狙っていく」と4年生としての集大成を見せる。

 昨年のリーグ戦からスタメンに定着し、大学でも指折りのシューターに成長した目。その目の放つ3Pシュートに注目が集まるが、昨年から積み上げてきた3Pシュートはチームがつくったチャンスを決めてきた数だった。

「自分は1対1からでも3Pシュートを打てるような器用な選手ではない」
 目の3Pシュートは、スクリーンからのシュートやインサイドに味方が引き付けてからのシュートがほとんどだ。目がボールを持つ時間はそれほど多くない。「自分があるのはみんなにつくってもらったチャンスがあってこそ」という言葉は、チームプレーの積み重ねが目の3Pシュートの数として蓄積されていくことを示している。

昨年のインカレ、関東トーナメントと3P王を独占<br />している”align=left><br clear=昨年のインカレ、関東トーナメントと3P王を独占
している

「10本打って3~4本」
 「今年はパーセンテージにかなりこだわっている」。インカレや関東大学選手権はトーナメントの短期決戦。調子が良ければ好成績を収めることができるかもしれない。しかし、リーグ戦ではそうはいかない。18試合の長丁場で、後半になるにつれて疲労もたまる。それだけに「調子のいい悪いがあるだろうから18試合を通したプロセスを考えたい」と3P王に向けてパーセンテージにこだわった目標を見せた。

「青学大と東海大を倒したい」
 「今年は上位を狙えるチーム」という目。ここ2年間は今年のためにあった2年間といっても過言ではない。安藤誓哉(情コミ3=明成)、中東泰斗(文3=光泉)、皆川徹(営3=京北)の世代が入学してからはこの世代が中心にチームの方針が立てられた。昨年は4年生の不在もあり、今年とスタメンが変わらない。「青学大と東海大に勝って、勝ち越してリーグ戦を終えたい」。2強の間に明大が入り込めるか、今年の大きな見どころだ。

筑波大の坂東は関東トーナメントで目の11本に<br />続き、10本で2位となっている”align=left><br clear=筑波大の坂東は関東トーナメントで目の11本に
続き、10本で2位となっている

「ライバルは坂東(筑波大)」
 ラストイヤーとなる目にとって3P王獲得は必至だ。一番気になる存在として筑波大の坂東を挙げた。「坂東は本当によく(3Pシュートが)決まる」と目が絶賛するほど。タイトルには恵まれないが高い確率と勝負強さを持っている。目の代には目立ったシューターが少なく坂東は3年生。「4年生として負けられない気持ちがある」と静かに闘志を燃やした。
 リーグ開幕まであと3日となった。最後のシーズンに向けて「4年生として成績にはこだわっていく」と目はいつもの笑顔を見せた。

[野田樹]

  

  

  

  

  

 

  

  

  

 

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

関東大学バスケットボール1部リーグ戦 日程(バックナンバー含む)
4年生特集(1)ラストイヤー、3P王獲得へ 目健人
4年生特集(2)気迫あふれるプレーでチーム引っ張る 西川貴之
3年生特集(1)初のユニバーシアード代表入り、精神面で成長 中東泰斗
3年生特集(2)ユニバーシアードで経験積み、インサイドの要へ 皆川徹
シックスマン特集 流れを変える明大のシックスマン 田中・小山
リーグ戦展望 上位を狙う明大、テーマは「自立」 塚本清彦ヘッドコーチ
日程 時間 会場 対戦相手 結果 詳細
8/28(水) 11:00~ 横浜文化体育館 対白鴎大1回戦 ○明大74―70白鴎大 詳細
8/31(土) 11:00~ 代々木第二体育館 対筑波大1回戦 ○明大55―54筑波大 詳細
9/1(日) 14:20~ 代々木第二体育館 対中大1回戦 ○明大79―57中大 詳細
9/4(水) 14:20~ 青学大相模原体育館 対拓大1回戦 ●明大82―84拓大 詳細
数字で見る 4戦終え3勝1敗、ここまでの個人成績振り返る
試合直前特集 2強崩しへ、打倒東海大・青学大への思い
9/7(土) 16:00~ 専大生田体育館 対東海大1回戦 ●明大68―81東海大 詳細
9/8(日) 17:40~ 専大生田体育館 対青学大1回戦 ●明大63―81青学大 詳細
9/11(水) 14:20~ 大田区総合体育館 対大東大1回戦 ◯明大67-49大東大 詳細
9/14(土) 14:20~ 専大生田体育館 対専大1回戦 ●明大54-58専大 詳細
9/15(日) 14:20~ 専大生田体育館 対早大1回戦 ○明大82-49早大 詳細
9/18(水) 11:00~ 大田区総合体育館 対白鴎大2回戦 ○明大75―73白鴎大 詳細
9/21(土) 11:00~ 和光市総合体育館 対筑波大2回戦 ●明大70―72筑波大 詳細
9/22(日) 14:20~ 和光市総合体育館 対中大2回戦 ○明大99―53中大 詳細
9/28(土) 14:40~ 東海大湘南体育館 対拓大2回戦 ○明大85―64拓大 詳細
9/29(日) 17:40~ 東海大湘南体育館 対東海大2回戦 ●明大68―78東海大 詳細
注目選手特集(1) ケガの皆川に代わって出場 伊澤実孝
明大スポーツ瓦版 今年の明治は3Pシュートがすごい!
10/19(土) 16:00~ 筑波大筑波体育館 対青学大2回戦 ◯明大65-47青学大 詳細
10/20(日) 12:40~ 筑波大筑波体育館 対大東大2回戦 ○明大77―53大東大 詳細
10/26(土) 14:20~ 代々木第二体育館 対専大2回戦 ○明大86―72大東大 詳細
10/27(日) 13:20~ 代々木第二体育館 対早大2回戦 ○明大78―70早大 詳細