(3)三春恵介副将「攻めるディフェンスが目標」

 第3回は今季副将を務めるDBの三春恵介(文4=日大三)。飛び抜けて明るい語り口調の内に秘めるのは、フットボールへの誰よりも熱い想い。今季のグリフィンズが掲げるスローガン『OVER THE GRIFFINS』を体現するため、上級生の少ない守備陣を引っ張る三春の存在は欠かせないものとなる。

――前回、横田将信さん(営4=法政二)が「インターセプトを期待してます!」とおっしゃってましたが
三春
 頑張ります(笑)。インターすればオフェンスに時間を与えられるのと、DBをやっている上で一番目立つところだと思うので、インターセプトします!

――神大戦で、日体大戦を戦ってみて修正した部分などは
三春
 オフェンスにしてもディフェンスにしても、最後に笛が鳴るまで何かをし続けるというのが足りてなかったから、あのような結果になってしまいました。高橋輝コーチ(平24法卒)にも指摘されたこともあり、その意識の部分は変えていきましたね。日体大に1本しか(TDを)取れなかった、ということにチームとして危機感がすごくあって。このままじゃまずいというのは感じてました。ディフェンスとしては0点に抑えたという最低ラインはクリアしたのですが、そこからさらにターンオーバー、インター、ファンブルを起こさせるというのが、あまりなかったので、まだまだだですね。

――神大戦では及第点は出たという印象ですか?
三春
 どうですかね…。スタートに並んだ感じだと思います。もっとやらないと関西学大は強いので駄目ですし。自分的には45点で合格点は出せないと思ってます。ディフェンスでターンオーバーを起こして、ゴール前で取ったというプレーがありましたが、ディフェンスが取ってオフェンスにつなげた形なので、オフェンスだけで取ったものではないですし、リターンTDも小形(亮介・政経4=日大三)1人の力なのでオフェンスのユニットとしての得点がなかったところが合格点に達さない理由ですね。もっと取れたはずだと思ってるので、オフェンスにはもっと頑張ってほしいです。

――関西学大戦へ向けて対策などは考えてますか
三春
 特別なことはやっていません。でも今までやってきたチームとはレベルが格段に違う相手なので、とにかく意識が違います。大学一のチームなので、そこに追い付くために、(関西学大戦に)気持ちを合わせていって努力してます。そこが唯一変わったところですね。

――今年の関西学大はどんなチームですか
三春
 変わらず強いですね。慶大と関西学大が春に試合やってたんですが、そのビデオ観る限り、まだちょっと関西学大までの壁は厚いなと感じましたね。ラインがとにかく強いです。オフェンスライン、ディフェンスラインがともに強くて、バックフィールドも速いしうまいし、あとQBも上手いですね。スキなしって感じですよ本当に。

――意識の変化はありましたか
三春
 今までは先輩がいたから好き勝手やってこれましたが、4年生でもあるし副将というポジションでもあるので、ちょっと今までのような感覚は駄目かな、という気持ちにはなりましたね。遊んでられないです(笑)。

――4年生が抜けた影響はありましたか
三春
 後輩に教えるのが自分たちになるので、さほど変わったというわけでもないですが、やることが増えましたね。どうやって教えなきゃいけないのかとか、それによって自分も勉強になりますし、楽しいですね。忙しいですけど楽しいです。やらなくちゃいけないことが分かっているので。

――チームとして去年と変わった部分などは
三春
 ディフェンスは4年生がたくさん抜けてしまったので、立て直しがまだかなという感じです。オフェンスもキーマンの細野さん(耀平・平25政経卒)が抜けたり、QBも杉浦さん(祐治・平25文卒)がいなくなったので、まだしっかりとしたチームにはなってないですね。まだ少しチームとしてグラついてる感がありますね。次が関西学大なので、そこで何が足らないのかとかがはっきりすると思います。それで、秋に向けて夏に修正できればいいと思います。 

――リーグ戦が今年は強豪ぞろいです
三春
 強いチームがたくさんいるので、一つも油断はできないです。ここ何年間かずっと2位ですが、それ以下の成績を残せないという自分らのプレッシャーもありますし、今までのグリフィンズを超えるというスローガンを実現させるためにも、立ち止まってはいられないですね。

――DBとしての自身の目標は
三春
 DBとして一番華のあるプレーなので、インターセプトしまくりたいですね。帰ってきたときの盛り上がりが違うので。オフェンスの人はよくそれを味わえるじゃないですか。ちょっとうらやましいですね(笑)。火が付くんですよ、負けてられないと。インターセプトがプレースタイルです。攻めるディフェンスが目標でもありますけど。

――次回掲載予定をしている廣瀬湧基さん(商3=足立学園)はどんな選手ですか
三春
 とりあえず負けず嫌いです。でも自分の中では、実は臆病者じゃないかなと思ったりもします(笑)。1回インターセプトされると同じパスコースに投げられなかったりします。でもめちゃくちゃ負けず嫌い。見ていて面白いですよ。

――人柄的には
三春
すごくおとなしいですよ。アメフトやってる姿とは逆で、すごくおとなしい。そして、女性がすごく苦手です(笑)。本当に真面目ではあるんですけどね。

――廣瀬さんに一言お願いします
三春
 オフェンスをまとめるQBなので、まだ3年ですが4年生と同じ気持ちを持ってやってください!

◆三春恵介 みはるけいすけ 文3 日大三高出 174cm・67kg

NEXTGAME
第66回定期戦 6・2 対関西学大ファイターズ戦 13:30 KICK OFF
アミノバイタルフィールド(京王線飛田給駅徒歩5分)