オール明治、早慶相手に連勝/チャリティーマッチ

2013.04.15
 東日本大震災復興支援のチャリティーマッチとしてオール早慶明三大学ラグビーが今年も開催された。試合はOBを含めたチームで1試合40分の3校総当たり。全明治は2試合とも風下で不利な条件であったにもかかわらず、連勝を収めた。

〈対全早稲田戦〉
 対抗戦に引き続き、明早戦を制した。立ち上がり5分、早稲田のペナルティーでボールを獲得すると今大会で全明治のキャプテンを務めたSH藤井淳(平17政経卒・現東芝ブレイブルーパス)を中心に展開。早稲田のディフェンスを翻弄(ほんろう)した。最後には右WTB赤石斉之(平16政経卒・現豊田自動織機シャトルズ)のパスを右FL山本紘史(平21政経卒・現東芝ブレイブルーパス)が受け左隅にトライ。続いて12分にも敵陣22メートル付近のラインアウトモールでFWがプレッシャーをかける。ペナルティーからのクイックスタートで右PR松波昭哉(政経3=東福岡)が押し込み、得点を追加した。ラインアウトでは2度のターンオーバーを見せ、ディフェンスも好調。粘り強く早稲田のペナルティーを誘発した。後半には1トライを奪われるも、逆転を許さず10―7でノーサイドとなった。

〈対全慶応戦〉
 強い向かい風にも押されることなく、終始明治ペースのラグビーを展開した。先制トライは開始9分。敵陣でのスクラムからじわじわとゲインを重ね、SO齊藤玄樹(平18法卒・九州電力キューデンヴォルテクス)が左隅に決めた。17分にはラインアウトモールでFWがインゴールへ押し込む明治らしいプレーを見せた。後半も勢いが止まることはない。OB選手と現役選手が息の合ったプレーからHO名嘉翔伍(平23政経卒・現ヤマハ発動機ジュビロ)と左FL上田宥人(政経2=東海大附仰星)がそれぞれトライを追加。粘り強いディフェンスで敵陣でのプレーを展開した明治であったが、試合終了間際にはスキをつかれ自陣ゴール前まで侵攻されてしまう。最終的には粘り切ることができず7点の失点を許し、20―7での勝利となった。

 新体制明治の初陣となった今大会。トップリーグなどでも活躍する一流選手の中でSH山口修平(政経4=佐賀工)やFB村井佑太朗(政経3=秋田工)ら現役選手のビッグゲインも光った。丹羽政彦監督も「選手が期待以上にやってくれた」と評価。公式戦でないとはいえ、同じ伝統校である早稲田と慶応に連続して勝利を挙げられたことは春季大会の開幕を2週間後に控える明治にとって勢いづけになるだろう。

[関本紗希]

試合後のコメント
丹羽政彦監督

「年に1度の機会で、OB18名が明治に対する思いを持って、それに学生が引っ張られる感じで一生懸命やってくれた。この1カ月半頑張ってきたと思う選手を使ったので、その選手たちが期待に応えてくれて良かったと思う。試合は試合なので勝ち負けにはしっかりこだわってやってきた。OB選手が明治のやろうとしていることに順応に合わせてくれたので学生はやりやすかったと思う。そんな中で選手が期待以上にやってくれたのでとてもうれしかった。春季大会は最初の試合なのでしっかり準備して、2カ月やってきたことをしっかり出したいと思う」

HO圓生正義(政経4=常翔学園)
「チームを乗せるためにもこういう形ではあるが、新体制初戦を勝利で飾ることができて良かった。先輩たちが本当にすごい方ばかりなので、とりあえず声出しなどでは負けないようにがんばった。意識したのはワークレート。とにかく動き続けて走ってボールに絡んでいこうと思っていた。久しぶりの紫紺は緊張して、アップに入る前は一番緊張していた。公式戦ではないが、大切な試合だと思ったので軽いプレーをしないように心掛けた。今はまだ戦術的なことはあまり深く練習していないが、4月28日の筑波大戦には気持ちをしっかり高めて臨みたい」

◆対オール早稲田戦の先発メンバー&リザーブ◆
1.PR 川俣 直樹(平20政経卒・現パナソニック) 9.SH 藤井 淳(平成17政経卒・現東芝ブレイブルーパス)
→20、山口(27分) 
16 塚原 巧巳(政経2=国学院栃木)
←3、松波(33分)
2.HO 圓生 正義(政経4=常翔学園)
→17、杉本剛(27分)
10.SO 伊藤 宏明(平10文卒・現山和電子) 17 杉本 剛章(平19商卒・現三菱重工相模原ダイナボアーズ)
←2、圓生(27分)
3.PR 松波 昭哉(政経3=東福岡)
→16、塚原(33分)
11.WTB 加納 遼大(文3=常総学院) 18 大椙 慎也(法3=国学院久我山)
←7、山本(27分)
4.LO 比果 義稀(文4=京都成章) 12.CTB 水野 拓人(情コミ3=東海大仰星) 19 平井 伸幸(法3=桐蔭学園)
5.LO 雨宮 俊介(平20商卒・現東芝ブレイブルーパス) 13.CTB 衛藤 陽介(平23営卒・現NTTドコモレッドハリケーンズ)
→22、市原(30分)
20 山口 修平(政経4=佐賀工)
←9、藤井(27分)
6.FL 堀江 恭佑(平25商卒・現ヤマハ発動機ジュビロ) 14.WTB 赤石 斉之(平成16政経卒・現豊田自動織機シャトルズ) 21 長石倉 豪(営3=報徳学園)
7.FL 山本 紘史(平21政経卒・現東芝ブレイブルーパス)
→18、大椙(27分)
15.FB 田村 煕(営2=国学院栃木) 22 市原 祥平(政経4=大阪工大)
←13、衛藤(30分)
8.No.8 杉本 博昭(平23商卒・現クボタスピアーズ)

◆対オール慶応戦の先発メンバー&リザーブ◆
1.PR 塚原 巧巳(政経2=国学院栃木)
9.SH 秦 一平(平24法卒・現NTTドコモレッドハリケーンズ)
→20、山口(29分) 

16 石川 弘季(法4=国学院久我山)
←2、名嘉(34分)
2.HO 名嘉 翔伍(平23政経卒・現ヤマハ発動機ジュビロ)
→16、石川(34分)
10.SO 斎藤 玄樹(平18法卒・九州電力キューデンヴォルテクス)
→21、長石倉(23分)
17 圓生 正義(政経4=常翔学園)
←3、松波(26分)
3.PR 松波 昭哉(政経3=東福岡)
→17、圓生(26分)
11.WTB 松本 憲幸(文4=国学院久我山)
18 近藤 雅喜(商1=東海大仰星)
←5、日高(29分)
4.LO 南 宗成(商3=大阪朝鮮)
12.CTB 高野 彬夫(平18商卒・現クボタスピアーズ)
19 平井 伸幸(法3=桐蔭学園)
←8、千布(23分)
5.LO 日高 駿(平24文卒・現キヤノンイーグルス)
→18、近藤(29分)
13.CTB 黒木 孝太(平18文卒・現九州電力キューデンヴォルテクス)
→22、西村(29分)
20 山口 修平(政経4=佐賀工)
←9、秦(29分)
6.FL 上田 宥人(政経2=東海大仰星)
14.WTB 齊藤 剛希(商2=筑紫)
21 長石倉 豪(営3=報徳学園)
←10、齊藤玄(23分)
7.FL 三村 勇飛丸(平23政経卒・現ヤマハ発動機ジュビロ) 15.FB 村井 佑太朗(政経3=秋田工)
22 西村 雄大(農4=高鍋)
←13、黒木(29分)
8.No.8 千布 亮輔(平23政経卒・NTTドコモレッドハリケーンズ)
→19、平井(23分)