(3)次期主将・女子リーダー対談
第3回は、次期主将の丸子博孝(営2=広島大附)と次期女子リーダーの中村彩(商2=越ヶ谷)にお話を聞いた。
下級生でもなく、かと言って最上級生でもない。3年生の次期主将・女子リーダーとして臨むリーグ戦。「深澤(菜見・文3=高崎商科大附)先輩だけのチームにしたくない」(中村彩)の言葉に象徴されるように、自分たちがチームを引っ張っていくという気持ちをしっかりと持った2人の姿があった。
―――まず次期主将・女子リーダーに決まった経緯を教えてください
丸子 同期の中で何の役職に就きたいかを話し合って、最終的にこうなりました。
―――ということは、2人とも立候補ですか
丸子・中村彩 そうですね。
―――どうしてトップの立場に就こうと思ったのですか
丸子 1年生の時に1年生リーダーをやっていて、2年生の時は和泉の支部長をやって、と毎年何かしらやっていたので流れで…。周りの空気的にも「丸子が主将でいいのでは」というものがあったし、こういうチャンスは滅多にないのでやれるならやろうと思って決めました。
中村彩 同じく1年生の時に学年の女子リーダーをやってて、自分自身、他の人を引っ張るのも好きなほうなので。あとは他の同期に任せるのは違う、私しかいないなと思って、やることに決めました。
―――最上級生でも下級生でもない3年生の役割は何だと思いますか
中村彩 上と下の学年をつなげる役割であることは昨年と変わらないですね。
丸子 正直そこまで考えて練習してないというのが本音です。でも4年生の先輩はリーグ戦が終われば引退ですし「俺らが中核を担っていくんだぜ!」という点数を試合でも出せれば、下も付いてくるかなと考えています。
中村彩 そうだね。4年生の先輩方が安心して引退できるように、というわけではないですが、自分たちが点数を稼いだり雰囲気を盛り上げることによって、自分たちの代になった時にうまくつなげられるんじゃないかなとは思ってます。その土台をつくるときなのかなと。
―――それは2人で話し合ったりするのですか
中村彩 話し合ったりは…しないです(笑)。でも代全体でみんなが何となくこういうことを思っているんじゃないかなと思います。私たちの代は割と真面目に取り組んでくれているなと思うので。
丸子 先輩からも「これから中心を担っていくんだから」というお話は聞くので、代の共通意識としてそういうものはあると思います。
―――合宿では同期ともそういうことを話す機会はあったのですか
中村彩 ここで初めて代全体で部の方針やスローガンなどを話し合いました。普段は楽しくやっていますが、みんな真面目に考えてそれぞれが自分の意見を持っているのだなと感じることができたいい機会です。
――話は変わりますが、調子の方はいかがですか
中村彩 個人としてはそんなに良くないですが、もう一踏ん張りというところです。決して良いとは言えません。合宿の納射会で女子のチーム新記録が出たのですが、そのとき自分の30mの点数がすごく悪くて。「自分がこんななのにチーム新記録で喜んでる場合じゃない」と思いました。少し焦りもありますが、リーグ戦までの時間があれば何とかなると思ってるので、頑張ります。
丸子 (中村彩とは)逆に今調子が良くて(笑)。去年の7月終わりくらいに調子を崩して、ずっとそのまま試行錯誤したりしつつ下の方をさまよっていました。でもリーダーズキャンプのあとにインフルエンザでずっと寝込んでいて、その後の合宿で久々に射ったらぐっと点数が伸びました。去年のリーグ戦の時より調子が良いレベルまでいってるので、今まで我慢してた分もあるのでこれからどんどん点数が伸びるのではないかと思ってます。このまま右肩上がりに調子を上げていきたいですね。
――最後にリーグ戦への意気込みをお願いします
丸子 個人としては、よい点数を出すことと、雰囲気を盛り上げて明治を引っ張る存在になることです。とりあえず誰よりも落ち込まないこと。途中で点数が悪くても、元気にやってチーム全体の雰囲気を盛り上げていくことが目標です。チームとしては王座出場。去年は女子に追い越されてしまったので、今年は男子も出場したい。それに貢献することが目標です。
中村彩 個人としては、同期や後輩もぐいぐい迫ってきてるのでその力も借りつつ、自分でチームを引っ張りたいです。女子チームを深澤先輩だけのチームにしたくないので、頼りつつも抜かす勢いでチームの雰囲気も盛り上げていきたいと思います。チームとしては王座。ずっと見据えていたので、絶対にそこに行くことです。そのためにもリーグ戦は1試合1試合で、ただ勝つだけではなく“気持よく”勝つことを意識していきたいです。また、結果も出しつつ各試合で得たものを糧にして、最終戦の日体大戦にも圧勝する勢いをつけていきたいです。
――ありがとうございました。
◆丸子博孝 まるこひろたか 営2 広島大附高出 164cm・54kg
◆中村彩 なかむらあや 商2 越ヶ谷高出 160cm
関連記事
RELATED ENTRIES