(31th Period)国体出場選手コメント

 第68回国民体育大会冬季大会が1月26日~2月1日の7日間にわたって行われる。アイスホッケー部門は28日から開幕し、明大からは牛来拓都部門主将(営4=北海)、小原卓朗(政経4=白樺学園)、本野亮介(商4=北海道清水)、山田亮太(政経4=武修館)、上野滉太(政経3=北海)、佐藤光(文3=白樺学園)、佐藤永和(文2=軽井沢)、大津晃介(法1=日光明峰)、矢板祐介(商1=日光明峰)の9選手が選出された。代表選手それぞれの意気込みを紹介する。

東京代表
牛来
「2回目の国体になります。色んな大学の選手とプレーできるので楽しんで、一生懸命プレーして優勝に貢献したいです」

本野「明治の選手としては引退しましたが、現役最後の試合になるので感謝の気持ちを持ってやりたいです。東京の連覇が懸っているので、連覇に貢献したいと思います」

上野「初めての国体なので楽しみたいです。拓都(牛来)さんと春田(東洋大)さんと組んで優勝できたらいいなと思います」

栃木代表
矢板「高校の時も少年の部で出ました。成年の部だと変わると思うので、ホッケー関係者にアピールできるよう頑張りたいです」

大津「いつもは1年生として試合に出ていますが、今回は県の代表です。自分のプレーで栃木県を優勝させたいと思います」

福島代表
佐藤永
「今回は福島のために、チーム一丸となり、失点せずにチームの勝利に貢献できるよう自分のベストを尽くしたいと思います」

北海道代表
小原
「これが最後の国体出場になると思うので、北海道のために頑張りたいです」

山田「メンバーはいいと思うし、優勝を狙えると思うので優勝したいです」

佐藤光「昨年は自分のせいで東京に負けてしまったので、今年は東京に勝って優勝したいです」

~応援に行こう!~
1月28日 9:00~福島県VS石川県(DyDoドリンコアイスアリーナ)、11:00~岩手県VS北海道(東大和スケートセンター)、17:00~兵庫県VS栃木県(DyDoドリンコアイスアリーナ)

1月29日 16:00~東京都VS群馬県と京都府の勝者(DyDoドリンコアイスアリーナ)、(以下勝ち進んだ場合)8:00~福島県VS青森県(DyDoドリンコアイスアリーナ)、12:00~北海道VS福岡県と宮崎県の勝者(DyDoドリンコアイスアリーナ)、18:00~栃木県VS山口県(東大和スケートセンター)

~会場へのアクセス~
DyDoドリンコアイスアリーナ
 ・西武新宿線「東伏見」駅徒歩1分
東大和スケートセンター
・西武拝島線「東大和市」駅前

[長堀笙乃]