(99)12月1日 決戦前日!明早戦に向けて最終調整
明日2日はちょうど明早戦100戦目となる。「とにかく勝つということだけ」(染山茂範・政経4=佐賀工)。気合いは十分だ。歴史に残る一戦を制し、14季ぶりの対抗戦優勝へ。機は熟した。
[関本紗希]
1.PR | 石原 慎太郎(政経4=国学院久我山) | 9.SH | 山口 修平(政経3=佐賀工) | 16 | 勝木 来幸(営2=常翔学園) | |
---|---|---|---|---|---|---|
2.HO | 石沢 敦(文4=国学院栃木) | 10.SO | 染山 茂範(政経4=佐賀工) | 17 | 須藤 元樹(文1=国学院久我山) | |
3.PR | 榎 真生(政経4=流経大柏) | 11.WTB | 小澤 和人(営3=国学院久我山) | 18 | 梁 哲盛(営4=大阪朝鮮) | |
4.LO | 寺田 大樹(文2=秋田工) | 12.CTB | 西村 雄大(農3=高鍋) | 19 | 古屋 直樹(商4=日川) | |
5.LO | 比果 義稀(文3=京都成章) | 13.CTB | 猿楽 直希(政経4=東福岡) | 20 | 加納 遼大(文2=常総学院) | |
6.FL | 大椙 慎也(法2=国学院久我山) | 14.WTB | 斉藤 春樹(農4=札幌山の手) | 21 | 西橋 誠人(商2=桐蔭学園) | |
7.FL | 竹内 健人(営4=天理) | 15.FB | 高平 裕輝(法3=国学院久我山) | 22 | 村井 佑太朗(政経2=秋田工) | |
8.No.8 | 堀江 恭佑(商4=東京) |
選手のコメント
PR石原慎太郎(政経4=国学院久我山)
「明日はとにかくFWで圧倒する。今季やってきた、FWとBKが一体になった攻撃をするためにも、まずはFWが圧倒しないといけない」
PR榎真生(政経4=流経大柏)
「ケガしていても、グラウンドに立ったら、自分が今100%の力を出せない状況かもしれない。でもグラウンドに立った以上は、自分の100%を出さなくてはいけない。チームのみんなに迷惑を掛けるし、自分にも迷惑を掛ける。グラウンドに立つ以上、自分がケガしてるとかは関係ないから、自分ができること、限られた時間の中で、リザーブもいるし、自分はフル出場ではないかもれないけど、20分でも30分でも出る時間、その時間で100%の力を出し切って、試合をしようかなと思う。明治としてFWとして勝ちたいというのはあるんだけど、伝統の一戦だし重みもあるから、15人一体となって試合がしたい。FWにこだわりもせず、こだわることはこだわるけど、BKでもとるしFWでもとる。15人が一体となったランニングラグビー、アタッキングラグビーでいきたい。優勝はそんなに意識していない。負けは負けだし、帝京に負けたのは事実だから。他の大学が勝ったか負けたかで、順位が変わるけど、そこに思いを乗せても結果は変わらないし、順位なんて後からついてくるものだから。勝てば1位になるし、負けたら1位になれないんだから、別に優勝は気にしない。明日は絶対にFWで流れをつかんで、BKで勝つ」
LO比果義稀(文3=京都成章)
「国立に立てるのがうれしい。いろんな人が来てくれるので、いいプレーをしたいと思う」
FL大椙慎也(法2=国学院久我山)
「とても楽しみ。今まで通りと変わらないが早稲田ということで意識はする。100回目という記念の大会ですし。出られない4年生も含めて、4年生のために絶対勝ちたい。自分がいかに身体を張れるかが勝敗に大きく関わってくると思うので、しっかり身体を張って早稲田を倒したい」
SO染山茂範(政経4=佐賀工)
「チームは良い仕上がり。モチベーションが保てている。(個人的には)練習のときは調子が悪いほうがいいので大丈夫だと思う。目標はキックを全部決めること。チームとしてはとにかく勝つということだけ。点数は気にしない。1点でも2点でも勝てればいい。僕らはまだ明治に入ってから早稲田に勝ってないので、勝ちます」
WTB小澤和人(営3=国学院久我山)
「初めての早明戦なので楽しみ。とい面の中靍には東北での試合でやられているのでしっかりトライを取ってやり返したい。出られない同じポジションの4年生もいるので、その人たちの分まで全力でやりたい。チーム全体としては明治のラグビーをしてしっかり勝ちたい」
CTB西村雄大(農3=高鍋)
「昨年は硬くなってしまって、全然いいプレーができずふがいなくて悔しい思いをした。結果から負け。今年は何が何でも勝つということと、タックルなど自分のプレーができれば勝利につながると思う」
WTB斉藤春樹(農4=札幌山の手)
「チームは早稲田戦だからといって緊張しているわけでもなく、とてもいい雰囲気でできていると思う。最近対抗戦では自分の持ち味を出せていないが、調子自体は良いので次の早稲田戦はしっかり結果を出したい。相手のWTBをけちょんけちょんにして、明治のWTBとしてかっこいいプレーをしたい」
PR須藤元樹(政経1=国学院久我山)
「1年生から国立の舞台に立てるのは、非常に光栄なことで、後半からの出場になると思うので、いつ出てもチームに勢いづけられるように、しっかりと準備したい。早稲田にはすごい人がたくさんいますが、自分もそれに食い付いていけるように頑張りたい。目の前の敵の早稲田を倒すことに集中したいと思う」
LO梁哲盛(営4=大阪朝鮮)
「緊張はない。いつも通りで前日だからといって変わりはしない。とりあえずコミュニケーションを多くとってお互いにアドバイスして、円陣を組むのが毎回遅いので素早く集まるように監督から言われた。4年生含め出られなかった部員の分まで、タックルでもブレイクダウンでも頭からガンガン突っ込んでいく」
CTB西橋誠人(商2=桐蔭学園)
「明日は大舞台なので、良い緊張感を持ちながら、流れを変えられるようなプレーしたい。目の前の戦いに勝って優勝できたらいいなと思う」
関連記事
RELATED ENTRIES