(98)11月17日 14年ぶりの優勝へ帝京大との全勝対決

2012.11.18
 目指すは14年ぶりの覇権奪回だ。ここまで明治はFWとBKが一体となったラグビーを持ち味に勝ち星を積み上げてきた。対する王者・帝京大も全勝を維持。対抗戦2連覇を目指し並々ならぬ闘志を燃やしている。強敵を前にして、1週間前にはトップリーグ・ヤマハ発動機、金曜日にはBチームがキヤノンイーグルスとの練習試合で心身を鍛え上げた。「今年は例年以上に万全の準備ができている」(石原慎太郎・政経4=国学院久我山)と自信を覗かせる。

 この日はユニフォーム授与式後に、コンビネーション練習を中心に汗を流した。その後はFWとBKに分かれ連携の最終確認。積極的に声を出し士気を高めた。締めには部内マッチでAチームを鼓舞した。全勝同士で迎える天王山。「帝京大にFW、接点で勝負して愚直なまでに頭突っ込んで、しっかり前に出て勝ちたい」(竹内健人主将・営4=天理)。頂点を争い王者と重戦車がぶつかり合う。

[阿部慎]

1.PR 石原 慎太郎(政経4=国学院久我山) 9.SH 山口 修平(政経3=佐賀工)  16 勝木 来幸(営2=常翔学園)
2.HO 石沢 敦(文4=国学院栃木) 10.SO 染山 茂範(政経4=佐賀工) 17 榎 真生(政経4=流経大柏)
3.PR 須藤 元樹(政経1=国学院久我山) 11.WTB 小澤 和人(営3=国学院久我山) 18 梁 哲盛(営4=大阪朝鮮)
4.LO 寺田 大樹(文2=秋田工) 12.CTB 西村 雄大(農3=高鍋) 19 古屋 直樹(商4=日川)
5.LO 比果 義稀(文3=京都成章) 13.CTB 猿楽 直希(政経4=東福岡) 20 村島 亮平(政経2=常翔啓光学園)
6.FL 大椙 慎也(法2=国学院久我山) 14.WTB 斉藤 春樹(農4=札幌山の手) 21 水野 拓人(情コミ2=東海大仰星)
7.FL 竹内 健人(営4=天理) 15.FB 高平 裕輝(法3=国学院久我山) 22 村井 佑太朗(政経2=秋田工)
8.No.8 堀江 恭佑(商4=東京)

選手のコメント
右FL竹内健人主将(営4=天理)

「帝京大にFW、接点で勝負して愚直なまでに頭突っ込んで、しっかり前に出て勝ちたい」

左PR石原慎太郎(政経4=国学院久我山)
「(優勝を懸けた試合だが)いつも通りにやるだけだけど、14年ぶりということなので少し意識はしますね。今年は例年以上に万全の準備ができている。(明日の試合は)固いプレーでやりたい。真っ向からぶつかって明治らしいラグビーをやる。相手の長所であるセットプレーから崩していきたい。モールは僕たちの武器なので一本取りたい。とにかく形にこだわらず勝ちにいきたい」

左LО寺田大樹(文2=秋田工)
「優勝が懸かった試合なのでラインアウトなど自分のやることをしっかりとやっていきたい。緊張はしていない。むしろ楽しみ。優勝に関わることができるとわくわくしている方が大きい。チーム全体を見ても緊張をしている感じはなく、いい雰囲気だと思う。個人的にはラインアウトを取ることが多いのでしっかりプレッシャーをかけていき、後は運動量でチームに貢献したい。昨年もここまできて負けてしまったので今年こそ14年ぶりの優勝に関わりたいと思う」

左FL大椙慎也(法2=国学院久我山)
「明日は別に緊張といったものもなく、いつも通り全員がFW・BKが一体となってやるだけ。普段の練習通りやるだけだと思うので、相手どうこうというより自分たちのラグビーをしたい。FWは勝ちます。FW・BK共にこっちの方が上だと思う。そこは自信持っています。筑波戦のように、敵陣に行って、そんなに敵陣でアタックする回数もないと思うので、少ないアタックチャンスをいかにどう得点に結び付けるか。そこをより一層集中していきたい。相手のFWは全員強いので、とりあえずワンブイワンで負けないようにしていきたい。優勝決定戦という試合なので、勝って、フィールドの中で優勝を経験したいです」

左WTB小澤和人(営3=国学院久我山)
「自分自身(対抗戦は)3戦目ということで、徐々に緊張もなくなってきた。明日は優勝が懸かった大きな試合なので緊張するかもしれないが、楽しんで勝ちたい。帝京には春に一度大差で負けて、夏とこの間のジュニア戦も自分はBで出て全部負けている。明日はしっかり勝ちたい。慶応戦みたいにしっかり走ってゲインきって、トライできたら良いと思う。ディフェンス面でもしっかりとしたタックルで止めたい。明日のような優勝が懸かった大きな試合は自分の人生の中でもあまり経験できるものではないので楽しんで絶対に勝ちたい」

PR榎真生(政経4=流経大柏)
「リザーブからの出場なので自分のできることをしっかりやりたい。(優勝の意識について)もちろん優勝はしたいけど全部の試合に勝ちたいし、一試合一試合の積み重ねが優勝という結果なので特別に意識してはいない。(明日の試合のカギは)FWだと思う。それに加えてBKが前に出て、そのチャンスをFWがきちんとものにできれば勝てる。(明日は)勝ったら優勝なので目の前のことをしっかりやって頑張りたい」

CTB水野拓人(情コミ2=東海大仰星)
「メンバー入りできてとてもうれしいです。(明日の試合は)リザーブなので出た時に自分のプレーをしっかりしたい。持ち味のタックルで流れをつくっていきたい。(優勝が懸かった試合になるが)緊張はしますが平常心でいきたい。出られない4年生の分もしっかりと責任を持ってプレーしたい」

FB村井佑太朗(政経2=秋田工)
「気負いはあまりない。試合の前になれば緊張もするかもしれないが、今はしていない。帝京大はみんな体が強いイメージ。でもFWもBKも精度高くやれば大丈夫だと思う。キャプテン、副キャプテンがいつも通りやれば勝てると言っていた。優勝に立ち会えるチャンスなので、体を張って頑張りたい」